『食生活クラブ』ぐんま

「食生活」と「人生設計」
“食する”ことを楽しむ“料理する”ことを楽しむ\(^o^)/

ぐんま食育推進サポーター

2009-09-28 |  2.食のイベント情報
ぐんま食育推進サポーター活用のご案内
  ~群馬県のホームページより~
---------------------------------------------
◆食の大切さについての講話を聞きたい。
◆調理実習の講師を探している。
◆野菜の栽培指導をしてほしい。
◆子どもの栄養相談にのってほしい。
◆食育イベントの補助をしてほしい。
といった要望がある方は、食育に関する技術や資格を持ったぐんま食育推進サポーターが、ボランティアとして食育活動をお手伝いするとのことです。
※この事業が利用できる方は県内の保育所・幼稚園・学校・公民館・PTAなど、食育に取り組む団体等。
※サポーターには、栄養士、調理師、食生活アドバイザー、農業者、食生活改善推進員など、様々な技術や資格を持った人がいます。

<連絡先>
食品安全局食品安全課
〒371-8570 前橋市大手町1-1-1
電話 027-226-2427
FAX 027-221-3292
shokuiku@pref.gunma.jp

第15回群馬の「地酒フェスタ」

2009-09-17 |  2.食のイベント情報
●第15回群馬の「地酒フェスタ」

開催日:平成21年10月21日(水)
会 場:ウエルシティ前橋(群馬厚生年金会館・新前橋駅前)

第2部からの「群馬の地酒を楽しむ会」18時30分~20時30分です。蔵元自慢の旨いお酒とおいしい料理がでます。また、お酒が当たる抽選会も予定されております。

参加費:4,000円
定員:120名 いつもすぐ一杯になります。
事前申込が必要です。申込みは各自でお願いします。

群馬県酒造協同組合 T
EL 027-261-3131(月~金 8:30~17:30)
郵送先:379-2165 前橋市上長磯町300-1
FAX番号:027-261-3838 

◆詳しくは
http://www.gunma-sake.or.jp/festa.html#mousikomi

バジルソース

2009-09-16 |  5.料理を楽しむ
「バジルソース」

材料さえあれば簡単に作れて、料理のアクセントになるので結構重宝します。

茹でたパスタに混ぜるだけでジェノバソースパスタに。
トマトとモッツァレラチーズをスライスして軽く塩コショウ、バジルソースをかけるだけで1品できます。
トーストしたパンにつけてもおいしいです。

好みが分かれると思いますが、バジルの香りは味噌と相性がいいので味噌汁や味噌ラーメンにちょっこといれたりと。

バジル(葉のみ)とオリーブオイルを同量、松の実を3割~5割に塩を少々
松の実とオリーブオイルをフードプロセッサかミキサーに入れて、松の実が砕けるまで撹拌します。
バジルを入れてさらに撹拌させます。
最後に塩を入れて完成。
お好みでニンニクを1~2片、粉チーズを加えるのもいいです。

大量に作って冷凍保存もできます。

花壇にバジルを植えていたのでニンニクありとニンニクなしを作って料理に使っています。(山)

大手製造企業、農業に参入!

2009-09-15 |  2.食のイベント情報
◎日経新聞(9月15日一面)に「住友化学が農業参入」の記事

住友化学は、農薬・肥料の国内最大手。農産物の生産・販売まで手がけるとのこと。農業の規制緩和が進む中、流通大手などに続き、製造業にも新規参入の動きが本格化してきたようです。昨日、農産物加工の関連会社を起業する方との話し合いの中でも話題にのぼりました。
尚、農業に事業参入する企業は、住友化学、三菱化学、JFEホールディングス、豊田通商、東海旅客鉄道、セブン&アイ・ホールディングス、イオン・ワタミなど・・とのことです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<お互いに以下確認しましょう!>

・農業の規制緩和
・改正農地法が年内に!?
・農業生産法人

きのこ安全生産セミナー

2009-09-14 |  2.食のイベント情報
●群馬県では、きのこ生産者の方々を対象に、食品を取り扱う際に守らなければならない基本的ルールや、有利販売のための認証制度等について学習する「きのこ安全生産セミナー」を、9~11月にかけて3回開催します。

◆セミナーの内容
 第1部では、3回とも共通で、食材を扱うのに必要な基本的な知識を学習します。
 第2部では、有利販売のための認証取得方法について、実際に安全性に留意した生産に取り組んでいる生産者の先進的な事例を中心に、生産・販売現場に密着したお話しをしていただきます。

◆開催日時・場所
○9月16日(水)14:00~16:30
 渋川合同庁舎別館(渋川市金井731-2)2階会議室
○10月22日(木)14:00~16:30
 高崎合同庁舎(高崎市台町4-3)4階403会議室
○11月19日(木)14:00~16:30
 前橋合同庁舎(前橋市上細井町2142-1)6階大会議室

◆講演内容
○第1部14:10~
『きのこ栽培の現状と課題~食に係る基本的ルールを中心に~』(3回とも共通)
  講師:中沢武氏((財)日本きのこ研究所)
○第2部15:20~
9月16日(水)『キノコハウスのこだわり』
  講師:佐藤昭子氏(福島県西会津町)
10月22日(木)『原木しいたけの有機JAS認証』
  講師:豊増哲郎氏((財)日本きのこ研究所長)
11月19日(木)『有機・自然!こだわり農業で先を見る!(原木舞茸との出会い!)』
  講師:後藤明宏氏(高山村)

◆参加費 
 無料です。3回全て参加していただくことも可能です。

◆参加申込み及びお問い合わせ先
 申込みは、住所・氏名・参加会場を県庁林業振興課きのこ普及室までお願いします。
  電話:027-226-3236

(群馬県・報道提供資料)


たらのき新品種「ぐんま春みどり(仮称)」

2009-09-14 |  2.食のイベント情報
●群馬県では農業技術センターが育成した、たらのき新品種「ぐんま春みどり(仮称)※1」を平成21年9月8日付けで、農林水産省に品種登録出願しました。
 県内で主に作られている品種「新駒」にくらべ、“そうか病”※2に強く、たくさん芽がつくため収量が多い等の特性があります。

※1 仮称の理由: 出願名称は、品種登録までの間に、農林水産省から名称変更命令を出される場合があります。
※2 そうか病: 雨の多い時期に発生し、葉が焼けたように枯れるため木が伸びなくなる病気です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
『背景』
たらの芽の促成栽培は県内各地で広く行われており(平成21年度:79ha)、品種は「新駒」等が栽培されています。しかし、主力品種である「新駒」がそうか病、風害などの障害に弱く、収量が安定しないことから、産地から新品種の育成が要望されていました。

(群馬県・報道提供資料)


群馬の野菜ソムリエ

2009-09-07 |  2.食のイベント情報
今回、野菜ソムリエと野菜生産者のお二人にお話をお願いしました。

■前橋地区交流会(兼)スタッフ月例会議  
日時:9月8日(火)18時30分~21時00分  
場所:群馬県公社総合ビル
1)人脈づくり(18:30~19:00)名刺交換
2)ゲストスピーカー(19:00~19:50)
野菜ソムリエ 益田智徳さん 野菜生産者 高橋進さん
3)各分野の情報交換(20:00~20:50)

※パン屋さんのメンバーも参加され皆様に試食していただくことになっています。