
世界トップの精油ブランド、ヤングリヴィング本社より
ジャングルに入る製品開発部マークシュローダー氏が来日。
「アレルギーとエッセンシャルオイル」講演に出掛けてきました

上記写真は2名帰った後ですが残る13名と日本支社神力社長、田中さんと記念撮影

凍えるような


午前中はお得な利用方法など聞きランチは少し歩いて気になる「野菜食堂」へ



調べてプリントまでしてきてくれた人


食べに関して










一人一鍋運ばれてくる「ストウブ」に大きなお野菜

頂くと先に沢山盛ってくれた氷の意味がわかります。
神楽坂で無農薬野菜食べたくなったら是非 野菜食堂sakurasaku
いよいよ本番アレルギーとエッセンシャルオイル講演では







*アレルギーの正体
*ヤングリヴィング精油、他社精油との違い
*精油成分の特徴
など化学的実験データでは薬剤との効き目の比較が多く
安全性は当たり前、効き目でもダントツの働きというデータが
面白かったです。
これからの季節、花粉症・インフルエンザには
日本未発売

日本新発売 インナーDフェンス しっかり試そうと思います

次回講演は4/22のエド・デイリー(参加者みんなでチケット購入してきました

17年の看護師、15年のヨガインストラクター、レイキ、アロマセラピストの他
全米で有資格者が100人に満たないという医療代理人

4/23にはアロマヨガのイベントもあります


終了後は白金台へ移動し今度、スエレのスクールで講師をお願いする方と
ヤングリヴィングの精油をより楽しく使用して貰うための
ミーティングを行いました

とっても有意義な時間となり良い確認ができ「2/25スクールの秘密*お話会」などで
皆さんへプレゼントできる内容になったと思います

お店では

サングリア、いよかんシャンパン、Organic赤ワインにも満足しました

よく利用するのは2Fですが 最近1FのDELIやCAFEも新しくなりました
PER REGALO
やはり講演内容より「食べネタ」になりましたが
ヤングリヴィングの講演ではいつも、化学的根拠を分かりやすく説明して貰えるので
とてもスッキリします。興味のある方はご連絡下さいませ
