goo blog サービス終了のお知らせ 

花*彩々

花と自然を楽しむひととき♪
レンズ越しに届けたい。。。

山歩き~大札山に咲くアカヤシオ~

2015年05月06日 16時49分50秒 | 自然
この時期、川根本町にある大札山(1374m)には
『アカヤシオ』『シロヤシオ』が群生して咲き多くの登山者で賑わいます。
私が歩いた4月25日(土)は、『アカヤシオ』がちょうど見頃を迎えていました♪

AM9:00頃、登山口がある駐車場はすでに満車状態でした。^^














山頂からの眺望。
この日も霞んではっきり見えません。スッキリ晴れていれば富士山も見えるはずなのですが。。。


で、アカヤシオはと言うと・・・。
山頂から少しだけ下がったところに☆.。.:*・



















ここから北尾根に沿ってアカヤシオの群生が続きます。☆.。.:*・























アカヤシオの他にも同じツツジの仲間『ミツバツツジ』も咲いていました☆.。.:*・






アカヤシオとミツバツツジのコラボ♪



山歩きをするようになって、山にしか咲かない花が沢山あることを知りました。
この時期にしか咲かない『アカヤシオ』もそのひとつ。
花弁が空に蝶が舞うようで、その姿がとても綺麗で大好きな花になりました♪゜・*:.。. .。.:*・♪

アカヤシオに続いて次は白い花弁の『シロヤシオ』が咲き始めます。

GWの昨日5月5日、今度は富士宮まで足を伸ばし、『長者ヶ岳~天子ヶ岳』を歩いて来ました♪
この山では咲き始めたばかりの『シロヤシオ』に出会うことが出来ました☆.。.:*・

次回、紹介しますね!そして待望の富士山も☆.。.:*・















コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鎌倉散歩*春②明月院と円覚寺 | トップ | 山歩き*長者ヶ岳~天子ヶ岳へ① »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2015-05-06 21:39:13
アカヤシオという花...
初めて知った花です。。

ツツジの仲間?
遠目から見るとピンクのコブシのようでもあるし、木蓮のようでもある^^
でも近くから見ると ツツジっぽいですね^^

山に登って出会える草花は、そこに出向いた者だけが見つけた宝物ですよね♪

次回の富士山とシロヤシオのコラボ
期待してます!
返信する
Unknown (hanayoridango)
2015-05-09 23:44:27
ありがとうございます♪
よ~く見れば、ツツジの仲間だなってわかります。
山を登らないと会えないんですよね~。
山に咲く花を見つけることは山歩きの楽しみのひとつでもあるんです。(^-^)
シロヤシオの花、ただいま写真整理中。。。
もうちょっとお待ちくださいね!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

自然」カテゴリの最新記事