goo blog サービス終了のお知らせ 

花*彩々

花と自然を楽しむひととき♪
レンズ越しに届けたい。。。

晩秋の信州*旅⑥~白駒池と苔の森~

2014年11月26日 20時56分14秒 | 旅行
メルヘン街道の麦草峠を少し過ぎた辺りに『白駒の池』があります。
この池の周辺には原生林が広がり、その林床には多くの苔が生育し、
緑の”苔の森”になっています☆.。.:*・








苔の絨毯☆.。.:*・


スポットライトを浴びて☆.。.:*・











苔の森は、白駒の森、カモシカの森、もののけの森・・・と10ヵ所の森に名前が付けられています♪
苔は姿、形も様々、種類も色々。。。神秘的な異空間に迷い込んだような感じでした。
時間があればぜ~んぶ歩きたかったなぁ~。^^

そんな苔の森を抜けると、”白駒の池”が現れます☆








白駒池は昔、白駒峰の噴火により大石川がせき止められてできた池のようで、
標高2000m以上の高地にある池としては日本一ということです☆.。.:*・

さてさて。。。
メルヘン街道の高原ドライブをめいっぱい楽しんで、次は小諸の名所旧跡『懐古園』へ。。。
信州の旅はまだまだつづきますぅ~~♪゜・*:.。. .。.:*・♪










コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 晩秋の信州*旅⑤~メルヘン街道~ | トップ | 晩秋の信州*旅⑦~小諸城址『... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

旅行」カテゴリの最新記事