あなたも社楽人!

社楽の会の運営者によるブログです。社会科に関する情報などを発信します。

【戊申詔書とは】わかりやすく解説!!背景・第二次桂内閣時の地方改良運動などについて

2020-12-24 05:58:48 | 歴史関連情報
日本史事典.comより【戊申詔書とは】わかりやすく解説!!背景・第二次桂内閣時の地方改良運動などについてを紹介します。
目次です。
 
まとめを見てみましょう。

・戊申詔書とは、明治天皇によって1908年に発布された詔書である。

・発布された背景には、日露戦争による国民の貧困や政府への不満・暴動があった。

・詔書は、国民に列国と肩を並べて発展するには、国内の統一と勤労が必要であると説いている。

・戊申詔書をきっかけに、第二次桂内閣は地方改良運動を徹底していく。

・地方改良運動により、天皇を中心とした国家造りが地方から強化されていく。

 
 
このブログでの関連記事は・・・歴史ポータルサイト
   日本史

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。