レンズの向こうに・・・・。

きままな写真ブログです。ホッとする写真、懐かしい写真、ニコッとする写真、感動する写真、そんな写真が撮れたら楽しいですね。

流れ込んだ水が、こうして小川になっていました。(Photo No.2678)

2009年02月25日 21時36分31秒 | VR70-300mm F4.5-5.6G
きれいな水です。まさに「春の小川」ですね。
小鮒や、ドジョウなどが居そうですね。メダカも
たくさんいるはずです。市川市は、とても広い
のですね。自然がたくさんあります。

【撮影日】2009/02/21 14:35:01.40
Nikon D80 レンズ:VR 70-300mm F/4.5-5.6G
焦点距離:92mm F/5 1/320秒

コブシの木には、花芽がたくさん付いていました。(Photo No.2677)

2009年02月25日 21時36分06秒 | AF-S 60mm F2.8G ED
春ですね。コブシの真っ白な花がもうすぐ
咲き乱れるでしょうね。コブシが終わると
花の形が似ているモクレンも咲きだします。
春は、もうそこまでやって来ています。

【撮影日】2009/02/21 14:16:56.30
Nikon D80 レンズ:60mm F/2.8G
焦点距離:60mm F/3.2 1/60秒

こっちが、「春の小川」のイメージに近いかも知れません。(Photo No.2676)

2009年02月25日 21時35分36秒 | AF-S 60mm F2.8G ED
タンポポやレンゲや、菜の花が咲いていて
その周りを蝶が、飛び交っています。そんな
風景が似合う「春の小川」です。つくしが
たくさん芽を出していると、完璧です。

【撮影日】2009/02/21 14:14:00.00
Nikon D80 レンズ:60mm F/2.8G
焦点距離:60mm F/2.8 1/640秒

この風景だけ見ると、市川市とは思えませんね。(Photo No.2675)

2009年02月25日 21時35分05秒 | DX ED 17-55mm F2.8G
観光地で見るような風景です。この日は天気も
よく、散歩をしている人がたくさんいました。
やはり、若い人はあまりいません。年配の方が
多いです。自然を観察しながら、散歩ができる
なんて、とても幸せなことだと思います。

【撮影日】2009/02/21 14:23:38.17
Nikon D300 レンズ:17-55mm F/2.8G
焦点距離:55mm F/5 1/250秒

Vol.370 市川市動植物園の冬の風景(その4)(Photo No.2674)

2009年02月24日 20時48分48秒 | VR70-300mm F4.5-5.6G
ここでは、もう梅や桜が見事に咲いていました。
今年は、桜の開花が早いですね。あちこちから
桜が咲き出したというブログが、アップされて
います。千葉県市川市でも同様でした。写真は
市川市動植物園の中を走るミニSLです。子供の
表情がいいですね。赤く咲いているのは紅梅です。

【撮影日】2009/02/21 13:14:58.25
Nikon D300 レンズ:VR 70-300mm F/4.5-5.6G
焦点距離:80mm F/5 1/500秒

ピンクの桜には、やっぱり青空が似合いますね。(Photo No.2672)

2009年02月24日 20時47分46秒 | VR70-300mm F4.5-5.6G
今週は、東京地方は、ほとんど曇りから雨模様です。
春の移動性低気圧が日本列島を通過していくようです。
週末も期待できません。せっかく咲き始めた桜や
ちょうど満開の梅が散ってしまいます。

【撮影日】2009/02/21 15:23:32.20
Nikon D80 レンズ:VR 70-300mm F/4.5-5.6G
焦点距離:210mm F/5.3 1/400秒

桜の木は、どのくらいの歴史があるのでしょうね。(Photo No.2671)

2009年02月24日 20時47分14秒 | DX ED 17-55mm F2.8G
ちょっと調べてみると、奈良時代(今から1300年ぐらい前)
には、すでに桜があったようです。万葉集では、サクラを
詠んだ歌がいくつか登場していました。最初にこの桜を
見つけた人は、満開の桜をみて、きっと感動したことだと
思います。

【撮影日】2009/02/21 15:23:58.17
Nikon D300 レンズ:17-55mm F/2.8G
焦点距離:40mm F/5 1/1000秒

花見がやりたいですね。(Photo No.2670)

2009年02月24日 20時46分41秒 | VR70-300mm F4.5-5.6G
大勢で騒ぐのは、あまり好きではありませんが
ほどほどの人数で、おいしい料理をつまみながら
おしゃべりするぐらいがいいですね。花見の時期は
例年冷え込む事がよくありますから、暖かい格好で
カセットコンロの鍋をつつくのもいいですね。

【撮影日】2009/02/21 15:28:05.50
Nikon D80 レンズ:VR 70-300mm F/4.5-5.6G
焦点距離:300mm F/5.6 1/400秒

市川市動植物園の白梅は、ちょうど見ごろです。(Photo No.2669)

2009年02月24日 20時46分11秒 | AF-S 60mm F2.8G ED
見てください。きれいですね。お弁当を広げて
梅の花見をやっている人達も数組いました。
ちょっと、寒そうでしたが、参加したいぐらい
おいしそうなお弁当を広げているグループも
ありました。花見弁当の定番のおかずは何で
しょうね。

【撮影日】2009/02/21 13:00:30.20
Nikon D80 レンズ:60mm F/2.8G
焦点距離:60mm F/6.3 1/320秒

Vol.369 市川市動植物園の冬の風景(その3)(Photo No.2668)

2009年02月23日 23時52分59秒 | 
きれいな鳥ですね。トキ科のムギワラトキ
というそうです。 あのトキの、仲間なんですね。
ムギワラという名前は、胸に麦穂のような羽毛が
あるからなのだそうです。頭から首まで毛が生え
ていないところは、コンドル等の仲間にも似て
います。

【撮影日】2009/02/21 12:50:44.06
Nikon D300 レンズ:VR 70-300mm F/4.5-5.6G
焦点距離:185mm F/5 1/1000秒

コウノトリの仲間のシュバシコウという鳥でした。(Photo No.2667)

2009年02月23日 23時52分29秒 | 
鶴のようなコウノトリですが、分類上は
ちがう仲間なんですね。このくちばしが赤い
コウノトリが、ここには2羽いて、とても仲
が良かったですよ。鳥の仲間は、生涯同じ相手
と過ごす種類もあるようです。愛が強いので
しょう。素晴らしいことです。

【撮影日】2009/02/21 12:49:39.66
Nikon D300 レンズ:VR 70-300mm F/4.5-5.6G
焦点距離:220mm F/5.3 1/800秒

お馴染みのベニイロフラミンゴです。(Photo No.2666)

2009年02月23日 23時51分55秒 | 
きれいな色です。この色は食物から来ています。
どんな食事を与えられているのでしょうね。
猿山の後ろの管理小屋に、当日の食料が
置いてあったのですが、紙でできた丈夫な
米袋のようなものに「さる」と書いてあり
ました。動物園の動物の餌を専門に製造・販売
している会社があるようです。

【撮影日】2009/02/21 12:48:45.51
Nikon D300 レンズ:VR 70-300mm F/4.5-5.6G
焦点距離:300mm F/5.6 1/1600秒

これが、撮影失敗作の「クイナ」の後ろ姿です。(Photo No.2664)

2009年02月23日 23時50分07秒 | 
大勢のカメラマンが、シャッターを切っています。
よく見ると、「うずら」みたいな鳥がいました。
あわててカメラを構えたのですが、この1枚で
姿を消してしましました。地元のカメラマンの
人に聞くと、野生のクイナだそうで、毎日
数時間に1回、数分間だけ現われて、餌を探す
そうです。その数分間の撮影チャンスを待って
かなりベテラン(60歳~70歳?)のカメラマンの
方たちが、10人以上じっと待っていました。
このクイナは、大変希少な鳥なのだそうです。
同じ仲間で、沖縄の「ヤンバルクイナ」は有名です。
ちなみに、クイナという鳥についてはこちら
を参照してください。

【撮影日】2009/02/21 14:43:39.00
Nikon D80 レンズ:VR 70-300mm F/4.5-5.6G
焦点距離:300mm F/5.6 1/30秒