お福さんの日記

徒然なるままに、風の吹くまま気の向くまま、茶の湯、庭に咲く花、野菜作りなど、日常の出来事を綴ってみました。

お福のケチな暮らし。

2024-03-24 09:17:13 | 日常の出来事

お彼岸のお中日、空は雨空、すぐにも落ちてきそうでした。

入りにはぼたもちを作り、お中日にはお赤飯、明けには、お団子を作って、仏壇にお供えをしました。

ぼたもち、お赤飯(あずきめし)、お団子をスマホで撮ったのですが、スマホからパソコンにうまく取り込めません、いつもはうまくいくのに(>_<)。どうしたのかな、こんな時は息子にSOS。

 

はい、取り込めました。折角なのでUPします。

いりぼたもちにあけだんご、なかのちゅうにちあずきめし、でございます。

お団子は、よもぎ団子です。もういっぱい土手にヨモギが出ていました。あんこをのせましたよ。

彼の方の好きだったおいなりさんもつくりましたので、

ブロ友さんの真似をして、オニギラズと水菜の漬物、ナバナのお浸しと共に。

ぼたもち、お赤飯、お団子、稲荷ずし、作って仏壇に供えても、ご先祖様、だーれも食べてくれませんので、忙しいことお福が食べるのが。

ところで、友人から、おいなりさんの油揚げがどうもうまく煮ることができない、教えて、ということでしたので、ここで、お福流お揚げの煮方をちょっこし。

お福いつも油揚げ5枚入りを買って来て、10個作ります。いつもご飯2合づつ炊いているので、ご飯2合分です。

油揚げを半分に切り、10分から15分位茹でて油抜きします。

それをザルにとり、油分を洗い流して水気をきり、揚げの切れ目から開いて袋にします。

それを鍋に入れて、おダシ1カップ、砂糖大さじ4、みりん大1、しょうゆ大3、酒大2を入れ、火にかけ、中火で汁気がなくなるまでときどき箸で返しながら煮ます。

ただしこの分量は、お福はいつもいい加減なので、目分量で入れていますので、大匙でしたらこのくらいかな、というところなので、ご承知おきを。すみません。

 

冬野菜の畑を片付けました。

畑に残っていた野菜をすべて取り払いました。

大根は、土の中にうまっている白い部分だけを切り落とし、

皮を剥いて4,5日塩漬けし、

塩を洗い流して、陽に干し、

べったら漬けにしました。いつもですと、乾燥麹を発酵させて漬けこむのですが、手抜きをして市販の甘酒を買って来て漬け込みました。

半分、

沢庵漬けのように米ぬかに漬け込んでみました。

はてさてどんな味に漬け上がるのでしょうか。どちらも初めてなので、漬け上がりが楽しみでもあり、楽しみでもありません。なんじゃ、この漬物は?美味しくないじゃないか、となるかもです。

大根てねぇ、青い分部(青首大根ですが)は土の上に出てしまうんです。この部分、時期がくると硬くなります。耕運機で土を耕すので、耕運機が仕事をしてくれる部分だけが耕され、その下になる部分の土は耕運機の重さもあっていつもそのまま、大根は土の中にはいりこんで大きくなりますので、硬い分部にいくともうその下にはいけず、土の上に出てしまうんだと思います。

鍬で深く耕せばいいんですが、耕運機のほうが楽なんですぅ。

で、白菜は周りの枯れた葉っぱをとり、白い部分は筋に沿って千切りに、葉の柔らかい部分はそのまま豚肉と鍋に。

ネギはゆず味噌と合えてヌタに。

小松菜は柔らかい葉っぱだけをむしりとり茹がいてちりめんをかけてお浸しに。

とまあこんなところで、夕飯です、

ほうれん草は、枯れっぱとってお馴染み胡麻和えに、

シュンギクはカリカリベーコンとともに醤油とごま油をかけて。

ネギの太いのは、ブロ友さんの真似をして、豚肉で巻いて焼き、味付け(おいしかったです)

で、翌日の夕飯、

ブリッコリーは、めんつゆで味付けしておいたのを片栗粉をまぶして油焼き、観光農園をしている友人ちのトマト、友人ちのお庭にたわわに実る甘夏みかんをいただいたのでつけあわせました。

何ははともあれ、畑に無造作に残されていた野菜をさらって来て、お福の口にはいりました。

義父が作っていた頃でしたら、すべて廃棄処分になる野菜ばかりでした(^_-)-☆

はい、お福ケチなんですく(^^♪ 

 

               

                            水鉢に浮かべたクリスマスローズ。

 

今日は朝からどんより、気温もあまり高くなく、お出かけ日和ではないようです。

きれいに晴れたらお出かけしようと思っていましたので、とりやめです。

ここのところ雨が多いせいでしょうか。

ヤマシャクヤク、シラネアオイ、ヒメギボシなどが芽をのぞかせています。

開花する日が楽しみです。

体調崩しやすいのでみなさま、どうぞご自愛ください。

 

 

 

 

 

 

 

コメント (20)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クリスマスローズの愛好家の... | トップ | お茶会に行ってきました。 »
最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
どんなによく働く胃袋なのでしょうか? (くちかずこ)
2024-03-24 21:17:33
よくお料理されてますねえ。
オニギラズも、お上手だわ。
ケチでは無くて、豊かで優等生な暮らしだと思います。
なかなか真似できない・・・
くちこは、面倒になったら、葉物はスムージーに。
自家製ヨーグルトと牛乳がベースで。

携帯電話、iPhoneですが。
だとすると、アイクラウドがパソコンと同期しなくなった可能性が・・・
くちこは、そうなったんです。
諦めて、スマフォから投稿して、後でパソコンで手直ししています。
おはようございます。 ()
2024-03-25 05:45:16
ほうんとうに農作業でお野菜もいろいろ作られていますし、お料理もいろいろ作られていてすごいです。
私は家事全般、あまり得意ではないんです。
お料理は誰も作ってくれませんので、毎日、作っていますが…。
得意というか好きなのは手芸だけです。
畑に残されていた野菜をちゃんと食べるのはとても素敵だと思います。
Unknown (山小屋)
2024-03-25 08:22:13
野菜はスーパーで買うとかなり高価です。
手作りの野菜は美味しいと思います。
太陽の恵みをいっぱい頂いて・・・
お福さんの元気の元ですね。
くちかずこさん、 (お福)
2024-03-25 09:00:24
くちこさんが一番のりしてくださるなんて。
ありがとうございます。
お福のお城である台所(お福、キッチンとはいわず田舎の婆さんの言葉)でウロウロするのが一番気持ちが穏やかでいられるんですぅ。
そうですね、余った葉物野菜、スムージーにするといいですね。

お福の携帯、iphoneです。
取り込みできました。
息子が何かキーボードたたきながらやってくれました。
今度またこうなったらくちこさん、細かく教えてください。
静さん、 (お福)
2024-03-25 09:08:58
↑、ブロ友さんもケチではなくて豊かな暮らしなんだと言ってくっださいました。
静さんからも言われてお福ちょっとその気になっています。そうかなぁ、と思いつつもうれしいです。

何か得意なものがあると相乗効果でそうでないものまで見事にできますよね。
静さんもそうではないかと思うのです。
山小屋さん、 (お福)
2024-03-25 09:14:38
汗水ながして作った野菜は、どんなにヘボでも愛着がうまれ、なんとか料理法を考え、何とかしちゃいますね(笑)

きれいになった猫の額ほどの畑、何を蒔こうかと思っています。
これからトマトやナスなどの苗ものがホームセンターなどに出回りますので楽しみです。
おはようございます (レオ)
2024-03-25 09:48:31
ご自分で作られたお野菜は格別の味がするのでしょうね😄♪

美味しそうなお野菜がいっぱいでいいなぁ~( ´艸`)
今週も宜しくお願いします🙇
お彼岸のご馳走 (mcnj)
2024-03-25 09:50:36
お早うございます。

沢山作られましたね。
どれも、おいしそうです。

畑の冬野菜を整理されましたか。
沢山の収穫です。
こちらは、、このところの長雨で、見にいけません。
今日も、一日中、雨らしいです。
理想です (おばさん)
2024-03-25 11:07:35
お福様 
これぞ 私の口癖・・・・『丁寧な生活』
そのものです。嬉しいわ。
命を頂くわけですから、最後までしっかり
使い切り、ありがとうとご馳走様をしっかり
添えていただいていますよ。
矢張り お福様は私にとって理想の生き方をされ
その姿に憧れを抱いています💕
🌈言う事なし~!。(笑) (koutoku)
2024-03-25 16:52:04
👩‍🦱 お福さま!の「行動力」と言うか 気力には 感服いたしました。
読み応えのある記事で、興味津々で読ませてもらいましたよ。🤩

スーパー婆ちゃん!、
「スーパー」だから何でも 有るのですね?、無い物は作っちまう 恐れ入りました。(笑)
これが(お福のケチな暮らし)と言うならば、
(お福の裕福な暮らし)は 想像がつかな~い!。😄
我が家もこんな(ケチ)な暮らしがして見た~い!。羨まし~い。😃

コメントを投稿

日常の出来事」カテゴリの最新記事