goo blog サービス終了のお知らせ 

スエレ*Life Style School

Essential way of Life(本質的に生きるために)

金色の満月

2012-12-28 20:11:18 | 光りとテンション

夕方西の空(逆さまにしてみました)

今日28日の札幌は良く晴れたお天気でした

昔からのお友達には
帰省の正確な日程を連絡くれなくてもいいよ
急に晴れた日「あ!美穂帰ってきた」
急に天気が荒れると「昨日東京戻ったな」
ってわかるからと言われています

かれこれ20年以上(時に年間2ケタになったことも)
雪国便で往来していますが欠航や引き返し便に遭遇したことがない

都内で電車の遅延などにも17年一度も合ったことがない

お天気にもいつも恵まれています

もうそれだけで十分です 

と、言えるくらい人間仕上がりたいです
が、欲やワガママわんさかな私は常に健在です

さて昨日の記事の続き
(何の役にも立たないタワゴトなのでお忙しい方は読まない方がよいかと・・

飛行機内で「雪雲に入るため揺れることがあります
のアナウンスで目を覚まし、外を見ると
見たことのないモッコモコの雲が可愛い

白が濃いという感じ、重量感のある密度の濃い雲
白いモコモコ絨毯の上に
バランスボールのような球体がコロンコロンと所々転がっていて

それだけがピンク色しているのです  カワイイ~

暫くすると球体雲がなくなり サーっと一面の色が変わりました
ピンク色の空が広がり底辺部分に藍色の帯
その下にモコモコした真っ白な濃厚雲

窓からみる絵は8割がピンク
そしてそこから少し経って急に「ドン」と
月が現れたのです いきなりです  ピンクの空のど真ん中に

つるんとしたゴールドの月なんです

もうなんですかっ
海外のリゾート地で見るサンセットやサンライズ・・・
それらとは違うんです。

見たことのない 絵
これからも見ることもないのでは? とも感じる 絵

ヘッドフォンからはアヴェマリアが流れていて
もうアウツ

なんと泣き出してしまいました 声が出てる
ハジィ~ でも悲しくて泣いているわけではないので
涙がそっと流れるのではなく
胸骨(胸の前で合掌した時に触れる骨で手首から指先までの長さ)
から何かが出てきてしまいます

そしたらね、後ろの席に立って景色を見ていた4~5歳の女の子が
タオルを貸してくれたの。多分タオルのつもり?
靴下のような手袋のような…平らな布ではなかったけど

またそこからグショグショです

よく飛行機に乗ると子供に助けて貰うのです。私
引っ掛かったキャリーバッグを持ち上げてくれた後ろから来た7歳くらいの女の子
離陸前に頭を撫でてくれた隣席の男の赤ちゃん

この後も、空港からのJR車内でミッキーマウス似の小さい男の子に
ケラケラ笑いながら話しかけられたと思うのですが
「>▽#〇×◆・・・」 韓国の言葉でわからない
ご両親に助けを求めても笑って会釈される

違う!子供の話ではなく
窓から見た景色から感じたこと でした


雲の上には誰もが同じように感じるものがある
「わぁー」と声が漏れるだけ
ずぅーっとただ見ているだけで感じているだけでいい光

そして雲を抜けて下に降りてくると
それぞれの都合に合った見方に変わる 実際に窓の景色が一遍したのです
月は見えるのに空の色も違うし地面ではそれぞれの見方と味わい方が存在する

そしてそれら(雲の上と地上)は繋がっていた
そんなことをしっかりと感じているうちに
飛行機はナイスグランディングしたわけです

飛行機では気圧と共に?私の波動も変わるのでしょうか?
それで子供に仲良くして貰えるのかな?

こんなに自由だと言われる私でも
グラウンドでは概念や思考で凝り固まっているに違いない

みーんなにあの絵 再現したかったな
写真は撮れない環境でしたが 絵でも描けたらな…
いつか描けるようになって披露しますね


グラウンディング直後、青空に確認できた月は
30分後、札幌に着くと空どころか一寸先も雪で真っ白 
ピンクの空とゴールドの月が同じ時間に存在しているなんて想像すらできない地上でした

話が長い!!




今年最後の満月便配信しました



飛びました

2012-12-27 21:56:08 | エッセンシャルヒーリング

東京はまだ14時過ぎですが早くも空に暖色系が

札幌へ向かう為、白金台スタジオを発ったのですが
タクシーに乗りとても貴重でラッキーな体験をしました

その後、待ち合わせしていた方と30分内とは思えない
キラキラなお食事タイム

そして電車のホームを間違えたにも拘らず
来るはずのない電車に乗る事ができ

チンプンカンプンでしょうが、要は日常のモードが丸っきり
変わってしまいました。「変容の年」って本当だったんだ。
しかも何気ない日常や細部が変わることだったんだと実感しています。

そしてそして
イメキャラのジャニーズ嵐を機材にプリントしていますが
これで飛んで「嵐」起きないのかな?と突っ込みたくなりながら

JALの新機種内装が心地好く離陸に気付かず大爆睡

いつもそうですが、邪魔にならないような香りを全身にまとって
席に着くので、周囲は誰も起きていません((爆))これ毎回

今回まとったのはコチラ<Wingってラベルに書いてあるので…>

自分に精油を選ぶ方法は超テキトー

以下は後から調べました。(常に知識より体感が先になるおばた流)

~ヤングリヴィング社による解説~
スピリットウイング
原材料: カモミールローマン、スプルース、イランイラン、ラベンダー
《モチベーション》 ローマンカモミールの甘くコクのある香り。
キャッチコピーは「モチベーション」。
目標に向かって第一歩を踏み出そうとしている方に、
やる気を奮い起こしてくれる香りです。
恐れを克服し、ポジティブな気持ちを呼び起こしてくれるので、
最近仕事や家事に意欲を喪失している方にもお勧めです。



全員怪しい(ガステロか?)くらいに爆睡していましたが

帰省目的の単身者にカモミール、子供達にラベンダー、師走のスプルース
ビジネスマンは見当たらない、そんなモードにイランイラン
「寝るよね~」

着陸前のアナウンスで目覚めて不思議な光景を見ました
長くなったので 別な記事で


クリスマス2012

2012-12-26 00:25:34 | エッセンシャルフード


イブは人のいないところ(?)でゆっくりお寿司と白ワインをご馳走になりました
が、やはりクリスマスですしエッセンシャルフード屋さんとしては
レインドロップチキンも頂かなくては落ち着きません
あと赤ワインも~

そこで
ちゃちゃっと10分内で作って 渋めのBIOワインと共に頂きました~
ボイルせずに むね肉に切れ目を入れ簡易レインドロップ(オレガノ、タイム、バジル)
植物油とバルサミコ酢をかけながら低温でグリルしました

それっぽくフランベもしましたよぉ火が上がるやつ
ワイン、ブランデー、コニャックなどですることが多いようですが
エッセンシャルオイルの芳香が充分なので
日本酒や焼酎でフランベしても煮切っても
しっかり味と風味が具材に残ります

エッセンシャルフードを食べちゃうと都度発見がある(真実が浮き彫りになる)ので
面倒クサイっちゃ イチイチ面倒です((爆))

現状や自分を環境を本質的に変えたくない方は
踏み込まない方が良いかもです(マジです

私は手を出してしまったので
そして基がダラシナイので 都度衝撃を受けています

ただ、一度衝撃を受けると元に戻らないのは不思議なところです。
まだまだ まだまだ発見中で発展中で生もののEssentialFoodです

熱くて寒い札幌

2012-12-25 23:23:12 | Weblog

みなさん、素敵なクリスマス又は3連休を過ごされましたか?
 すえれ庵へお越し下さったみなさまありがとうございました

みなさんから気付きを頂きました またゆっくりお話しさせて頂きます

画像は24日サロンの大掃除をしていたら青空に月美しかった

私の出身地札幌からは
イブの日にSMAPライブで札幌ドームに行くお友達
フィギュア全日本選手権が行われると真駒内アイスアリーナへ行く知人

札幌のフィギュア選手権が41年振りとか言っていた
なんか熱いなぁ~札幌と思っていたら

明け方42年ぶりの大寒波とニュースになっていた 札幌マイナス13.5℃?
旭川かな?マイナス29℃だって

2日後には私も向かう札幌・・・ 引き籠ります 


冬至前後にみなさんにお配りしていた「自然栽培ゆず」
気が付いたら自分の分が無い
大笑いしていたら


札幌の母からクリスマスプレゼントBOXが届きました
未だにクリスマスにはお洋服と手作りのお菓子類が届きます

なんと、柚子の細かい皮が入ったクッキーでした
すっごく美味しい

そしてカボチャフレークを使った生地と
カボチャ餡の あんぱん


黄色だったり、野菜パウダーだったり
エッセンシャルフードの各テキストとリンクしていて
面白い

やはり フードの原点はココ(母)からもきているのでしょう
年末年始2週間程滞在する実家2013年のエッセンシャルフード
クリエイトしてこようと思っています

マテリアルは今は亡きおばあちゃまからの影響も大きい
こちらも引き籠り中に新教材を作成予定です

寒いけど熱い札幌の創作成果楽しみにしていて下さい

マエストロおめでとうございます

2012-12-24 13:33:59 | エッセンシャルフード

12/16誕生しました エッセンシャルフードマエストロのみなさん
そしてみなさまから頂きました感想です。ありがとうございます。
<遅くなりスミマセン

Y.Tさま 兵庫県 
4月末のエッセンシャルフードパーティーに参加させていただき、
精油の使い方、エッセンシャルフードの考え方、おばた先生にもとても興味を持ちました。
そのため、マエストロ講座をとてもたのしみにしていて
、受講できてとてもうれしかったし、楽しいクラスでした。

精油、植物、食べ物などすべてのエネルギーとして考えられるということや、
精油の使い方など、すごく勉強になりましたし、これからも学びたいと思います。
6時間という長丁場も、毎回あっという間で、
ごはんもとても美味しかったです♪ありがとうございました。



E.Sさま 東京都 
食べて美味しく体にも心にも効くものをフードとスキンケアの両方から教えていただき、
とても勉強になりました。本当に楽しかったです!!

知れば知る程、深く興味がムクムクとわいてきます。
最近漢方、薬膳に興味を持っていたので、そちらの話も聞けて良かったです。
食物が楽しい気持ちで体に入ってこられるように楽しく作って楽しく食べたいと思います。
美穂さん、本当にありがとうございました。ようこさんもお疲れさまでした~。



K.Sさま 埼玉県
お料理は得意ではない方なので(だったと思いこんでいたので)、
あまりすすんでやるタイプではありませんでしたが、
そんな思いがくつがえさせられるぐらい、教室で学んでから、お料理が楽しくなり、
すすんでやれるようになりました。
1つ自分の中の概念がはずれ、嬉しくなると共に、素材の活かし方etcも。
より柔軟にあるもので応用できる喜びをいっぱい学ばせていただけました♡

おばた先生のピュアでやわらかで、
あたたかく、ユーモアのある人柄にも安心して、楽しい時間をすごせました。
今後も学んだことを自分なりにワクワクしながら、
お料理をこえた自然界の世界のいろいろも学べ、本当に楽しかったです。



F .Aさま 千葉県 
型にとらわれない自由な発想での料理術、食べて健康に美しくというワクワクするストーリー、
おばた先生のクリスタルのようなきらきらした個性、
様々な観点から楽しくたくさんの学びをいただきました。



M.Uさま 東京都 
エッセンシャルオイルをどんなふうに使って料理を作るかが分かったり、
使う食材自体の星とかが分かったり、
どんなエッセンシャルオイルを使って作ればいいのかが知れて良かったです。
参加しているみなさんも先生もすごく優しくて楽しんで参加できました。
ありがとうございました。
今回教えていただいた料理などを家で家族につくれたらいいなとおもいます。



R.Iさま 東京都
材料の成分よりもエネルギー的な性質を反映した実践を行っているところが面白かったです。


A.Oさま 神奈川県 
食をエネルギーでとらえたりするところも面白かった。
手作りコスメも、食べものの延長線のようにして使われるという感覚が楽しかった。

発酵コスメには興味がわいた。野菜の残りクズも大切に使ったり、
全体を丸ごと食べるという食へのやさしさもステキだなと思った。
味、心ともにおいしい時間をありがとうございました。



K.T.さま 京都府 
食の概念をはずした取り入れ方を学びたかったので参加しました。
本当に普通の食材のエネルギーの良さや、良い悪いではなく、
取り入れ方、つき合い方だというゆるやかさが、優しさや安定した食への向き合い方に変わりました。


最後にご参加下さった皆さんのブログと
エッセンシャルフードクラスの様子です。
みなさんあっという間に記事にして下さっていてありがとうございます

みなさんの来年以降の益々のご活躍とっても楽しみにしています
エッセンシャルフードで周りの人を笑顔にすること
ご一緒してゆけそうです

ご参加下さった皆様本当にありがとうございました
そしてアシスタントへも沢山素敵なメッセージを頂きました
写真後列右端の youcoさんがエッセンシャルフードクリエイターとして
一ヶ月で8回の講座をアシストしてくれました。前準備から全てです
来年以降また新しいスタイルでご一緒します宜しくお願いします

etsukoさんhijiriさんもありがとうございました。
今年ご都合合わなかったクリエイターさん来年宜しくお願い致します


~年内募集中のクラス~
エッセンシャルフードクリエイター ライトクラス 
 1/27スタート

エッセンシャルフードクリエイター ミドルクラス 
 1/17.1/30.2/14.2/27(平日クラス)*12/25募集開始

エッセンシャルフードクリエイターカリキュラム


ブログのご紹介
keityさん
これも これも

Fumiyoさん

姫路のアロマヒーラー&古伝レイキマスター☆ゆうこさん

エッセンシャルフード(R)マエストロ その2

2012-12-20 19:15:14 | エッセンシャルフード

3回の最終日は フードが薬膳 ビューティーが漢方

マエストロ講座を主催して下さった
株式会社クラルテさんより 
アロマを食の和・洋・中 に分け全て網羅できるようなマエストロの養成を~
という発案を頂きました  そこで

和は、私達の日常、最も多く口にする、調理するジャンル
ならば、安全安心 手軽 時短 が中心となった実用的なものをご提案したい


洋は、皆さん株式会社クラルテさんが運営される
ヒーリングスクールへ通っていらっしゃる方々も多いかと…
ヤングリビングの精油のヘビーユーザーさんでヒーリングのプロと
推測し、レインドロップチキンしか浮かばなかった


中華は、様々な自然療法やエネルギーワークに興味や実力をお持ちの皆さん
薬膳や漢方に西洋のエッセンシャルオイルボトルを採用して貰うのは
面白いかな・・・


こうまとめてみると、私も案外考えてスタートしているじゃん
<各講座を受講された方は ↑この意味がわかると思います>







食べたモノは常にその人にとって「薬」となるような
ものでなければいけないよねっという最終回でした

可もなく不可もなく・・・カサはあるよとか
食べた方が病気に近づくよ・・・みたいなの
たっくさん経験してきた 私のオモシロ体験談もほんの一部聞いて貰いながらね

ご参加下さった皆さま編も書きます

エッセンシャルフード(R)マエストロ その1

2012-12-20 12:44:33 | エッセンシャルフード

12月15日16日はソワンソワン主催 
エッセンシャルフードマエストロ養成講座でした

外から中から自然界のエネルギーを取り入れていく
講座なのですが、全3回のうち2回目は「愛」がテーマ
クレオパトラビューティーの作品を創りました

本当に初めて?というほど みなさんとってもクオリティ高い
アイライナー完成しましたいつでもツタンカーメンになれそう


愛のパワーを沢山持つ チキン


レインドロップしていきます

ベテランレインドロップヒーラーさん



高校生も!癒しの手が板についてる


ベジタリアンさんも今日はガンバリマス


姫路サロンからもレインドロップをしにプロが



寂しいでしょうから玉ねぎなどなどお野菜もご一緒します


早速、玉ねぎ皮のポリフェノール色素が出てきます


デザート用果物の皮を剥いたので捨てるどころか お鍋に入れて深みがでます









写真だけで(しかも1割ほどに絞って)いっぱいになってしまいました
まだまだ続きます

想い出してお腹が空いてきた

冬至にギフト

2012-12-20 11:26:42 | エッセンシャルヒーリング

サロンは柚子の香りでいっぱい~
今週はサロンウィーク
「すえれ庵」にてみなさんの2013年に向けた
最終ケアをさせて頂いております

ようやく柚子が届きました
「自然栽培の柚子」「生るまで待ってね
ということでしたが 来てくれました~


本日よりすえれ庵へお越しのお客様に
プレゼントしております

そして1日限定ではありますが
スクール生のみなさんへも お越し頂ける方にお配りします
ご無沙汰している方もこの機会にぜひ~
(こちらからお届けできなくてスミマセン

スクールは年明け11日までお休み頂いています
マテリアルやスキンケア品などもお買い求め頂けますので
ぜひお立ち寄り下さい

人気の芳香蒸留水は ゆずの他、ゼラニウム、フランキンセンス、ローズオットー
が12/20現在の在庫です
その他、在庫確認などお問合せはお気軽にどうぞ

2012.12.21お目に掛かれますよう楽しみにしています

スタジオ近くのプラチナ通りも真っ黄色のじゅうたん
黄色のパワーで未消化のものをスッキリ燃焼して新しい年を迎えましょう

12月21日 15時半~20時
この間のみ対応させていただきます。

自然栽培の柚子は種、皮、実、精油 全て様々なスタイルで楽しめます

新月便にも書きましたが詳しくはお渡しする際にもお尋ね下さい


ついでに「すえれ庵」もという方は
23日の11:00~ と18:00~ に空きが出ています
メニュー

2012年最後のおしごと
ワクワクしてお待ちしています

青と黄色を繋ぐもの

2012-12-19 23:45:55 | 光りとテンション

冬至は一つの区切り
私自身、深いところの解放が起きている気がします
心身魂が同時に騒いでいます

何が深いのか自分ではよくわかりませんが
この世のものではない何かがウズウズしている感じ

植物が、食物がもの凄い勢いで私に色々なことを
教えてくれはじめました

大変な(大きく変わる)ことになりそうです


Live life as shining like a star.

星のごとく輝く芸術的な日々を送ることが生きるということ。

エチオピアの古代聖書に書かれている言葉


大地のようにどんな時にも温かく大きな愛に溢れ
波に乗るように柔軟に今を謳歌し

誰からも星の輝きのように見える

植物は、食べ物はそんなことを
理屈抜きに細胞を介して語ってくれます


クリエイトすること
・・・それは 繋がること・・・

おやすみなさい。

ありがとう読んで下さって

12月新月クラス オレンジの回

2012-12-18 22:17:11 | エッセンシャルフード

ブログの更新が遅れましたが
その間、エッセンシャルフードクラスをさせて頂いていました

レシピ起こし

買い出し

試作

テキスト作成&準備

当日

お片~


の繰り返し
肉体的にいっぱいいっぱいで
精神的にめちゃめちゃ楽しい

基本形です

土日に連日開催された出張講座も
とても素敵な方々に恵まれました

エッセンシャルフードマエストロの様子
は内容も濃いので追々書かせて頂きます

本日18日より23日まで 連日「すえれ庵」
サロンセラピストをさせて頂いています

スクールのメソッドは全てこの「セラピスト業」から
生まれていて お家でもご自身でケアできたらな・・・
というメンテナンスの観点から生まれたものです

みなさん長年、本当にありがとうございます