インザビルディング / In the Building

音楽(HIPHOP etc),小説(ミステリ etc),漫画,落語…
Who'z in da building?

try me

2008-01-27 | 6F: 音楽室
『J.BOOGIE'S DUBTRONIC SCIENCE / try me』

ベイエリアのベテランDJ、J.BOOGIEさんのアルバムからの
12inch、ボーカルトラック、もちろんOM recordsから。

しかも僕の大好きなP.U.T.SのRemix入り!
これだけでご飯3杯はいける級リミックス!気に入りました。

日曜のんびり読書の時間によく合う
しっとりと煙たいダブトロニックなヒップホップ。


Make me happy

2008-01-27 | 6F: 音楽室
『Make Me Happy / double』


今度ベストアルバム『We R&B』をリリースされる
DOUBLEさんのdouble時代の12インチ。WeですよWe。


99年、
doubleがゲストのラジオ番組でSACHIKOさんが
急遽でられなくなったということが確かあって
残念だなーと思っていたら、そのあと
訃報を偶然ラジオで聞いて、とてもショックだった思い出が
あります。

日本のR&Bを変えた(少なくとも僕はそう思っています)
彼女らを、僕はこれからも尊敬し続けると思います。

この12inchはtakuさん(m-flo)をブロデューサに迎えた
ミッドテンポでコーラスワークが冴えるスマッシュヒット。
B面にはそのリミックス2曲(特にBOSSA HOUSE?なB2が好き)を備えた良盤。

book of life

2008-01-27 | 1F: 総合受付
昨日仕事帰りにしょっちゅう寄る本屋さんで
よくみかける店員さんに、土曜日もお仕事お疲れ様です
的なことを声かけられました。

嬉しかったんですが、アドリブにめっぽう弱いので
特に気の利いた切り返しもできず、
かなり無愛想に見えたことでしょう。

うーん、会話能力が欲しいです。

ということで、DVD『しゃべれどもしゃべれども』を観ました。

佐藤多佳子さんの小説の映画化。
いまひとつ自分の落語が見出せない落語家のもとに
無愛想な女性、関西出身の野球少年などが
集まり、何故か落語を教えることに。

んー爽やかっスねー。

噺のほうは、「饅頭怖い」「火焔太鼓」などを取り上げてます。
火焔太鼓いいなー。演りたくなったー。

しかし落語やっても普段の会話能力には特に影響しないけども。



From Rusholme With Love

2008-01-27 | 6F: 音楽室
『Mint Royale / From Rusholme With Love』

UKのブレイクビーツユニット、ミントロワイヤルの
1999年作品。

ジャケがオサレで好きなんですが、中身は結構、硬質ブレイクビーツ。
タイトルトラックはオリエンタルな雰囲気。
カレーが食べたくなるかも。

タイトルを訳すと、ラショルムから愛を込めて、でしょうか。
すみません・・・ラショルムがどこかわからん・・
マンチェスタでしょうか。

B面のDiagonal Girlはわかりやすい高速ブレイクビーツ。

SUPER BROOKLYN

2008-01-27 | 6F: 音楽室
『Super Brooklyn / COCOA BROVAZ』

ココBの大人気トラック、スーパ ブルックリン

スーパーマリオのBGMを使ったトラックとして
たしか高校生のときにラジオで聴きました。

ファラオ=モンチ/Simon Saysとたしか同時期だったかな。
(Simon Says:ゴジラのテーマをサンプリングしたトラック)

土管はいる効果音とか
コイン、コイーンの効果音が入っているのがグッときますな。

1gの幸せ

2008-01-27 | 6F: 音楽室
『1gの幸せ / CHANNEL』

横浜が原産地、チャネル(ex.イノセンス)の初フルアルバム!

前作『デリバリー』からだいぶ経ちましたが
やっとこさフルアルバム!待ってました。

デリバリーがピザなら、今作はお惣菜という感じ。
素朴で味わい深くてあったかいッス!


サ上さんとMayaさんが参加している『たまらナイト』と
タイトルトラック『1gの幸せ』が特に好き。

Dさんの推薦文に嘘偽りはないので安心してお買い求めください。
早くも今年のベストアルバム候補か!?

wheel of fortune

2008-01-27 | 2F: 書庫
『リピート / 乾くるみ』

メフィスト賞作家、乾さんの最新文庫。
「リプレイ」+「そして誰もいなくなった」に挑んだ
仰天作、という紹介文ですでにネタバレだべーと
思わなくもないんですが、面白いからまぁいいたい。

内容は、リプレイしてそして誰もいなくなるという、
うーんわかりやすい!そして誰もいいやつがいない!
なんか全員むかつく。ラストを考えると作者の意図なのか!?

しかし、毎回表紙がいいですねー。
さわやかですねー。いっぱいキャラクタ死ぬのに。





anyway do you want to marry me

2008-01-17 | 1F: 総合受付
そいえば、昨日職場にいったら
上司に『クレバが結婚したって』と
言われました。

40代のおじさんからクレさんの
名前がでるなんてすごい!


ちなみに僕がカラオケつれていかれると
クレさんの曲を歌うので
それで覚えていたそうです。


とにもかくにもファンなので
ごけっこんおめでとうございますですなー。



今日の授業は・・・

2008-01-13 | 2F: 書庫
『鈴木先生』第4巻発売!

さらにネームは濃く!鈴木先生はさらに悩み!
そして、次巻予告のアオリはさらにやり過ぎに!

とてつもなく面白いですが、
体力のあるときに読むことを勧めます。


漫画表現の濃さと山場に山場を重ねる凄まじいもっていき方
に、僕は『魁!!男塾』を連想しました。
教科書が民明書房刊だったらいいのに。





タカイ×タカイ

2008-01-13 | 2F: 書庫
『タカイ×タカイ Crucifixion / 森博嗣』

森博嗣さんのXシリーズ最新作発売です。
一応ネタバレ注意とか言っときます。


英語副題は磔の意味だったかなぁ。
マイナな単語だ。物語中に磔の記述がでてきてるので
合っているかと思うけど。今度英和辞典買お。

Xシリーズになってからは、トリックとか犯人当てについては
S&MやVシリーズと比べるとあまりエキサイティングしないのですが、
小川&真鍋の会話などディテールが面白いので結構好きです。

今回の粗筋は、
上空15mのポール上で発見された他殺死体を巡るおはなし。
有名なマジシャン、殺されたマネージャ、姿を消した老マジシャン!
探偵と探偵の助手と美大生が挑む謎!

相変わらず西之園萌絵はでてくるのですが
Gシリーズでさんざんひっぱっていた伏線はいつ回収するのかな
と心の隅で思いながら読んでいますが、なかなかなぁ。もやもや。

とまれ、相変わらず面白い。

折に触れて

2008-01-06 | 2F: 書庫
『鈴木先生 / 武富健治』

たしかまだ取り上げたことがなかったと
思うのですが、『鈴木先生』という漫画が
とても面白いです。今月新刊が出るので
今から楽しみなのです。

ネームの密度は、くどいくらいに濃く
絵は、ストーリの盛り上がりにしたがってどんどん
過剰に描線が重ねられるというとにかく濃い漫画です。

主なストーリは、中学2年生の担任教師である鈴木先生が
クラスや学校で起こる様々な事件や問題と向き合って
解決を図るというシンプルなものです。

この凄まじいテンションの面白さは
ぼくの文章力では伝えられないので
漫画好きなかたはぜひ自分で読まれることを勧めます。





ひとり旅

2008-01-04 | 6F: 音楽室
『ヒダディー ひとり旅』

韻踏合組合、ヒダディーさんが日本中を廻り
何人ものエムシーとサイファーする、という
ドキュメンタリ ロードムービー。

これは歴史に残りますな。かっこいいっすヒダディー!

都市ごとにチャプタを分けて
フリースタイルを延々と撮り続けるだけの構成。
シンプル!

TWIGY、ZEEBRA、KREVA、ILL-BOSSTINO、漢など有名どころから
全く名前を聞いたことのない方まで。

ちなみにクレさんとスタジオらしきところで
一緒に録っているくだりが結構好き。愛嬌たっぷり。


TOKYO SHIT ムーヴメントよりさらに深く広くくまなく
日本中を繋いだ功績に
2007年ロードムービー心のベスト1位を捧げます!尊敬!



さぁ、新年

2008-01-04 | 1F: 総合受付
明けましておめでとうございます。

里帰りから戻ってきました。
のんびり過ごしました。


今年は社会的には色々ありそうです。
米大統領はオバマさんがいいですね。
北京オリンピックはどう転んでもそのあとが
大変になりそうですね。
成功したら中国が経済発展を加速させて
石油消費も加速してエネルギー問題がより深刻になるし
失敗(暴動やらなんやら)したら中国政府が責められて
国際情勢が悪化しそうだし。
地元の新聞は洞爺湖サミットを取り上げてましたが
そいえば京都議定書でお金が沢山動くんでしょうね。
ロシアが力をつけて、アメリカが警戒を強めたり。
エネルギー問題はもう暗礁のりまくりですね。
日本政府は年金でもなんでも死んだも同然で可哀想ですし。


・・・なんかえらそうなこと書いて頭よさそうな書き出し。
そうでもないか?そうでもないかぁ。そうでもないなぁ。

さぁ、新年。