goo blog サービス終了のお知らせ 

ブログ~軌跡

2004年より

スワップ

2007年06月30日 | FX(Foreign Exchange)
FXをやるのにスワップの意味は大きい。
現在、株からの流れでそのままイートレードでやっていたが、スワップを比較するとあまり良くない様だ。
スワップいい所で良いところないでしょうか。
出来ればアイスランドクローナを取り扱っているところが良い。

何社かのスワップ履歴↓売りと買いの数値が離れすぎはイートレだけ???
本格的に始める前にいいところ探さないと。


↓イートレ


↓株ドットコム


↓トレーダーズ証券




FX イートレードにて

2007年06月30日 | FX(Foreign Exchange)


↑こんな画面がチカチカ値段変わるごとに点滅します。
ハイパーイートレードとかみたいな感じに(分からない?)
買いと売りのスプレッド(差)があるので買って即売りだと利益は出ません。
買った瞬間、スプレッドの分マイナスになります。

スワップポイントは例えば上から2個目のNZドルだと、
買いだと1日92円(週に一度高い日あり)貰えて、
売りだと212円払う事になるようです。
スワップポイントは直近だとこんな感じ↓




5万円の証拠金で1単位(米ドルだと1万通貨、南アのランドだと10万通貨など)を購入できます。


外為取引(FX)とは

2007年06月30日 | FX(Foreign Exchange)
外国為替証拠金取引はFX(Foreign Exchange)とも呼ばれ、世界中の通貨同士を交換するやりとりのことを言います。通貨の売買によって交換値段が決められ、すなわち為替で儲けるということは、『ある通貨の値段と値段の間を取る』ことを指します。

http://www.fx-tradings.com/aboutfx.html



今は不動産より株より楽しい。
いつまでこの気持ちが続くか分かりませんが、新カテゴリーFX作ってみました。

FX 初トレード

2007年06月28日 | FX(Foreign Exchange)
とりあえず、豪ドルとNZドルを一つずつ買ってみて、一気にマイナスになり豪ドルのみ損切り。
その後、また豪ドルとNZドルを購入し少し利益出たところで豪ドルのみ売却。
なので完結してるものは豪ドルの買い売り買い売り。↓↓↓



SW・・・スワップ金利(通貨間の金利差みたいなもの)が日々付くのが嬉しい。(他国のを買うと日本は安いのでもらえる側)
もちろん円買いにすると払わないといけない。


現在のポジション:NZドル3個買い。
因みに1個
豪ドル - 円  1万豪ドル単位
なので豪ドル取引は最低で100万円程度。
ただこの取引をするのに必要な資金は5万円みたい。

100万円がどこまで減るのか増えるのか。
はじめて直後に96万円くらいまでいってた