goo blog サービス終了のお知らせ 

ブログ~軌跡

2004年より

不動産関連銘柄

2007年01月17日 | 株式投資
本日持っている中では不動産関連の銘柄が調子良かったです。
業種別でも不動産が上げているので、そのまんまですが、
自分が所有している不動産関連株の割合はやや多めに偏っているので、
日経平均に比べて強かったです。

↓リンク


↑森ヒルズは一旦売ってしまっていましたが、再度参戦考えてます。
ペイオフ解禁なんてもう今更関係ないかと思っていますが、
そういう相場の波が来るのならば、乗り遅れないようにしたいと思っています。
既に不動産に偏っているので後は売るだけかも知れないですが。。。

ペイオフ対策しなきゃいけないような人は、先にいろいろ考えて今さら
バタバタするわきゃないと思いますけど。

2478 MKキャピタル

2007年01月13日 | 株式投資
昨年末、良い決算発表をしてから一旦吹き、その後調整しています。
上場時の株価から見るとかなり暴落もしています。
現在数枚買っていますが、厳しい?新興市場の中でも上昇するかなと期待してます。


チャートと昨年末のニュース




〔話題株〕エムケーキャピタル:第1四半期は連結純利益が前年比2.1倍に
06/12/29 07:44


 [東京 29日 ロイター] エムケーキャピタルマネージメント <2478.T> は28日、2007年8月期の第1・四半期(9―11月期)決算を発表した。連結売上高は前年同期比5.7倍の56億8800万円、連結経常利益は同2倍の15億0200万円、連結純利益は同2.1倍の8億9200万円となった。  大阪市西区の建築確認を取得した土地売却が収益に寄与したほか、アセットマネジメント事業も当初の計画を上回った。  エムケーキャピタルの28日終値は、前営業日比3000円安の32万1000円。





7974 任天堂 その2

2007年01月11日 | 株式投資
注目している銘柄ですが、最低投資金額が大き過ぎて、
一般投資家はなかなか簡単に出せない金額…
分割などはないのでしょうかね?
東証の推奨?最低売買金額を大きく上回っているのでは?

どこでどのくらい買うか本当に迷ってしまいます。







KAB-任天堂が後場一段高――ニンテンドーDSなどの好調から通期予想を上方修正し増配
07/01/10 14:29


 任天堂 <7974.OS> が後場一段高。  同社は10日午後2時、今07年3月期連結業績予想の上方修正を発表した。売上高は従来予想比1600億円増の9000億円、経常利益が同400億円増の2100億円としている。これを受け期末配当を80円増配し410円(年間480円、前期390円)とする。携帯型ゲーム機「ニンテンドーDS」のハードウエアおよび対応ソフトウエアの売上が全世界で好調に推移していることに加え、その他製品の売上も順調であることが理由。




[ 株式新聞ニュース/KABDAS-EXPRESS ]

提供:(株)株式新聞社 (2007-01-10 14:19)

2337 アセットマネジャーズ

2007年01月11日 | 株式投資
長期で持っていたアセットマネジャーズ。
数年ぶりに一株も持っていない状態になっていましたが、
1/9、1/10と連日購入してみました。
買った理由は安値圏である事と、決算発表日があった事。

期待されて決算発表前に上昇し過ぎている時には、
分割も同時発表しようが、良い決算を発表しようが
下げている場合が多かった記憶が。
ただ今回は安値圏。

明日は少し期待してます。
相場全体は微妙な展開でしょうか?


ASSETの3―11月期、経常益2.4倍に

NIKKEI NETより

 不動産ファンド運営のアセット・マネジャーズが10日発表した2006年3―11月期の連結業績は、経常利益が前年同期比2.4倍の154億円だった。運営する不動産ファンドの資産拡大で管理報酬などの手数料収入が増加した。業績の拡大を受けて07年2月期末の配当を従来予想より600円多い1800円とする。年間配当は3000円と実質前期の1.8倍になる。

 売上高は2.4倍の362億円。管理報酬や自社の出資分の配当収入、物件売却に伴う収入などを含めた不動産ファンド関連の売り上げは2.4倍の228億円に達した。不動産ファンドの運用資産残高は11月末時点で5266億円と1年で45%増加。開発案件では昨年3月に東京都中央区のオフィス・商業ビルを売却したことなどが収益増に寄与した。

 企業投資事業では従来連結していなかった国内外の投資事業組合を連結対象に加えたため、売上高が2.5倍の97億円に拡大。国内投資案件は伸び悩んだが中国を中心とするアジアの案件は好調を持続した。

*************************************************************************


アセット・マネジャーズ 2337.OJ 、2006年度9カ月連結決算=当期利益92.90億円、前年比2.6倍
07/01/10 18:17


[東京 10日 ロイター]
2006年度9カ月決算(2006年3月1日-2006年11月30日) 注) カッコ内は前年比
06年度9カ月決算 05年度9カ月決算
売上高 (百万円) 36,246 15,392
(+135.5%)
営業利益 (百万円) 16,568 7,071
(+134.3%)
経常利益 (百万円) 15,487 6,467
(+139.5%)
当期利益 (百万円) 9,290 3,552
(+161.5%)
1株利益 (円)   17,606.69 14,756.62
希薄後EPS (円) 16,351.97 14,427.26





6262 ペガサスミシン

2007年01月05日 | 株式投資
6262ペガサスミシンですが昨年11/29(終値633円)に初めてブログに載せてから
しばらくはダラダラっとしていましたが(一応想定内)、
徐々に調子を上げ本日も日経平均が大きく下げるなか健闘しました。
本日終値805円。


↓3ヶ月チャート


↓1年チャート


まだまだ上昇するかも知れませんが、そろそろ少しずつ利益確定をして行こうかと思います。

株トレ

2006年12月28日 | 株式投資
カブトレスクリーニング  
カブトレ!発売記念 2007年3月31日 までの期間限定サービス(ベータテスト中)
リンク↓
http://www.kabutore-screening.konami.jp/

↓こんな感じで



らしいです。
自分が探しているチャートを描くと、それにかなり近いチャートを探してきてくれます。
なかなか使えそうです。
明日は大納会なので、午前中だけこの株トレでいい銘柄を探してデイトレしてみます。




5988 パイオラックス

2006年12月26日 | 株式投資
確か東証1部に昇格する時に見送った事がある銘柄。
トヨタのニュースから出ていたのが切欠か分かりませんが、
本日大幅高していました。

チャートも良さそう。財務状態も良さそうと言う事で明日から少し買ってみます。
大幅高の直後なので少し調整があるかも知れませんが。



6262 ペガサスミシン

2006年12月20日 | 株式投資
予想していた以上に出来高多く、早めに上昇しています。
12/1ブログに載せた時の終値661円。
それから安いところを拾い続けました。

このまま上に行ってしまうかは分かりませんが、もう少し追加したかった。

700超えたらまた追加したいけど…



出典:yahoo finance