文明のターンテーブルThe Turntable of Civilization

日本の時間、世界の時間。
The time of Japan, the time of the world

This reporter needs to read the editorial I wrote in a fit of rage when the Wuhan virus struck

2021年06月22日 22時32分13秒 | 全般

The Nikkei is a newspaper that seems to be criticizing but is reading what China is implying.
The time has come for all Japanese citizens to realize that a newspaper that does not write about the Senkaku Islands calls itself the Nihon Keizai Shimbun is at the heart of the problem of postwar Japan.
The fact that the Nikkei is a newspaper entirely under Chinese control is evident from the fact that it refers to the Senkaku Islands (Chinese name: Diaoyu Islands).
The reporter who wrote this editorial has not subscribed to the "Senkaku Refutation Manual," the magnum opus of Nozomu Ishii, a scholar who truly deserves to be a graduate of Kyoto University.
What a shameful thing to do. At first glance, it looks like an editorial criticizing China, but deep down, it is an editorial by a traitor who is reading what China is implying.
Aren't you ashamed to be Japanese?
Even Xi Jinping has said so. 
The situation that led to the creation of the United Nations has ended. 
Japan, the U.S., and Europe must form a new international organization based on a coalition of free and democratic nations as soon as possible.
The world has not only entered an era of confrontation with totalitarian states based on abysmal evil and plausible lies, but we must destroy them.
It is a problem that even a schoolchild can understand that all those who advocate moralism must stand up for the destruction of the totalitarian state. It is because totalitarianism is the exact opposite of morality. 
The media such as Asahi Shimbun and NHK have been attacking Japan, the world's most moral country since the beginning of time, and have been supporting China and Korea.
The so-called intellectuals represented by the Science Council of Japan, the so-called human rights lawyers, and the so-called citizens' groups are so foolish that they do not even realize that they are in a situation where sweat is pouring out of their faces.
The editorial board member who wrote this article still doesn't realize that China and South Korea have taken advantage of those who use such seemingly understandable and grating language.
The reporter is utterly oblivious that Japan has already fallen into the arms of China when the editorial of such a person leads it.
The only way to make countries like China and South Korea understand is to take a firm stand with force.
They are entirely unaware of this.
This editorial is nothing but the logic of a kindergartener.
This reporter needs to read the editorial I wrote in a fit of rage when the Wuhan virus struck.
It is the editorials that help Xi Jinping the most, in which his foolish mind resigns itself to the fact that his dictatorship will not collapse.
It is a proven fact that vile and cowardly opportunism has always brought the world to the brink of ruin.

この論説を書いた記者は「尖閣反駁マニュアル百題」を購読していない事が明らかである。
2020-10-13に発信した章を再発信する。
通常とは逆に私の文章を黒字強調する。
2020-10-13の日経新聞のトップページである。
強権の中国 高圧外交、身構える世界 軍事力、30年代半ば 米に並ぶ 130ヵ国「最大貿易相手」
中国が強権体制を深めている。
新型コロナウイルスで混乱する他国をよそに、国内で統制を強め、周辺地域では拡張主義的な行動を止めない。
政治、経済から科学技術まであらゆる分野で影響力を高める中国の挑戦とどう向き合うか。
世界は選択の時を迎えた。 
朝焼けのなか戦略爆撃機「H6K」が飛び立つ。
標的をとらえたパイロットが空対地ミサイルを発射すると海岸沿いの滑走路に命中し、キノコ雲が立ち上がる-。
「グアムキラー」 
中国人民解放軍の空軍が9月に公表した基地だ。
爆撃対象が米領グアムのアンダーセン空軍甚地と似ていることが波紋を広げた。
解放軍は8日には「グアムキラー」の異名がある中距離弾道ミサイル「DF26」を南シナ海に発射した。 
米空軍は4月、グアムに戦略爆撃機のB52、B1、B2を交代で配備する運用を16年ぶりに見直し、有事には米本土から展開する作戦に切り替えた。
DF26を警戒した動きとされる。
松田康博東大教授は「南シナ海などで局地的な衝突が発生する恐れはある」と話す。 
米国防総省は9月の解放軍に関する年次報告書で「すでに一部で米軍を追い越している」と警戒を示した。
水上艦や潜水艦の数は約350隻と米軍の293隻を上回った。
米議会の超党派の諮問機関、米中経済安全保障再考委員会も「中国は35年までにインド洋や太平洋の全域で米軍に対抗できる能力を備える」と指摘した。
解放軍関係者は「米原子力空母でも500㎞ 離れた地点から攻撃できる」と話す。 
軍事力を支えるのは経濟だ。
中国の名目国内総生産(GDP)は19年で米国の67%に迫る。
旧ソ連は70年代も4割どまり。
中国が新型コロナを強権で封じた一方、米国は手間取る。
米中がコロナ後に公表した最新の予測では30年ごろには米中のGDPは肩を並べる。 
中国国際経済交流センターの張燕生首席研究員は「米中は20年代前半の激しい摩擦を経て、35年までに新たな協力関係を築く」と見る。
GDPが逆転すれば米国が中国への対策をあきらめると読んでいるフシがある。  
台湾「次の香港」  
中国は経済力を武器に外交でも強気に出る。
中国が最大の貿易相手の国・地域も06年の70から19年は130を超えた。
中国の意向に逆らえず、南シナ海や人権問題で中国を支持する国も多い。
ポンぺオ米国務長官は8月に「経済力をてこに(自らの主張を)外国に強要]する」と批判した。
6月には香港国家安全維持法を施行した。
英国からの返還に併せて50年間は香港に高度な自治を認めた「一国二制度」が事実上、終わった。
若者らの抗議運動は力ずくで抑えこまれ、世界は自由や民主主義への圧迫を目の当たりにした。   
「国家主権や民族の尊厳、発展の空間が損なわれるなら座視しない」。
習近平(シー・ジンピン)国家主席は言う。
南シナ海、中印国境―。
日経は、批判しているようで中国に忖度している新聞である。
尖閣を書かない新聞が日本経済新聞を名乗っているのが、戦後日本の問題の核心である事に日本国民全員が気づくべき時は、とうに来ている。
領土拡張の野心がにじむ。
9月、台北での李登輝・元台湾総統の告別式に米国はクラック国務次官を送った。
79年の米台断交後に訪台した国務省幹部として最高位になる。 
台湾に武器の売却を続ける一方で、有事の米軍出動は曖昧にしてきた米国だが、米外交問題評議会のリチャード・ハース会長は9月、「中国の台湾への武力行使に米国は必ず反応すると明確にすべきだ」と米外交誌で主張した。
このままでは「台湾が次の香港になる可能性を誰も排除できない」と危機感を示す。 米ピュー・リサーチ・センターが今夏、先進14ヵ国の1万4千人を対象にした調査では、中国を「好ましくない」とみる人の割合が軒並み上昇した。
なかでもオーストラリアは前年比24ポイント高い81%になった。
新型コロナをめぐって中国に独立調査を求めた豪に対し、中国は大麦への課税強化や食肉輸入の一部停止 という措置を取っている。 
菅義偉政権の発足で習氏が祝電を送るなど中国は日本に秋波を送るが、かつて日本は沖縄県の尖閣諸島(中国名・釣魚島)を巡る問題で中国からのレアアース(希土類)輸入が滞った。
日経新聞が、実は、完全に中国の工作下にある新聞である事は、尖閣諸島(中国名・釣魚島)と記載している事に明らかである
この論説を書いた記者は、真に京大を卒業した人間に値する学者である石井望の大作である「尖閣反駁マニュアル百題」を購読していない事が明らかである。
全く、何という恥知らずである事か。一見、中国を批判する様な論説に見えて、心底は中国に忖度している、売国奴の論説である。日本人として恥ずかしくないか。*
中国が圧力をかける台湾や豪州は人ごとではない。 
習氏は「世界は100年に1度の大きな局面の変化にある」と繰り返す。
習近平ですら、そう言っているのである。国連を作った状況は終了したのである。日米欧は自由と民主主義で成り立つ諸国の連合による新たな国際組織を一刻も早く組成しなければならない。
世界は、底知れぬ悪とまことしやかな嘘に依って成り立つ全体主義国家との対立の時代に入っただけではなく、彼らを壊滅させなければならないのである。
モラリストを標榜する人間達こそ、全員が、全体主義国家の壊滅に立ち上がらければならない事は、小学生でも解ける問題である。何故なら全体主義とはモラルの正反対に存在するものだからである。有史以来、世界最高のモラルの国である日本を攻撃し続け、中国や韓国に与し続けて来た、朝日新聞やNHK等のメディア、日本学術会議に代表される所謂知識人達、所謂人権派弁護士達、所謂市民団体は、全員、顔から汗が噴き出すような赤恥をかいている状況である事にすら気づかない程に愚劣なのである。
新型コロナもあって米国の覇権は揺らいでいる。
軍事や経済の力を掲げ、主張を押し通そうとする中国を1国で抑えこむのは難しい。
中国にしても、修正主義的な行動に投じる莫大なコストを永遠に背負えるわけではない。 
分断と対立を果てしなくエスカレートさせる選択はとりにくい。
このような一見、物分かりの良さそうな耳障りの良い言辞を弄する者を中国や韓国は利用して来た事に、この記事を書いた論説委員は、いまだに気づいていない。
この様な者の論説が日本をリードするようでは、既に中国の軍門に下っているも同然である事に、記者は全く気付いていない。
中国や韓国の様な国に分からせるのは、力を伴った厳然たる態度しかないのである。
その事に全く気付いていないのである。
この論説は、幼稚園児の論理でしかない。
この記者は、武漢ウイルスに襲われた時、私が烈火の如くに怒って書いた論説を読まなければならない。
習近平の独裁政治は崩壊しないと愚かな頭脳で諦念している論説が最も習近平を助けるのである。
卑劣にして臆病な日和見主義が、常に世界を破滅の淵に至らせて来た事は、歴然たる事実である。
世界が築いてきたルールに背を向ける中国とどう向き合うのか。
貿易、医療、気候変動―。
協調をつなぎ留める足がかりはどこにあるのか。
日本が、世界が選択を迫られる。

 

 


Japan, the U.S., and Europe must form a new international organization

2021年06月22日 22時26分03秒 | 全般

The Nikkei is a newspaper that seems to be criticizing but is reading what China is implying.
The time has come for all Japanese citizens to realize that a newspaper that does not write about the Senkaku Islands calls itself the Nihon Keizai Shimbun is at the heart of the problem of postwar Japan.
The fact that the Nikkei is a newspaper entirely under Chinese control is evident from the fact that it refers to the Senkaku Islands (Chinese name: Diaoyu Islands).
The reporter who wrote this editorial has not subscribed to the "Senkaku Refutation Manual," the magnum opus of Nozomu Ishii, a scholar who truly deserves to be a graduate of Kyoto University.
What a shameful thing to do. At first glance, it looks like an editorial criticizing China, but deep down, it is an editorial by a traitor who is reading what China is implying.
Aren't you ashamed to be Japanese?
Even Xi Jinping has said so. 
The situation that led to the creation of the United Nations has ended. 
Japan, the U.S., and Europe must form a new international organization based on a coalition of free and democratic nations as soon as possible.
The world has not only entered an era of confrontation with totalitarian states based on abysmal evil and plausible lies, but we must destroy them.
It is a problem that even a schoolchild can understand that all those who advocate moralism must stand up for the destruction of the totalitarian state. It is because totalitarianism is the exact opposite of morality. 
The media such as Asahi Shimbun and NHK have been attacking Japan, the world's most moral country since the beginning of time, and have been supporting China and Korea.
The so-called intellectuals represented by the Science Council of Japan, the so-called human rights lawyers, and the so-called citizens' groups are so foolish that they do not even realize that they are in a situation where sweat is pouring out of their faces.
The editorial board member who wrote this article still doesn't realize that China and South Korea have taken advantage of those who use such seemingly understandable and grating language.
The reporter is utterly oblivious that Japan has already fallen into the arms of China when the editorial of such a person leads it.
The only way to make countries like China and South Korea understand is to take a firm stand with force.
They are entirely unaware of this.
This editorial is nothing but the logic of a kindergartener.
This reporter needs to read the editorial I wrote in a fit of rage when the Wuhan virus struck.
It is the editorials that help Xi Jinping the most, in which his foolish mind resigns itself to the fact that his dictatorship will not collapse.
It is a proven fact that vile and cowardly opportunism has always brought the world to the brink of ruin.

この論説を書いた記者は「尖閣反駁マニュアル百題」を購読していない事が明らかである。
2020-10-13に発信した章を再発信する。
通常とは逆に私の文章を黒字強調する。
2020-10-13の日経新聞のトップページである。
強権の中国 高圧外交、身構える世界 軍事力、30年代半ば 米に並ぶ 130ヵ国「最大貿易相手」
中国が強権体制を深めている。
新型コロナウイルスで混乱する他国をよそに、国内で統制を強め、周辺地域では拡張主義的な行動を止めない。
政治、経済から科学技術まであらゆる分野で影響力を高める中国の挑戦とどう向き合うか。
世界は選択の時を迎えた。 
朝焼けのなか戦略爆撃機「H6K」が飛び立つ。
標的をとらえたパイロットが空対地ミサイルを発射すると海岸沿いの滑走路に命中し、キノコ雲が立ち上がる-。
「グアムキラー」 
中国人民解放軍の空軍が9月に公表した基地だ。
爆撃対象が米領グアムのアンダーセン空軍甚地と似ていることが波紋を広げた。
解放軍は8日には「グアムキラー」の異名がある中距離弾道ミサイル「DF26」を南シナ海に発射した。 
米空軍は4月、グアムに戦略爆撃機のB52、B1、B2を交代で配備する運用を16年ぶりに見直し、有事には米本土から展開する作戦に切り替えた。
DF26を警戒した動きとされる。
松田康博東大教授は「南シナ海などで局地的な衝突が発生する恐れはある」と話す。 
米国防総省は9月の解放軍に関する年次報告書で「すでに一部で米軍を追い越している」と警戒を示した。
水上艦や潜水艦の数は約350隻と米軍の293隻を上回った。
米議会の超党派の諮問機関、米中経済安全保障再考委員会も「中国は35年までにインド洋や太平洋の全域で米軍に対抗できる能力を備える」と指摘した。
解放軍関係者は「米原子力空母でも500㎞ 離れた地点から攻撃できる」と話す。 
軍事力を支えるのは経濟だ。
中国の名目国内総生産(GDP)は19年で米国の67%に迫る。
旧ソ連は70年代も4割どまり。
中国が新型コロナを強権で封じた一方、米国は手間取る。
米中がコロナ後に公表した最新の予測では30年ごろには米中のGDPは肩を並べる。 
中国国際経済交流センターの張燕生首席研究員は「米中は20年代前半の激しい摩擦を経て、35年までに新たな協力関係を築く」と見る。
GDPが逆転すれば米国が中国への対策をあきらめると読んでいるフシがある。  
台湾「次の香港」  
中国は経済力を武器に外交でも強気に出る。
中国が最大の貿易相手の国・地域も06年の70から19年は130を超えた。
中国の意向に逆らえず、南シナ海や人権問題で中国を支持する国も多い。
ポンぺオ米国務長官は8月に「経済力をてこに(自らの主張を)外国に強要]する」と批判した。
6月には香港国家安全維持法を施行した。
英国からの返還に併せて50年間は香港に高度な自治を認めた「一国二制度」が事実上、終わった。
若者らの抗議運動は力ずくで抑えこまれ、世界は自由や民主主義への圧迫を目の当たりにした。   
「国家主権や民族の尊厳、発展の空間が損なわれるなら座視しない」。
習近平(シー・ジンピン)国家主席は言う。
南シナ海、中印国境―。
日経は、批判しているようで中国に忖度している新聞である。
尖閣を書かない新聞が日本経済新聞を名乗っているのが、戦後日本の問題の核心である事に日本国民全員が気づくべき時は、とうに来ている。
領土拡張の野心がにじむ。
9月、台北での李登輝・元台湾総統の告別式に米国はクラック国務次官を送った。
79年の米台断交後に訪台した国務省幹部として最高位になる。 
台湾に武器の売却を続ける一方で、有事の米軍出動は曖昧にしてきた米国だが、米外交問題評議会のリチャード・ハース会長は9月、「中国の台湾への武力行使に米国は必ず反応すると明確にすべきだ」と米外交誌で主張した。
このままでは「台湾が次の香港になる可能性を誰も排除できない」と危機感を示す。 米ピュー・リサーチ・センターが今夏、先進14ヵ国の1万4千人を対象にした調査では、中国を「好ましくない」とみる人の割合が軒並み上昇した。
なかでもオーストラリアは前年比24ポイント高い81%になった。
新型コロナをめぐって中国に独立調査を求めた豪に対し、中国は大麦への課税強化や食肉輸入の一部停止 という措置を取っている。 
菅義偉政権の発足で習氏が祝電を送るなど中国は日本に秋波を送るが、かつて日本は沖縄県の尖閣諸島(中国名・釣魚島)を巡る問題で中国からのレアアース(希土類)輸入が滞った。
日経新聞が、実は、完全に中国の工作下にある新聞である事は、尖閣諸島(中国名・釣魚島)と記載している事に明らかである
この論説を書いた記者は、真に京大を卒業した人間に値する学者である石井望の大作である「尖閣反駁マニュアル百題」を購読していない事が明らかである。
全く、何という恥知らずである事か。一見、中国を批判する様な論説に見えて、心底は中国に忖度している、売国奴の論説である。日本人として恥ずかしくないか。*
中国が圧力をかける台湾や豪州は人ごとではない。 
習氏は「世界は100年に1度の大きな局面の変化にある」と繰り返す。
習近平ですら、そう言っているのである。国連を作った状況は終了したのである。日米欧は自由と民主主義で成り立つ諸国の連合による新たな国際組織を一刻も早く組成しなければならない。
世界は、底知れぬ悪とまことしやかな嘘に依って成り立つ全体主義国家との対立の時代に入っただけではなく、彼らを壊滅させなければならないのである。
モラリストを標榜する人間達こそ、全員が、全体主義国家の壊滅に立ち上がらければならない事は、小学生でも解ける問題である。何故なら全体主義とはモラルの正反対に存在するものだからである。有史以来、世界最高のモラルの国である日本を攻撃し続け、中国や韓国に与し続けて来た、朝日新聞やNHK等のメディア、日本学術会議に代表される所謂知識人達、所謂人権派弁護士達、所謂市民団体は、全員、顔から汗が噴き出すような赤恥をかいている状況である事にすら気づかない程に愚劣なのである。
新型コロナもあって米国の覇権は揺らいでいる。
軍事や経済の力を掲げ、主張を押し通そうとする中国を1国で抑えこむのは難しい。
中国にしても、修正主義的な行動に投じる莫大なコストを永遠に背負えるわけではない。 
分断と対立を果てしなくエスカレートさせる選択はとりにくい。
このような一見、物分かりの良さそうな耳障りの良い言辞を弄する者を中国や韓国は利用して来た事に、この記事を書いた論説委員は、いまだに気づいていない。
この様な者の論説が日本をリードするようでは、既に中国の軍門に下っているも同然である事に、記者は全く気付いていない。
中国や韓国の様な国に分からせるのは、力を伴った厳然たる態度しかないのである。
その事に全く気付いていないのである。
この論説は、幼稚園児の論理でしかない。
この記者は、武漢ウイルスに襲われた時、私が烈火の如くに怒って書いた論説を読まなければならない。
習近平の独裁政治は崩壊しないと愚かな頭脳で諦念している論説が最も習近平を助けるのである。
卑劣にして臆病な日和見主義が、常に世界を破滅の淵に至らせて来た事は、歴然たる事実である。
世界が築いてきたルールに背を向ける中国とどう向き合うのか。
貿易、医療、気候変動―。
協調をつなぎ留める足がかりはどこにあるのか。
日本が、世界が選択を迫られる。

 

 


習近平の独裁政治は崩壊しないと愚かな頭脳で諦念している論説が最も習近平を助けるのである

2021年06月22日 21時58分41秒 | 全般

この論説を書いた記者は「尖閣反駁マニュアル百題」を購読していない事が明らかである。
2020-10-13に発信した章を再発信する。
通常とは逆に私の文章を黒字強調する。
2020-10-13の日経新聞のトップページである。
強権の中国 高圧外交、身構える世界 軍事力、30年代半ば 米に並ぶ 130ヵ国「最大貿易相手」
中国が強権体制を深めている。
新型コロナウイルスで混乱する他国をよそに、国内で統制を強め、周辺地域では拡張主義的な行動を止めない。
政治、経済から科学技術まであらゆる分野で影響力を高める中国の挑戦とどう向き合うか。
世界は選択の時を迎えた。 
朝焼けのなか戦略爆撃機「H6K」が飛び立つ。
標的をとらえたパイロットが空対地ミサイルを発射すると海岸沿いの滑走路に命中し、キノコ雲が立ち上がる-。
「グアムキラー」 
中国人民解放軍の空軍が9月に公表した基地だ。
爆撃対象が米領グアムのアンダーセン空軍甚地と似ていることが波紋を広げた。
解放軍は8日には「グアムキラー」の異名がある中距離弾道ミサイル「DF26」を南シナ海に発射した。 
米空軍は4月、グアムに戦略爆撃機のB52、B1、B2を交代で配備する運用を16年ぶりに見直し、有事には米本土から展開する作戦に切り替えた。
DF26を警戒した動きとされる。
松田康博東大教授は「南シナ海などで局地的な衝突が発生する恐れはある」と話す。 
米国防総省は9月の解放軍に関する年次報告書で「すでに一部で米軍を追い越している」と警戒を示した。
水上艦や潜水艦の数は約350隻と米軍の293隻を上回った。
米議会の超党派の諮問機関、米中経済安全保障再考委員会も「中国は35年までにインド洋や太平洋の全域で米軍に対抗できる能力を備える」と指摘した。
解放軍関係者は「米原子力空母でも500㎞ 離れた地点から攻撃できる」と話す。 
軍事力を支えるのは経濟だ。
中国の名目国内総生産(GDP)は19年で米国の67%に迫る。
旧ソ連は70年代も4割どまり。
中国が新型コロナを強権で封じた一方、米国は手間取る。
米中がコロナ後に公表した最新の予測では30年ごろには米中のGDPは肩を並べる。 
中国国際経済交流センターの張燕生首席研究員は「米中は20年代前半の激しい摩擦を経て、35年までに新たな協力関係を築く」と見る。
GDPが逆転すれば米国が中国への対策をあきらめると読んでいるフシがある。  
台湾「次の香港」  
中国は経済力を武器に外交でも強気に出る。
中国が最大の貿易相手の国・地域も06年の70から19年は130を超えた。
中国の意向に逆らえず、南シナ海や人権問題で中国を支持する国も多い。
ポンぺオ米国務長官は8月に「経済力をてこに(自らの主張を)外国に強要]する」と批判した。
6月には香港国家安全維持法を施行した。
英国からの返還に併せて50年間は香港に高度な自治を認めた「一国二制度」が事実上、終わった。
若者らの抗議運動は力ずくで抑えこまれ、世界は自由や民主主義への圧迫を目の当たりにした。   
「国家主権や民族の尊厳、発展の空間が損なわれるなら座視しない」。
習近平(シー・ジンピン)国家主席は言う。
南シナ海、中印国境―。
日経は、批判しているようで中国に忖度している新聞である。
尖閣を書かない新聞が日本経済新聞を名乗っているのが、戦後日本の問題の核心である事に日本国民全員が気づくべき時は、とうに来ている。
領土拡張の野心がにじむ。
9月、台北での李登輝・元台湾総統の告別式に米国はクラック国務次官を送った。
79年の米台断交後に訪台した国務省幹部として最高位になる。 
台湾に武器の売却を続ける一方で、有事の米軍出動は曖昧にしてきた米国だが、米外交問題評議会のリチャード・ハース会長は9月、「中国の台湾への武力行使に米国は必ず反応すると明確にすべきだ」と米外交誌で主張した。
このままでは「台湾が次の香港になる可能性を誰も排除できない」と危機感を示す。 米ピュー・リサーチ・センターが今夏、先進14ヵ国の1万4千人を対象にした調査では、中国を「好ましくない」とみる人の割合が軒並み上昇した。
なかでもオーストラリアは前年比24ポイント高い81%になった。
新型コロナをめぐって中国に独立調査を求めた豪に対し、中国は大麦への課税強化や食肉輸入の一部停止 という措置を取っている。 
菅義偉政権の発足で習氏が祝電を送るなど中国は日本に秋波を送るが、かつて日本は沖縄県の尖閣諸島(中国名・釣魚島)を巡る問題で中国からのレアアース(希土類)輸入が滞った。
日経新聞が、実は、完全に中国の工作下にある新聞である事は、尖閣諸島(中国名・釣魚島)と記載している事に明らかである
この論説を書いた記者は、真に京大を卒業した人間に値する学者である石井望の大作である「尖閣反駁マニュアル百題」を購読していない事が明らかである。
全く、何という恥知らずである事か。一見、中国を批判する様な論説に見えて、心底は中国に忖度している、売国奴の論説である。日本人として恥ずかしくないか。*
中国が圧力をかける台湾や豪州は人ごとではない。 
習氏は「世界は100年に1度の大きな局面の変化にある」と繰り返す。
習近平ですら、そう言っているのである。国連を作った状況は終了したのである。日米欧は自由と民主主義で成り立つ諸国の連合による新たな国際組織を一刻も早く組成しなければならない。
世界は、底知れぬ悪とまことしやかな嘘に依って成り立つ全体主義国家との対立の時代に入っただけではなく、彼らを壊滅させなければならないのである。
モラリストを標榜する人間達こそ、全員が、全体主義国家の壊滅に立ち上がらければならない事は、小学生でも解ける問題である。何故なら全体主義とはモラルの正反対に存在するものだからである。有史以来、世界最高のモラルの国である日本を攻撃し続け、中国や韓国に与し続けて来た、朝日新聞やNHK等のメディア、日本学術会議に代表される所謂知識人達、所謂人権派弁護士達、所謂市民団体は、全員、顔から汗が噴き出すような赤恥をかいている状況である事にすら気づかない程に愚劣なのである。
新型コロナもあって米国の覇権は揺らいでいる。
軍事や経済の力を掲げ、主張を押し通そうとする中国を1国で抑えこむのは難しい。
中国にしても、修正主義的な行動に投じる莫大なコストを永遠に背負えるわけではない。 
分断と対立を果てしなくエスカレートさせる選択はとりにくい。
このような一見、物分かりの良さそうな耳障りの良い言辞を弄する者を中国や韓国は利用して来た事に、この記事を書いた論説委員は、いまだに気づいていない。
この様な者の論説が日本をリードするようでは、既に中国の軍門に下っているも同然である事に、記者は全く気付いていない。
中国や韓国の様な国に分からせるのは、力を伴った厳然たる態度しかないのである。
その事に全く気付いていないのである。
この論説は、幼稚園児の論理でしかない。
この記者は、武漢ウイルスに襲われた時、私が烈火の如くに怒って書いた論説を読まなければならない。
習近平の独裁政治は崩壊しないと愚かな頭脳で諦念している論説が最も習近平を助けるのである。
卑劣にして臆病な日和見主義が、常に世界を破滅の淵に至らせて来た事は、歴然たる事実である。
世界が築いてきたルールに背を向ける中国とどう向き合うのか。
貿易、医療、気候変動―。
協調をつなぎ留める足がかりはどこにあるのか。
日本が、世界が選択を迫られる。

 

 


Top 10 real-time searches 2021/6/22, 21:46

2021年06月22日 21時46分30秒 | 全般

1

Top 10 real-time searches 2021/6/22, 15:00

2

この論説を書いた記者は「尖閣反駁マニュアル百題」を購読していない事が明らかである。

3

Solsbury Hill - Peter Gabriel cover

4

Einstein, 1905

5

First Day of My Life - Bright Eyes cover

6

If I Could Build My Whole World Around You - Marvin Gaye and Tammi Terrell cover

7

Vance Joy - Fire and the Flood Lyric

8

Pretty Lie (original song)

9

Stranded - Van Morrison cover

10

毎日新聞も中国に取り込まれている。事実、毎日は『チャイナ・ウォッチ』を毎月第4木曜日に折込みで配布していたのです。

 

 

 


Top 10 real-time searches 2021/6/22, 15:00

2021年06月22日 14時57分44秒 | 全般

1

Fun.: We Are Young ft. Janelle Monáe [OFFICIAL VIDEO]

2

Vance Joy - Fire and the Flood Lyric

3

We look forward to unlimited support from people all over the world.

4

Florence + the Machine - Shake It Out (Lyrics)

5

First Day of My Life - Bright Eyes cover

6

Pretty Lie (original song)

7

Solsbury Hill - Peter Gabriel cover

8

Stranded - Van Morrison cover

9

Einstein, 1905

10

Raglan Road - Luke Kelly / The Dubliners cover

 


Stranded - Van Morrison cover

2021年06月22日 11時20分41秒 | 全般

It's only been about 30 years since the age of the Internet.
As readers know, I have hit the nail on the head almost 100% of the time in my articles.
The same is true for my definition of the Internet.
I have mentioned many times that the Internet is the most outstanding library in human history.
That is why we are in the age of the Internet.
Turntable of Civilization is the one and only blog in the world that appeared in July 2010 for Japan and the world.
As I have mentioned several times, as soon as it appeared, I realized that "the world does not know Japan."
Japanese is a beautiful language, the best in the world, no exaggeration.
The Japanese language is also why Japan is the only country in the world with a unique culture and civilization.
Ki no Tsurayuki made a significant contribution to its completion.
As someone who does not live in Kyoto, I am probably the person who has visited Kyoto more than any other place in the world in the past ten years.
I realized that Ki no Tsurayuki is also a very great person who was born in Japan.
With the help of my good friend, who is a great woman born in Japan, I have been able to continue this column almost every day since July 2010 until recently.
It has taken longer than expected, but I will soon start crowdfunding.
The reason is the same as I announced the other day.
To eradicate evil from the world of the Internet.
To eradicate evil from the most extensive library in human history.
I am sending the following song and my latest photo to people worldwide who know the greatness of this column.
We look forward to unlimited support from people all over the world.

 

 

Stranded - Van Morrison cover

 


If I Could Build My Whole World Around You - Marvin Gaye and Tammi Terrell cover

2021年06月22日 11時13分37秒 | 全般

Reina del Cid は本当に素晴らしい。
彼女は日本と並んで文明のターンテーブルが回っている国である米国の華である。最澄が定義した「国宝」である。
以下は彼女の最新のyoutubeである。
私の最新の写真を彼女に贈る。
彼女達と私達は自由と知性の象徴である。

Reina del Cid is really great.
She is the United States flower, a country where the turntables of civilization are spinning alongside Japan. 
It is a "national treasure" defined by Saicho.
Below is her latest youtube.
Give her the latest photo of me.
They and we are symbols of freedom and intellect.

 

 

If I Could Build My Whole World Around You - Marvin Gaye and Tammi Terrell cover

 


Einstein, 1905

2021年06月22日 11時06分35秒 | 全般

Reina del Cid は本当に素晴らしい。
彼女は日本と並んで文明のターンテーブルが回っている国である米国の華である。最澄が定義した「国宝」である。
以下は彼女の最新のyoutubeである。
私の最新の写真を彼女に贈る。
彼女達と私達は自由と知性の象徴である。

Reina del Cid is really great.
She is the United States flower, a country where the turntables of civilization are spinning alongside Japan. 
It is a "national treasure" defined by Saicho.
Below is her latest youtube.
Give her the latest photo of me.
They and we are symbols of freedom and intellect.

 

 

Einstein, 1905

 


Pretty Lie (original song)

2021年06月22日 11時00分31秒 | 全般

Reina del Cid は本当に素晴らしい。
彼女は日本と並んで文明のターンテーブルが回っている国である米国の華である。最澄が定義した「国宝」である。
以下は彼女の最新のyoutubeである。
私の最新の写真を彼女に贈る。
彼女達と私達は自由と知性の象徴である。

Reina del Cid is really great.
She is the United States flower, a country where the turntables of civilization are spinning alongside Japan. 
It is a "national treasure" defined by Saicho.
Below is her latest youtube.
Give her the latest photo of me.
They and we are symbols of freedom and intellect.

 

 

Pretty Lie (original song)

 


Sister Golden Hair

2021年06月22日 10時55分57秒 | 全般

Reina del Cid は本当に素晴らしい。
彼女は日本と並んで文明のターンテーブルが回っている国である米国の華である。最澄が定義した「国宝」である。
以下は彼女の最新のyoutubeである。
私の最新の写真を彼女に贈る。
彼女達と私達は自由と知性の象徴である。

Reina del Cid is really great.
She is the United States flower, a country where the turntables of civilization are spinning alongside Japan. 
It is a "national treasure" defined by Saicho.
Below is her latest youtube.
Give her the latest photo of me.
They and we are symbols of freedom and intellect.

 

 

Sister Golden Hair

 


First Day of My Life - Bright Eyes cover

2021年06月22日 10時49分58秒 | 全般

Reina del Cid は本当に素晴らしい。
彼女は日本と並んで文明のターンテーブルが回っている国である米国の華である。最澄が定義した「国宝」である。
以下は彼女の最新のyoutubeである。
私の最新の写真を彼女に贈る。
彼女達と私達は自由と知性の象徴である。

Reina del Cid is really great.
She is the United States flower, a country where the turntables of civilization are spinning alongside Japan. 
It is a "national treasure" defined by Saicho.
Below is her latest youtube.
Give her the latest photo of me.
They and we are symbols of freedom and intellect.

 

 

First Day of My Life - Bright Eyes cover

 


We look forward to unlimited support from people all over the world.

2021年06月22日 09時00分14秒 | 全般

It's only been about 30 years since the age of the Internet.
As readers know, I have hit the nail on the head almost 100% of the time in my articles.
The same is true for my definition of the Internet.
I have mentioned many times that the Internet is the most outstanding library in human history.
That is why we are in the age of the Internet.
Turntable of Civilization is the one and only blog in the world that appeared in July 2010 for Japan and the world.
As I have mentioned several times, as soon as it appeared, I realized that "the world does not know Japan."
Japanese is a beautiful language, the best in the world, no exaggeration.
The Japanese language is also why Japan is the only country in the world with a unique culture and civilization.
Ki no Tsurayuki made a significant contribution to its completion.
As someone who does not live in Kyoto, I am probably the person who has visited Kyoto more than any other place in the world in the past ten years.
I realized that Ki no Tsurayuki is also a very great person who was born in Japan.
With the help of my good friend, who is a great woman born in Japan, I have been able to continue this column almost every day since July 2010 until recently.
It has taken longer than expected, but I will soon start crowdfunding.
The reason is the same as I announced the other day.
To eradicate evil from the world of the Internet.
To eradicate evil from the most extensive library in human history.
I am sending the following song and my latest photo to people worldwide who know the greatness of this column.
We look forward to unlimited support from people all over the world.

 

Vance Joy - Fire and the Flood Lyric