花粉が今年も多い様だ

2022年02月27日 06時29分24秒 | 学び

「白梅」が清楚に咲いています。鉢植えでほっといてても春には咲いて呉れるのだから有難い。

朝の月。青空に淡く浮かんでます。地球で起きていることなどを黙していても見ているのだろうか。

朝起きて外に出ると途端にクシャミ鼻水、目の痒み等々、始まります。一通り影響を受けて、目を含め顔を洗い、目薬付けたり、食後に花粉症薬を飲んだりして収まる感じ。花粉症とコロナ症状が似ているとの話が聞こえてきたりで大丈夫かなって思ったりの毎朝です。

終日、入力作業等をしてました。外に出れば花粉に晒され、コロナ禍もどうにも収まらないんですから、出来るだけじっとでしょうかね。

昼間は気温が上っても陽が落ちればまだまだ寒いです。

「花キリン」。花径も幾つか付いてます。続けて咲いて欲しいけど、それはこの植物の好みの状態を旨く保つことが出来るか否でしょうけど。

手許に有る資料はほぼ入力出来た感じ。送信が済んだら個人事業税のお尋ね書類を記載して投函したりもしないとです。また依頼者に申告書・決算書等の写しも戻したり、まだやることあるな~。届かないのもあるしね。

大分と日が延びた夕刻。旅客飛行機が南西に飛んでいきます。軍事機でない事にホッと感じる最近。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿