goo blog サービス終了のお知らせ 

宇宙で一番プラス思考☆「心と身体のごきげん探求人生☆」

自分の機嫌は自分で取るから面白い♪LOVE≪愛≫とBEAUTY≪美≫とCREATION≪創造≫を
楽しもう♪

人生には、3パターンしかないのよ♪

2011-10-06 | 日記

きゃあああ~っっ
今日も幸せばっかりやーんっっ

らららあーっっ

うちの息子が勉強してるーっっ

ひょえ~

生んでよかったぁぁぁぁ~

うおーっっっっ


って叫んでたら、息子・・・・「失礼ちゃう」やって



いやあ。ほんと、いつも勉強する子ならともかく、普段しないからねー。
嬉しーっっ



ねーっ。当たり前に勉強する子のお母さんならこんなに喜ばないでしょうに。

私ってほんと幸せ者


らららあーっ



息子の友達たちも、イケメンズ多いんだよねー。
ほんま可愛いよっ
みんなジャニーズみたいだっ


毎日楽しいことばっかりっ



私が「楽しくないっ」て時は、私の性格めちゃくちゃ荒んで悪い時やからね。

人間、毎日楽しいに決まってます
ちゃーんと、世間のためになることして、他人を敬って、自分の出来る事を
一生懸命やってたら、「楽しい」以外の気持ちにならないもんっ




必要なことが必要なタイミングでやってくるなーって最近つくづく
思います


昨日、仕事でとあるメーカーさんとのコラボイベントの決起大会に
行ったのですが、ここでまた、運命的な人たちと出会うんですねー。


あはは


私が営業に異動になった時、うちの上司が「ええーっっ。車に
乗れない営業マン~」と叫ばれたけど、私は、「車なんてなくても
きっと相手が私を迎えに来てくれるよっ。それくらい魅力的な人材に
なればいいんですよねー」と脳天気に答えてた。


それがほんまになりましたからねっ。


運転手してもらえちゃうようになりました

ありがたいですねー


営業かける方が車で向かわず、お客さんが営業マンを迎えに来てくれる

なんて幸せなんだっ。あははっ



「あなたに絶対会わせたい人がいるっっ」と言われて、会社のスゴイ人に
今度会う機会いただいたり、営業マンの私から名刺を渡すべきなのに
あちらから「ぜひ、名刺交換して下さい」と言われたり、面白い展開に
なってきたぞーっ


イベントの途中のクイズ大会も、ついついお世話焼いてました

だって、あの手のイベントの司会どんだけやってきたか・・・・。
クイズから余興のダンスから、あらゆることやりましたもの(笑)

知らぬ間に、手伝ってた。頼まれてもないのに・・・



初めてお会いした方は「すごいですねーっ」と言ってくださいましたが、
通常業務なんですよ・・・。ははは。。。



何百人いようがそのあたりは平気です

今までこんな仕事は趣味でやってましたもんね。


営業もイベントも趣味でやってたんだから、今、やれちゃうに決まってる
んです



決起大会のラストは、なんと、コラボ会社の偉い方からご指名受けて
私が締めの挨拶までしちゃったと言う・・・・


上司が「おれ当たるかと思ってドキドキしてたけど、良かったわ~」
言うてはりました。


特別緊張もなく、締めの言葉喋り、「イベントをみんなの力を結集して
大成功させちゃいましょう~」と叫び、役職のおじさまたち巻き込み
万歳三唱で終わりました


「たいしたもんやねっ。あの場で指名されて(わたし異動して三カ月経たない
ドシロートですからね。。)ちゃんと締めて。」とおほめいただきましたが
これもまた、以前の部署で、上司に他社の社長さんたちに・・・と
むちゃぶりされ、舞台で挨拶を何度もしていた賜物ですね。



最初の頃は緊張して、「舞台は無理~っっ。ひぃぃ~」と思ってたことも
あるけど、場慣れって怖いですね。

昨日は、気付けばもう舞台に立ってマイク握ってました



人間、一日で出来ちゃう事はないけど、過去の経験の積み重ねですよね。


さあ~、まーだまだ力有り余ってますからねー
何でもやっちゃいますよー
私の使命は、人を元気にすることだもんっ


この出会いが今後どんな展開を見せるのか楽しみです


私が塾で学んだ中にね。人生3パターンだけってのがあるの。

1、自分が望んだ以下の人生
2、自分が望んだ通りの人生
3、自分が望んだ以上の人生



あなたはどれですか。そして、どれになりたいですか。



せめて、2。うまくいくなら、3。の人生になりたいよね。



ぼーっと生きてちゃ勿体ない



おやすみーっっっ


明日は、PTA役員会議だよーっ。これまた楽しい


やっぱ、何をやっても幸せいっぱいだっ


























感謝・感謝・感謝・・・・そして感謝♪

2011-10-06 | 日記

おおおーっっ

本日は、10月5日~


しかし、まだまだメールくるっ


「遅れましたが・・・お誕生日おめでとうございますーっ」って。


フライングも含めたら、めちゃくちゃ長いこと誕生日を楽しめてますわっ。

ありがとうっっ



ほんまに沢山の方からお祝いメッセージいただきました
フェイスブック、ミクシイ、ツイッター、個人メール、直接・・・・
と、こんなに沢山の方と繋がっている自分の状況に感動しましたっっ。



くーちゃん・ゆうき・だいき・みかりん・ひぐりん・みや・まさよちゃん・
圭ちゃん・こずえちゃん・田中ちゃん・あだっちゃん・うっちー・ひろちゃん・
ゆきちゃん・たけちゃん・なかし・山口さん・小林ちゃん・くみちゃん・
ももちゃん・あっちゃん・ゆうさん・せいさん・村田ちゃん・みほちゃん・
ねーさん・ちかこちゃん・とみちゃん・広子ちゃん・とるぽん・かっちん・
くみこさん・みきちゃん・洋子ちゃん・やはぎさん・大野ちゃん・福西さん・
林さん・たかみちゃん・ハッピーさん・八神さん・ひろもりくん・
しんちゃん先生・いっきーさん・しゅりちゃん・まりりん・ゆこりん・
くま・京ちゃん・しほちゃん・こばゆきちゃん・くらのすけくん・パギー・
カーネル・さとぴー・よっしー・なっちゃん・ひろや・とーるくん・
ねぎちゃん・take2さん・きたさん・イチロー先生・うしさん・まえちゃん・
ひろ・ナニメンさん・水ちゃん・半ちゃん・おじょう・くうちゃん・ゆらっち・
たかにい・まこぴー・坊谷さん・大太さん・
岩田さん・こいちゃん・小西さん・秦さん・まちこちゃん・晴美さん・みねとん・
かくちゃん・しもやん・さちこちゃん・けいたさん・二宮せんせ・ゆかりさん・
ゆきちゃん・あきのぶくん・池ちゃん・めぐみちゃん・里絵さん・こんちゃん・
よしくん・ラッキーのよっしー・かまでさん・なおっち・まじまさん・
キャサリン・ときちゃん・里花ちゃん・たみ先生・常之進さん・星野さん・藤本さん・くれさん・かずやん・森さん・貴ちゃん・鈴木さん・さおりん・
じゅんこちゃん・みなちゃん・
さんちゃん・直輝さん・かんちゃん・光本さん・川島さん・どどちゃん・まこちゃん・
はるかちゃん・しおり・れいこさん・れみちゃん・泰子さん・ひらりん・成美さん・
かつもとさん・かずちゃん・いたやっこネエサマ・さやちゃん・美帆ちゃん・
堂ちゃん・いさみちゃん・実くん・いなばっち・はらぼう・八木さん・くまさん・
ばくさん・小松さやかちゃん・あかまつちゃん・稔子さん・ゆかこちゃん・なおきさん・田口さん・兼國さん・りかちゃん・須田さん・いちろーさん・あきらくん・
くりこ・みやりん・親方・けんたろー・きたさん・うーちゃん・ちあき・ひろりん・
あいちゃん・やっつん・ホーミング・ほめたつさん・平野さん・彩さん・にゃんちゃん・ぴんちゃん・まさやきさん・まきちゃん・ひろみちゃん・たま・のぶくん・さゆり・智子さん・くらちゃん・まっぷちゃん・けいちゃん・たかちゃん・かくちゃん・
ただちえちゃん・なっちゃん・なおき・山くみちゃん・こまちゃん・えりちゃん




抜けてる人いてたらごめんなさいっ~っっ。


ほんと、こんなに沢山の方にお祝いされたら、頑張っちゃうでしょ。
手を抜いた生き方できないわっっ(笑)

ほんまに、ありがとうございました。


毎年、お祝いくださる人数が増える母見て、子供たちが感動してました。
ふふふ。生きるってのはこういうことだっと見せられたら
嬉しいです。


今日も、とびきり幸せな一日でした


もう、心臓動いてるだけでも感謝なんです。
いいことがあったとか、儲かったとか、そんなんどーでもいいわ。
わたし、呼吸出来てるだけで幸せ~なんでっ(笑)


今日もまた新たな出会いがありました。またアップするねー。

じゅんこワールド炸裂だった。。。と言われたのでそうだったんでしようね。



明日も、世界一楽しい場所に行くのでね。ぼちぼち寝ます

朝一会議♪楽しんできまーすっ

わたし、進行役っわらかしてナンボでしょ。
































お誕生日~♪♪

2011-10-03 | 日記

うっわぁ~いっっ

 

 

本日は、朝からとーっても幸せ~

 

まず、朝出勤しようと思ったら、玄関先にドーンと鉢植えが・・・・

みかりんひぐりんからお祝いいただきましたっ

 

そして・・・通勤電車の中で、スゴイ勢いで押し寄せてくるお祝いメッセージ

返信してもしても次々くるので、手が腱鞘炎になりそうでしたが、嬉しい悲鳴でしたっ。

夜中0時回って、まず娘にもらって、洋子ちゃんからもきて。

9月13日と間違えて、後輩のけーちゃんは先月プレゼントくれるし、ほんと幸せいっぱい

 

そういや、朝、先に出かけた夫からも、めっちゃ素敵にメッセージきてましたね。

うー。涙でそうーっ

 

今日は、みんなから「早く帰って家族でお祝いしてくださいねっ」と言われてたけど、

18時からイベントの打ち合わせなんですっ。

仕方ないよねーっと夜の誕生日会は諦めてたのですが、夫と神戸でランチデート

決定

お昼待ち合わせして、ランチにゴーレンガ倉庫のお店でしたっ。

 

子供生まれてから二人でゆっくりゴハンなんて久しぶりやから、なんか緊張したわっ。(笑)

 

いつも、食べ物きたらプログ用に写真って思ってるのに、いざ来たら、がっついてて

撮るの忘れる私・・・。食べ物ブロガーには絶対なれないことを今日も思い知りました。

 

だいぶ食べてから「あっ」と気付きましたが、時、既に遅し・・・。

 

マンゴージュースまで飲んで幸せいっぱい夢いっぱい

娘と息子にメールしたら、「なんか、仲エエ夫婦みたいやーんっ」って返信きてたわ。

 

その後、まだ時間あったから、二人でミナト街神戸を散策だぁ~

平日だけど、パラパラお客さんもいてて、めっちゃ雰囲気良し

ハロウィン飾りのテラスもいいですよねー。

 

空は青いし、秋だなあ。。。

神戸に転勤してきて良かったシチュエーションは毎日最高ですっ。

 

もー、通勤が今までの倍かかることも忘れてしまうわー

 

って感じのノロケブログでしたっ。

 

なんか中途半端ですが、本日は、こんな感じで終わりまーすっ♪

明日改めて、沢山メッセージいただいた方へのお礼も載せますねー。

 

夜遅くまで打合せ頑張りましたー。明日もまたまたお仕事なりー。

 

今、一気にやってることが六つあります。年末までにやっちゃうつもり。

 

お誕生日に色んなことを考えるじゅんこでしたっっ☆☆

 

 ほんまにたくさんのお祝いメッセージありがとうございました。

昨日の夜中から、今もまだ、パラパラやってきます。面白いですっ☆

夜中0時まで一体何件くるか楽しみにしとこーっと。(笑)

 

今から、さくさくっと仕事いたしますっ~♪♪

もう、仕事と趣味が同じ場所にありますっっ。。感謝です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


息子の体育祭に母、うるうる。。

2011-10-03 | 日記

こここここーんにちはーっ

本日は息子の体育祭でございましたーっ

今日のために昨日のドリプラ伝説合宿は日帰り終電帰りの強行突破でした。

で、三時過ぎに寝て、朝は五時起き

また、睡眠すくなっ。なぜかと言うと、息子が体育祭のための朝練に行ったからです。

練習熱心やわー。

 

中学ラストの体育祭・・・・感動したなあ。。

200メートル競争やリレーは、息子・・・ぶっちぎり早いので、見てて安心

 

そう。我が家は私以外はみーんな俊足ですっ

私は、見掛け倒しで「足が速そう」な人間だそうです・・・か゛、ほんま遅いからね。

 

足速い子っていいよね。リレーの順番待ってる時も、超余裕の顔なのっっ

私なんて、毎回どんだけドキドキしてたかっ。。。

 

息子のかっこよく風切って走る姿には、あまりに見とれてて写真撮るのも

忘れた親ばかです。

なんとなく、写ってる

 

組体操は、男子ならでは♪♪

あっ。これ、わたし、得意だよー。扇だっけ。

息子はデカイので、絶対土台。

 

このあと、もっとテ゛カイの作ってたけど、声援送るのに命かけてて

写真忘れてました。。。ははは。。

 

いつも、運動会では、私のデカイ声とデカイ拍手の音がグランドに響き渡ると

言われています。

 

今回も、思う存分叫ばせていただきました

こんな私にストレスがたまるわけありませんねっ

 

最後には、子供たちから、「ありがとうこざいましたっ」と挨拶があり

あああーーーー。。生んでよかったと思えた瞬間でした。

 

 

PTA役員のみなさんともめっちゃ楽しい時間をすごせたし、玉入れも参加したし

最高に楽しい一日でしたーっ

 

来月の行事の打ち合わせもしたし、もー毎日お役目ありがとー

 

私は、自分の所属する場を盛り上げるのが仕事、いや使命ですからっっ

 

久しぶりに色んなママたちとも出会え、楽しい充実した体育祭でした

 

ぼちぼち・・ねむい。

 

 

あっ誕生日っ~

プログしてたら、いつの間にかバースデーでした。

幸せ感じながら寝ます。まったねー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


ドリームプレゼンテーションin湯河原温泉♪

2011-10-02 | 日記

こんにちはーっっ

土曜日は、朝から新幹線に乗って湯河原温泉にゴー

何しに行ったかって・・・



はいっ1月から8月まで共に学んだ伝説メンバーとの
プレゼンテーションに参加してきました




一人5分のプレゼンですが、16人分聴くと映画を何本も観たような
気分になりましたっっ


人ってすごい人生を歩んでいますよね。本当に多種多様ですっ
たかが5分。されど5分なんですよ。


私も5分でめっちゃ語りました必ずやり抜くし
プレゼン作ってると、自分の思いが確立されていくんでね。
どんどん夢に近づくしかないの


もともと、こんなプレゼン作るはずじゃなかったのにな・・・ってのが
完成しましたもの


めちゃくちゃ良かったから、これ毎年やりたいよねーって
つるちゃんと話してたら来年以降も決定しました。

進捗発表のために、わたし、まだまだ進化をとめられないですわっ。




ここ、湯河原温泉の「旅館ふかざわ」最高ですっ。


ここは、伝説メンバーのりなりなが女将をやってる旅館なのだっ。



プレゼン後は宴会に突入




私は、翌日朝から息子の体育祭のため、みんなより一足お先に日帰りで
ドタバタ帰りましたが、私のためにお料理を一人分だけサッと出してくださいました。



美味しかった



伝説の旅館ふかざわは、こちら。。。

http://www.ryokan-fukazawa.co.jp/


とっても素敵なおもてなしに感謝です。

 

夜、ここに、ご縁塾メンバーのゆうさんまで現れましたっっ。

美味しいやきそばとたくさんのCDいただいて、幸せマックス

 

私の周り、どこを見ても人間力がズバ抜けている人ばかりで、毎日感動

しっぱなしです。

 

 





プレゼン完成っ~☆

2011-10-01 | 日記

もー。ドリプラ体験してからは、何回プレゼンつくるねんっって感じですね。

明日、湯河原の温泉宿で、つるちゃんと伝説メンバーたちとで
大プレゼン大会ですーっ

みんな創り終えたかなー

あのメンバーやから、ビシバシと良いヒントをいっぱいもらえそうで
今からワクワクしますっっ


今まで語った夢、全部叶ってますからねえ。明日発表する夢も
間違いなく叶いそう


出来ないなんて全く思わないもんなー


少し前なら「無理だー」って諦めていたことが、「うーん。どんなやり方で
いこうかなっ」って思考に変わっちゃった。



今日もね。面白かったの。

朝、息子の友達のママが来て「署名お願いしたいねんっっ」って。
内容はキチンと把握してたから、二つ返事で「いいよっっ


聞くところによると、この署名1000人集めないといけないらしい。
で、彼女のエリア数人で200集めないといけないとか。


彼女以外は、「ええー200人なんて無理・・・」といきなり
出来ない理由を並べ出した。


時間がないだの、人がいないだの・・・・


でも、彼女は昨日から既に一人で50人以上集めてた。


すごいでしょう。普通~の主婦だよ三人子供を持つ普通の主婦。



出来るか出来ないかじゃないの。

やるかやらないかっっ


私の周りには、普通の主婦でもこんなレベルの子がいっぱいいるのよね。


マジで、怠けてられなんか居られないのわかるでしょう



みんなみんな、カッコイイ大人たちなんだよっ



今日は会社休んで、PTAの幹部メンバーとパワーランチ兼ねて
再来月の行事の打合せでした



そもそも、PTAなんてボランティアですよね。
だから、ヤル気なくても仕方ないってなもんです。


ところが、このメンバーたち、予測を上回りまくりますっ

テキトーになんて済ませないっっ


今年は、カレーライスにジュースにフランクフルト、クレープが
飲食物。他に、着なくなった制服の斡旋。


これをやっちゃいます


去年も、めちゃくちゃ楽しくやり、名物屋台になりました

今年は、昨年以上にお手伝いが、35人超え・・・・



すごいでしょうー



ふっふっふ

どうやって集めたかって・・・・
子供のPTA役員やってる方、知りたいでしょ(笑)




人を集めるのは簡単
これに参加したらどれだけ楽しいかの臨場感を伝えるの


よく集客するのに「だます」人いるでしょう。
あれは、絶対やっちゃダメですね。信用失うし、次は絶対来てくれない。


私は、本気で面白いから呼ぶんですっ
多分言いだしっぺの私が一番楽しい

でも、その私を上回れるくらい楽しむ権利があなたたちにはあるっ
って価値観と楽しむ気持ち良さを教えてあげちゃいます



今年も、お母さんたちが、エプロンして、テントの下で食べ物売るんですよ。
学祭以来でしょ。こんなことするのっ

みんな、最初は声も小さいんだけど、だんだんモノを売る楽しさや
お客さんの喜ぶ顔見るのが嬉しくなってくるの


一時間もしてみてください。お母さんたち、キャアキャア言いながら
女子高生のようですからっ


つまりっっ。無料で若返っちゃえるんですねー
はいっっアンチエイジングですわっ


楽しくて、喜ばれて、若返って・・・・こんなステキな数時間過ごさなきゃ
どーするのーっっっ



ってなメールしたら、あっという間に、35人お手伝いの手が出来ました



五年前、上のお子さんで役員やったことのある方が言ってました。


昔は、会議も誰も発言しないし、行事もほとんど手伝い無し。
殺伐としてたって・・・・


理由・・・楽しくないからだよね。



人間はボランティアだろうがなんだろうが「自分が楽しいかもっ」と
思ったことには足を突っ込むんです。


正しいことが全てじゃない。楽しいことの威力をなめちゃダメですっ




今、うちの学校のPTA最高~に楽しいです



やれる人がやれる事やればいい無理はしない
これが一番のポリシーです。


楽しそうにやってたら、みんな勝手に手伝いたくなるんだからっ
無理やり声掛ける必要もない。

楽しいのを教えてあげるだけ。楽しんでる姿を見せてあげるだけ。



これが、全てに共通する私の生き方です



幹部ママで業務スーパーに買いものに行き、ワーワーキャーキャー

ほんと楽しい一日でした



明日は新幹線で朝から行っちゃうぞー。湯河原温泉

でも最終電車で帰り、日曜は息子の体育祭だーっっ

ここでもPTA軍団はお仕事いっぱいっっ♪
楽しんできまーすっっっ


人にお願いするより、「手伝わせてっ」とお願いされる人に
なる。。。。


これが私の理想の姿です。



まだまだ未熟者ですが、がんばりますーっっ