goo blog サービス終了のお知らせ 

花*彩々

花と自然を楽しむひととき♪
レンズ越しに届けたい。。。

遠州三山風鈴まつりと花と緑と♪~法多山~

2018年06月16日 23時06分25秒 | 神社仏閣
静岡県で”遠州三山”と言うと『法多山・油山寺・可睡斎』三つの寺院のことを言いますが、
今、この3つのお寺で”遠州三山風鈴まつり”が開かれています♪



そこで6月11日、天気が良ければ山歩きを山友と計画していましたが、晴れの天気には恵まれず、山歩きは断念!
遠州三山を巡ってきました♪

初めに訪ねたのは『法多山』尊永寺。厄除け祈願、厄除け団子でも有名ですね。








暑い夏に”涼”を運ぶ風鈴♪
法多山の風鈴は『願掛け風鈴』、願い事が書かれた短冊が風に吹かれ涼しげに揺れていました☆

法多山の見どころは風鈴まつりだけではありません。
本堂まで続く参道は、青もみじと苔の緑が美しく、またこの季節は紫陽花が咲き、花と緑を楽しみながら
散策することができます。♪






















法多山ブルー☆☆☆











今回、法多山を訪ねたもう一つの目的、『ごりやくカフェ』でランチをすることでした♪
法多山の中(境内)に、本堂とは別に”一乗庵”という書院造の建物がありますが、
ここがそのごりやくカフェとして毎週、土日月の三日間オープンします。















”ご利益”とは”幸せの連鎖”の意とのこと。
美味しいものを食べて元気になればそれがご利益♪ごりやくをいっぱい頂けたランチでした(^-^)♪

~法多山の御朱印~☆


(一緒に出掛けた友達の御朱印帳より。。。風鈴祭りバージョンです^^〉

美味しいランチをいただいた後は、『油山寺』を訪ねました。続きは次回で。。。



















コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする