ひがし茶屋街から浅野川沿いに歩くとその対岸に『主計町茶屋街』が軒を連ねます。




一歩路地に入ると。。。


味わいのあるノスタルジックな空間です。。。

あかり坂~



こちらは、もうひとつの坂、暗がり坂~



”暗がり坂”名前の由来は昼間でも暗かったから?だそうで。。。
かつて旦那衆がこの坂を利用して茶屋街へ通ったそうですよ。^^
坂を上りきると、神社があります。

境内にある大きな木、カメラに入り切りません。^^

主計町茶屋街は表通りの街並みも風情があっていいのですが、
一歩入った狭い路地の裏通りもなかなかなもの。。。ノスタルジックな空間がとてもいい感じでした♪
さて、次回は3つめの『にし茶屋街』を紹介しますね!これまたいい感じなんです~♪
~つづく~




一歩路地に入ると。。。


味わいのあるノスタルジックな空間です。。。

あかり坂~



こちらは、もうひとつの坂、暗がり坂~



”暗がり坂”名前の由来は昼間でも暗かったから?だそうで。。。
かつて旦那衆がこの坂を利用して茶屋街へ通ったそうですよ。^^
坂を上りきると、神社があります。

境内にある大きな木、カメラに入り切りません。^^

主計町茶屋街は表通りの街並みも風情があっていいのですが、
一歩入った狭い路地の裏通りもなかなかなもの。。。ノスタルジックな空間がとてもいい感じでした♪

さて、次回は3つめの『にし茶屋街』を紹介しますね!これまたいい感じなんです~♪
~つづく~