goo blog サービス終了のお知らせ 

花*彩々

花と自然を楽しむひととき♪
レンズ越しに届けたい。。。

今年も咲きました!びく石(石谷山)のクマガイソウ

2022年04月14日 22時24分54秒 | 

地元の里山、びく石(石谷山)のクマガイソウが今年も咲き始めました。     撮影:4.12

クマガイソウは、山の中腹辺り、数カ所に分かれて群生しています。

場所によってはまだ蕾のところも多いです。まだしばらくは楽しめそうですね。^^

こちらはほとんどが蕾です。葉っぱが大きな襟のようです^^;

 

びく石は先月24日にも歩きましたが、あれから3週間足らず。。。

木々も新緑が映え、足元にも可愛い花たちが出迎えてくれています。。。

イワタバコの葉っぱが出てきました

ホウチャクソウ~☆

タケノコも~☆

まだサクラも咲いてました。白い花、大島桜かな?なんか違う?

フデリンドウがいっぱい~☆

山頂広場~☆

なんとか富士山も見えました😅

今回もたくさんの花に出会え、新緑も綺麗だし、富士山もちょっとだけ見れたしで

嬉し楽しの山歩きになりました~


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 牧之原公園のカタクリ | トップ | 蓮華寺池公園~藤まつり~ »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ヒロ)
2022-04-16 23:13:42
こんばんは♪
近くの山を歩いて、季節を感じられるのって
いいねっ! !^^

そこで見られる自然には癒されるね。
. . . こちらはぁ、あまり 無いかも(^_^);
返信する
Unknown (hanayoridango)
2022-04-16 23:30:59
ヒロさま。。。
私が住む街は志太平野と呼ばれる南部の地域と山間部
の北部地域があって
都会の方から見ればホント田舎だと思いますが、
自然には恵まれていると思いますよ^^;
若い時は自然の美しさとか季節の移り変わりとか、
気に留めなかったんですけどね~。
気付けて良かったです!年はいっぱいとっちゃいましたけど。。。😅
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

」カテゴリの最新記事