全印総連女性部

組合掲示板

東京地連女性部第14、15,16回委員会

2007年09月28日 | 東京地連
<東京地連女性部 委員会の日程>

定期大会は
日時:11月17日(土)13時~17時
*大会終了後、30分憲法署名行動、交流会を予定しています。
場所:アカデミー茗台 7F会議室(TEL03(3817)8306 文京区春日2-9-5)
http://www.city.bunkyo.lg.jp/sosiki_busyo_academy_shisetsu_gakusyubunka_meidai.html
最寄り駅:地下鉄丸の内線茗荷谷駅


○第14回委員会
日時:10月10日(水)19:00
場所:地連事務所
議題:働く女性の中央集会について、秋闘について、調査について、定期大会議案書打ち合わせ

○第15回委員会
日時:10月24日(水)19:00
場所:未定
議題:秋闘について、定期大会議案書打ち合わせ、ゆい農園、MIC交流会報告など

○第16回委員会
日時:11月6日(火)17:00~袋詰め 19:00~会議
場所:地連事務所
議題:袋詰め作業、秋闘について、大会役割分担、次期役員体制について、春闘討論集会について

*各組合のニュースなどありましたらお持ちください。

女性のつどいIN岐阜・美濃

2007年09月17日 | 女性のつどい
 第14回全印総連全国女性のつどいIN岐阜・美濃がひらかれ、33人、子ども2人が参加しました。1日目は梁瀬住職による講演で、生き方、命や平和の大切さを感じました。上映された梁瀬さんが作った番組も、再度の上映希望があがりました。夜の交流会ではそれぞれ自己紹介などを行いましたが、大阪からは太陽の塔のパフォーマンスもあり盛り上がりました。
 2日目は分科会で、熱い交流が図られました。今後の活動の参考になった。最初は難しいこと言われたらどうしょうと思ったが、ザックばらんでこんなでもいいんだと気楽に参加できた。親身になって悩みが聞いてもらえた。と時間を延長しての話になったところもありました。夜は有志で幻想的な鵜飼いを楽しんだり、職種別交流会で熱心に聞き入ったりしました。
 3日目のフィールドワークは美濃和紙の里の紙すき体験。日本のシンドラー杉原記念館、うだつのある街並み散策と盛りだくさんでした。移動中のバスで全体会を行い、コーラスは東京地連のちれんずがリードする賑やかな道中となりました。
再会を約束して解散となりました。


第14回全国女性のつどい

2007年09月10日 | 女性のつどい
第14回全国女性のつどい

日時:9月15(土)13時~17日(祝)13時
場所:十八楼別館 (長良川温泉)
岐阜市湊町38
TEL 058-264-3388
http://www.jalan.net/uw/uwp0400/uww0401init.do?yadNo=325398
JR岐阜駅、名鉄岐阜駅よりタクシー10分、路線バス15分(長良橋バス停から1分)

参加費:3万円(2泊5食)

<スケジュール>
9/15(土)
13:00 受付開始
13:30 全体会他
17:00 全体会終了
18:30 夕食交流会

9/16(日)
9:00 分科会
17:00 分科会終了
18:30 夕食
20:00 職種別自由交流会
(希望者は鵜飼ツアー)

9/17(祝)
8:00 バスで美濃方面へフィールドワーク
◆美濃和紙の里見学と手漉き和紙体験
◆杉原千畝記念館
14:00 美濃市・うだつの上がる町並み自由散策後解散


<記念講演>
梁瀬 秀臣さん
岐阜県・明善寺住職
「憲法九条『念仏者』の会」の呼びかけ人


分科会
○Love&Peace 憲法60年に
「憲法9条にノーベル平和賞を!」
平和のバトンをつなげよう

○愛 生きる力
夢中で走っている・20代、子育て真っ最中・
30代、仕事や生活についてあらためて気づか
されている40代・50代・60代、いろいろな
世代の生活や愛について語りませんか

○Iam a woman かがやいて
仕事も家庭も活動も女性パワーが光ります
あなたは ここから 何をスタートさせますか


【杉原千畝記念館】
第2次世界大戦中、バルト海に面したリトアニアの首都カウナス
で日本領事館が開設。ナチスドイツの迫害からのがれようとする
ユダヤ人難民のために、外務省の訓令に反して日本への通過ビザ
を発給し、6000人の尊い命を救った元外交官・杉原千畝。彼の
行なった「人道的行為」の功績を後世に伝えるために生誕100
年の2000年7月にオープンしました。

【美濃和紙の里】
1300年以上の歴史と伝統を誇る美濃和紙。
繊細できめ細やかな風合いを持ち、美しく丈夫な
美濃和紙。丹念に漉かれる1枚1枚に優れた自然環
境と卓越した職人の技が吹き込まれています。見
て、触れて、体験して美濃和紙の魅力を実感でき
ます。


第14回全印総連女性のつどい申込
地連名
労組名
お名前
職種

参加したい分科会は…
・Love&Peace
・愛 生きる力
・Iam a woman かがやいて

女性のつどいプレ企画「そして5人が戦死した」上映会&納涼会

2007年09月05日 | 東京地連
女性のつどいプレ企画「そして5人が戦死した」上映会&納涼会実施され14人が参加しました。



女性のつどいの講師梁瀬秀臣さん(明善寺住職・憲法九条「念仏者」の会呼びかけ人・元TVプロデューサー)がプロデユーサー時代に制作、昭和48年放映された「そして5人が戦死した」を上映しました。

古本屋で出会った岐阜商業野球部の記念誌。そこには昭和11年の夏に甲子園で優勝した野球部員のうち5人が戦死したことが記されていました。取材を重ね、TV番組として放映されました。


上映日 9月6日(木)18時30分開場、19時上映開始~
場所 株式会社きかんし7F食堂