ブログ~軌跡

2004年より

義援金送金完了

2011年04月12日 | 災害ボランティア2011
皆さまカンパありがとうございました。

収支の報告です。
カンパ合計 207,000円


救援物資(ジュース、水、カップめん、お菓子、電池、カイロ、紙コップ、割り箸、ラップ、レトルト食品、タバコ、缶詰、味噌汁)など
44,859円

ガソリン・ガソリン携行缶・高速代・洗車代など
36,286円

作業用品(ネコ、スコップ、土のう、長靴、ゴム手、皮手、バール、ハンマー、ブルーシート他多数)※こちらも救援物資としてお渡ししてきたものあります
52,022円

他(ボランティア保険、地図)
4,245円


残金の69,588円を本日宮城県災害対策本部に振り込みました。
本当にありがとうございました。





他にも野菜ジュース6箱、救急セット、一斗缶(借)、水、バーナー燃料、ヘルメット、懐中電灯など物資でご協力いただいた方々もありがとうございました。
多賀城に直接送ってくれた加藤にもありがとう!!!土のう袋400、スコップ3、軍手、荷造りロープなどとても嬉しいです。



また機会を作って行きたいと思っています。
現地の方、2人とは連絡を取り合ってるので、いろいろ必要なものを聞ける。
配管屋の社長は車が流されたので仕事用のハイエースが欲しいと言っていたが、
震災前60~70万だったものが今は130万円するとか。
流石にプレゼントできるものではないが、電話で中古車雑誌のGooを送ろうか?と聞くと
大変喜んでもらえた。向こうでは本屋、コンビニすら満足に開いていない。かなりの数の車が流されたので、中古車相場も現地は上がってるようだ。
お金ないなりにいろいろ力になれる事を考えていきたいと思います。


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
>地図 (寿司鍋。)
2011-04-13 12:42:36
ボランティアに行く4日前に楽天ブックスで注文した宮城県の地図。2週間弱経ち、帰宅後2日目にしてやっと手元に届きました。
返信する

コメントを投稿