文明のターンテーブルThe Turntable of Civilization

日本の時間、世界の時間。
The time of Japan, the time of the world

During the bureaucracy, I am involved in the creation of laws that prohibit revolving doors.

2017年09月02日 23時20分45秒 | 日記

The following is the continuation of the previous chapter.

Mr. Maekawa, King of revolving door

Originally, Mr. Maekawa was "King of revolving door". Maekawa was mastering all the revolving door of MEXT.

During the bureaucracy, I am involved in the creation of laws that prohibit revolving doors.

The revolving door mediation of MEXT discovered in January this year has been objected to by this law.

Mr. Maekawa is a performer in the search report in MEXT.

That is, Mr. Maekawa, the mastermind of revolving door, was in violation of the law.

There is also a report saying "taking responsibility upon oneself and resign", but disciplinary dismissal is reasonable.

When he quits, with MEXT companion to arrange beforehand to tell the same story, furthermore, he has acquired retirement tens of millions of yen.

I cannot help being saying it is very malignant.

There are many revolving doors from MEXT to university.

For one thing, MEXT has the aspect that it holds the operating expenses of national universities.

The other is the authorization authority of many new faculties such as MEXT has.

If the university does not listen to MEXT’s opinion, it will be impossible to establish an undergraduate faculty and no subsidies will be received.

Therefore, they always accept revolving door.

This draft continues.


In addition, it was because they could not arrange teachers and facilities, so out of the question

2017年09月02日 23時00分21秒 | 日記

Although there was also a means to abolish the notice, the Cabinet Office made consideration / concession to the veterinarian society and said, "Let it apply for only one school in fiscal 2018".

This was announced in January 2017.

As a result, the agenda school was decided.

Mr. Maekawa continues useless resistance, avoiding the story of the notice dare to say, "It is unfair to narrow down only to one school", but it is like a loser of a loser.

Kake Gakuen has been applying for the past ten years.

Because Kyoto Sangyo University has only one year of preparation period, there is no reason to match Kake Gakuen.

In addition, it was because they could not arrange teachers and facilities, so out of the question.

From the point of view of the person who knows the circumstances,

it is only a story, which there are places it to me to apply a lot but there were veterinarian societies narrowing down to one school, so it became Kake Academy which was well prepared as a result.

Kyoto Sangyo University and the governor of Kyoto Prefecture, the parties who were regarded as rivals of Kake Gakuen, also mentioned this story at a press conference.

The press does not report such a press conference and continues to allege suspicions.

People who only see such reports, it seems that the alleged coverage seems to be lying to the government and other parties.

Knowing essence is a very simple story, but they do not know what the issue is, including the mass communication.

Even so, there is a memo written as "It is the intention of the prime minister" that there is no credibility, it is nothing more than a forgery to dare to say.

It may be an official document, but because the Cabinet Office has not checked it at all, it is obliged to say that credibility is very suspicious.

When officials write notes, it is common to say appropriately about the other ministries and agencies.

When I was enrolled in the Ministry of Finance, "Takahashi is a terrible guy", it was always written outrageous things (laugh)

It is the role of Mr. Maekawa, who is an executive, to check the notes that have generally come up from the bottom.

If I check it, I will you out that "that contents of your memo differs from the documents that the Cabinet Office and MEXT agreed to publish."

It can be said that Mr. Maekawa sabotage his job as a manager.

This draft continues.


does not Japanese people notice the evil of the Asahi newspaper unless the country is crushed?

2017年09月02日 22時34分37秒 | 日記

The following is the continuation of the previous chapter. * ~ * Is me.

Howling of a loser dog

If you know this trend, there is no need to pass the application with the intention of the Prime Minister.

"The competent authority has accountability, the MEXT could not be explained explicitly," it concludes.

The material of Mr. Maekawa this time is the material published only in MEXT.

It has not obtained any consent from the Cabinet Office.

That's why it's common to find outrageous content, and this MEXT document is typical of it.

The material that I comply with is the official minutes of MEXT.

If it is an official document, you cannot put it in the table unless you correct it, if there are inconvenient descriptions for the other person, look at both.

After amending, both MEXT and the Cabinet Office agreed upon.

There is no intention of the Prime Minister there.

Before the Prime Minister's intention comes out, the story is over.

Asahi Shimbun has still written an article saying that the remarks of attendees at Kake Gakuen are not on the official minutes and the details of the meeting are unknown.

This deal is deregulation, and the interaction between the regulating authorities and the government agencies that alleviate it is important.

Moreover, this time is whether or not we can approve the application for new faculties in Kake Gakuen, and Kake Gakuen itself is not important.

Because MEXT will do approval for new faculty development of Kake Gakuen, there is also a lack of necessity to call Kake Gakuen at the Special Zone Conference to discuss it.

For this reason, Kake Gakuen is an explanatory assistant and not an official member of the Special Zone Conference.

The Asahi Shimbun still does not know the essence of the problem.

* NHK's press department and Arima and Kuwako of its faithful spokesperson watch 9 (not limited to this matter but about the essence of almost all) do not know anything.

While doing that, they continued to comment that they were face-to-face like justice, not to be cleared of suspicion, and so on.

A country with a powerful intelligence agency, for example, South Korea and China, which have anti-Japan propaganda as its national policy... that the intelligence agencies of these countries are trying to manipulate Japanese citizens it is better for you to know.

Through Ozaki Hotsumi of the Asahi Newspaper, we are pleased to announce that we have led the Japan-China War to the Muddy War - the Japanese-American War, the "Travel in China" by Honda Katsuichi, successive reporters and editorials studying at Yonsei University in Korea Comfort women have been forged by the committee members.

In the meantime, does not Japanese people notice the evil of the Asahi newspaper unless the country is crushed? *

This draft continues.


前川さんのような、許認可に拘り天下り斡旋をする人物を「英雄視」するマスコミは、私からすれば、まったく理解できません

2017年09月02日 17時45分50秒 | 日記

この高橋洋一さんの本物の論文にして、労作を読んだ、日本国民は、

このような前川などという人間を、

歴代最高と言っても過言ではない仕事を、日本と日本国民のために、一身を賭して、日夜、為し続けている安倍政権を打倒するために、

これ以上ない悪辣さで利用し続けている朝日新聞…

しかも、その動機が、慰安婦問題について、いけしゃあしゃあと、記者クラブでの公開質疑の場で質問した、大物社員だった星浩が、

正に、相手が、物事をストレートに見ている=真実を見ている安倍晋三だったからこそ、見事に切り返されて、それは朝日新聞の捏造報道である事実を指摘された事…

それ以前の本田雅和がNHK「女性国際戦犯法廷」、放映に関して安倍晋三を追い落とすために書いた捏造報道に対して、安倍議員から明瞭に事実無根である事を指摘された事…

全てが、正に、逆恨みによる、実に、悪質な報道に洗脳された、特に、中高年の諸氏には、隠れるべき穴すらもないことを知らなければならない。

あなたたちが、どれほど日本国と日本国民の信用と名誉を損ない続けて来た事か、

日本を中国や韓国に売り渡すような所業に加担し続けて来た事実を知らなければならないのである。

貴方たちは、日本の恥である。

そのあまりの低能と愚かしさにおいて尚更に。

以下は前章の続きである。

実際のところはわかりません。

実は、今回も似たようなことがありました。

文科省文書を“誰か”がマスコミに持ち込んだのです。

国会では、前川さんに「マスコミへ情報提供したのは、あなたではないか」と質問されています。

もちろん答えていませんが。

前川さんはマスコミを使うことに、非常に長けた人物だといわれています。

あらゆる権謀術数を弄して、自分たちの既得権益を守ろうと画策する。

「面従腹背」をモットーとする人ですから、そこまでしても驚きません。

私は文科省のことを「三流官庁だ」と書いたり述べたりしたら、文科省からすさまじい苦情が来ました(笑)。

しかし、前川さんのような人物が事務次官まで登りつめることができることが、何より、その証左ではないかと思うのです。 

また、前川さんのような、許認可に拘り天下り斡旋をする人物を「英雄視」するマスコミは、私からすれば、まったく理解できません。

改憲を目指している安倍内閣を不当に陥れようとする意図があるのではないかとも思います。

 

 


テープをある雑誌社に持ち込み、「破廉恥な会話をしているのが、規制改革会議の実態だ」と記事にさせたそうです。 

2017年09月02日 17時42分28秒 | 日記

以下は前章の続きである。

規制改革会議には白石真澄さんが議長代理で参加していました。

白石さんは現在、関西大学の教授で、二〇〇八年の千葉県知事選に立候補し、落選したこともあり、容姿端麗な方です。

規制改革会議終了後、雑談の中で「白石さんはお美しいですね」とか、たわいもない会話があった。

もちろん、これは単なるリップサービスに過ぎず、そのとき参加していた人間は誰も問題視していなかった。 

ところが、その一連の会話を録音し、誰かがメモにしてテープをある雑誌社に持ち込み、「破廉恥な会話をしているのが、規制改革会議の実態だ」と記事にさせたそうです。 

今となっては笑い話で済んでいますが、その当時は、関係者一同、動揺が走りました。

「こんな日常会話をリークされるのはたまらない」と、草刈さんをはじめとして当時の規制改革担当大臣のところへ抗議までした。

一体、誰がこんな情報をリークしたのか。

会議のテープを保管している人間を調べればすぐにわかることだった。

調査してみたところ、文科省からの出向者でした。

さらによく調べてみると、その人物は、テープを文科省の“誰か”に渡しただけ。

では、文科省の“誰に”渡したのか。

噂では、前川さんが出したのではないかと言われています。

彼は出入り禁止にされた規制改革会議に対して逆恨みし、意趣返しのために、その権威を貶めたかったと。

この稿続く。


マスコミの多くは、前川さんの証言どおり「規制改革に不正があった。それによって行政が歪められた」というストーリー仕立て

2017年09月02日 17時18分47秒 | 日記

高橋洋一さんは、以下の章でも、日本国民の全員が全く知らなかった事実を教えてくれている。

以下は前章の続きである。

権謀術数の男 

マスコミの多くは、前川さんの証言どおり「規制改革に不正があった。それによって行政が歪められた」というストーリー仕立てにしたいわけですが、前川さんの発言は、もともと間違っているから、これ以上は何も出てきません。

私自身も、前川さんに関しては、あまりいい思い出がありません。

二〇〇五年のことです。

前川さんが、二〇〇四年に発足した規制改革・民間開放推進会議(以下、規制改革会議)に関わったことがあります。

その頃、私は財務省から竹中さんの補佐官として内閣府に移っていましたが、「課長の前川が来て『文科省側には責任がないから、すべて内閣府で説明しろ』と変なことを言ってきた」と内閣府の人間が教えてくれたのです。

会議の議長は、草刈隆郎さん(日本郵船の会長)でした。

前川さんと議論したわけですが、議論のポイントが完全にずれていたので、草刈さんは激怒したのです。

前川さんに対して「あの人はもう来なくていい」と。

さらには「あなたはしゃべらなくていい」と議論を止められたほど。前川さんの当時の上司は、ほうほうの体で「申し訳ありません」と、草刈さんに謝罪していましたよ。

実は、この話には後日談があります。

この稿続く。


前川さんの「申請できません」とは、許認可権限を大きくさせ、それによる天下りを狙っているからなのだろうとわかる

2017年09月02日 17時14分40秒 | 日記

以下は前章の続きである。

認可をずっと渋っていると、大学側も「これは大変だ」と思い、天下りを申し出るようになってくる。

「認可するか、しないか」-このエサをチラつかせながら、天下りを受け入れてくれたら認可するかもしれないーそういう理屈です。 

だから、大学側も文科省が何を考えているか知りたいから、文科省とパイプのある人間を求める。

一人くらい文科省とツーカーの人が大学内部にいないと、事務を進めにくい。 

学位がなくても先生をしている人がいるでしょう。

そういう人はだいたい文科省とのパイプ役です。

早稲田大学は派手にやってしまったから見つかってしまった。 

考えてみると、「天下り」という言葉は、英単語には存在していません。

欧米人に「天下り」について真面目に説明しようとすると、「不透明な取引」ということで贈収賄としてとらえられてしまう。

私は「許認可をなくせば、天下りもなくなる。官庁を変革すべきだ」と考えています。

前川さんは「行政が歪められた」と言っていますが、自分たちのやりたいことが歪められたにすぎない。 

だいたい「申請できません」という告示があること自体、歪められているとしか思えない(笑)。

「申請できる」に変えたら、「行政が歪められた」と主張するのは、明らかにおかしいでしょう。

前川さんの「申請できません」とは、許認可権限を大きくさせ、それによる天下りを狙っているからなのだろうとわかる。

官僚をやめた後、独立独歩で生きている人たちもいることを考えると、前川さんは「時代遅れ」の官僚像を体現していると思います。

この稿続く。


つまり、天下りの首謀者である前川さんは法律違反をしていたわけです。 「引責辞任」だという報道もありますが、懲戒免職処分が妥当でしょう

2017年09月02日 17時05分38秒 | 日記

以下は前章の続きである。

天下りキング前川氏

そもそも前川さんは「天下りキング」でした。

前川さんが文科省の天下りをすべて首謀していたわけです。

私は官僚時代、天下り斡旋禁止の法律の作成に携わっています。

今年の一月に発覚した文科省の天下り斡旋は見事にこの法律に引っかかってしまった。

文科省内の調査報告書では、前川さんは実行者。

つまり、天下りの首謀者である前川さんは法律違反をしていたわけです。

「引責辞任」だという報道もありますが、懲戒免職処分が妥当でしょう。

やめるときは、文科省の仲間と口裏合わせまでしており、さらに退職金数千万円を得ている。

非常に悪質だと言わざるを得ません。

確かに文科省から大学への天下りが多い。

一つには、文科省は国立大学の運営費交付金を握っているという面がある。

もう一つは、文科省が有する新設学部などの多くの許認可権限です。

大学は文科省の意見を聞かないと学部新設ができませんし、補助金ももらえません。

そのために、天下りを必ず受け入れているのです。

この稿続く。

 


そうした報道しか見ない人は疑惑報道が、政府やその他の当事者がウソをついているようにみえるのでしょう。 

2017年09月02日 15時48分03秒 | 日記

告示を廃止する手段もありましたが、内閣府は獣医師会に配慮・譲歩して、「二〇一八年度に一校だけ申請させる」とした。

これは二〇一七年一月に発表されました。

それで結果的に加計学園が決まったのです。 

前川さんは悪あがきを続けており、告示の話をあえて避けて、「一校だけに絞ったのはアンフェアだ」と主張していますが、負け犬の遠吠えのようなもの。 

加計学園はこの十年間、ずっと申請し続けていました。

京都産業大学などは準備期間が一年間だけですから、加計学園にかなうわけがありません。

さらに言えば、教員や設備も整えることができなかったわけですから、話になりません。

経緯を知っている人間からすると、「たくさん申請したいところはあった。ところが、獣医師会が一校に絞ってくれ」と言ってきたので、結果的に準備をしっかりしていた加計学園になっただけの話です。

この話は、加計学園のライバルとされていた当事者の京産大や京都府知事も記者会見で述べています。

マスコミはそうした記者会見を報道しないで、疑惑を言い続けている。

そうした報道しか見ない人は疑惑報道が、政府やその他の当事者がウソをついているようにみえるのでしょう。 

本質を知ると、非常にシンプルな話なのですが、マスコミをはじめ、何が争点になっているのか、わからないままでいる。

それなのに「総理の意向だ」と書かれたメモがあるというのは、信憑性がなく、あえて言えば捏造以外の何ものでもない。

公文書かもしれませんが、内閣府が一切チェックしていないので、信憑性は大変怪しいと言わざるを得ません。

役人がメモを書くときに、相手の省庁のことを適当に言うのはよくあることです。

私が財務省に在籍していたときは、「高橋はとんでもないヤツだ」と、常にデタラメなことを書かれていましたよ(笑)。

だいたいそういう下から上がってきたメモをチェックするのは、幹部である前川さんの役目です。

私かチェックするのであれば、「内閣府と文科省が合意して公表された文書と、お前のメモは内容が違うな」と指摘するでしよう。 

前川さんは管理職としての仕事をサボタージュしていたと言えます。

この稿続く。


朝日新聞はまだ問題の本質がわかっていないのです。

2017年09月02日 15時45分34秒 | 日記

以下は前章の続きである。*~*は私。

負け犬の遠吠え

こういう流れを知っていれば、総理の意向を使って申請を通す必要性はまったくありません。

「主務官庁のほうに説明責任があります。文科省は明確に説明できなかったですね」で終わり。

今回の前川さんの資料は、文科省内だけで出した資料です。

内閣府の了解を何も得ていない。

だから、とんでもない内容が書かれているのは、実際によくありますし、今回の文科省文書はその典型です。 

私か準拠した資料は、文科省の公式の議事録です。

公式の文書であれば、両者で見て、相手にとって不都合な記載があれば修正、直さなければ、表に出すことはできません。

修正した上で、文科省と内閣府の両者が合意済みとなる。

そこには総理の意向は一切出てきません。

総理の意向が出る前に、話は終わっているのです。

朝日新聞では、加計学園の出席者の発言が公式の議事録に載っていないとして会議の詳細がわからず問題であるという記事をまだ書いている。

この案件は、規制緩和であり、規制する官庁とそれを緩和する官庁のやりとりが重要である。

しかも、今回では、加計学園に学部新設の申請を認めるかどうかであり、加計学園そのものの重要性はありません。

というのは、加計学園の学部新設認可はいずれ文科省が行うので、特区会議の場で加計学園を呼んであえて議論する必要性も乏しい。

このため、加計学園は説明補助者であり、特区会議の正式なメンバーでない。

朝日新聞はまだ問題の本質がわかっていないのです。

*NHKの報道部と、その忠実な代弁者であるwatch9の有馬と桑子も(この件に限らず殆ど全ての本質について)何も分かっていない。

それでいながら自分たちが正義の代弁者の様な顔をして、疑惑は晴れない、などとコメントし続けたのである。

強力な諜報機関を有している国が、例えば、反日プロパガンダを国是としている韓国や中国…、これらの国の諜報機関が操ろうとするのが、こういう類の人間であることを、日本国民はいい加減に知った方が良いのである。

私たちは朝日新聞の尾崎秀美のお陰で、日中戦争の泥沼化~日米戦争に導かれた事、本多勝一の「中国の旅」、韓国の延世大学に留学した歴代の記者や論説委員たちに依って、慰安婦が捏造されて来たのである。

一体、日本国民は、国を潰されない限り、朝日新聞の悪に、気づかないのか?*

この稿続く。

 


From me, I cannot help but say that this statement is "big fool", but the media does not understand

2017年09月02日 15時28分08秒 | 日記

The following is the continuation of the previous chapter.

This time, with regard to detailed discussions between the government offices around here, the media that makes Mr. Maekawa’s opinion unconditional and correct, it does not know.

Mr. Maekawa asserted that "There were four conditions of Ishiba, and the Ministry of Agriculture and Fisheries did not regulatory reform."

In other words, "MEXT has no burden of proof and there is no accountability," he stated at a press conference.

From me, I cannot help but say that this statement is "big fool", but the media does not understand the importance of accountability.

For example, in the Diet deliberations, the questioner asked Prime Minister Abe, "You are in a friend relationship with the president of Kake Gakuen"

"That's the fact."

"Where would you have given him some convenience?"

Prime Minister Abe denies that he is "not drawing".

This is "proof of the devil", but what denies is the principle that there is no burden of proof.

In other words, there is no burden of proof for Abe's denying party.

Then, who is accountable to whom, it is necessary for a person who insists "to have convenience" to explain.

However, in this case, no matter how many times we deliberate, no firm evidence will come out.

Even if it does not come out, the media continues to blame Prime Minister Abe.

This is clearly a violation of the rules.

If you insist that "There is injustice", the media side is "There are third parties who are present at the day the two people met, the third party heard that which is asking Kake Gakuen side or Prime Minister Abe about ○ ○ ", the media side must present objective evidence such as.

There is no such discussion rule in the mass communication, just keep saying that there is just doubt.

However, because they kept saying it all the time, many people assume that "It was true that there was injustice".

This is said to be fake news.

Because you are a friend, it is only false accusation that there should have been fraud.

This draft continues.


Despite being tenacious, they could not explain it to the end.

2017年09月02日 15時24分58秒 | 日記

The following is the continuation of the previous chapter.

Actual condition of four conditions of Ishiba

If Ishiba knew at least a little about burden of proof, you probably noticed that imposing a high hurdle for the veterinarian society in this "four conditions" is a terrible mistake.

Another noteworthy thing is the date of four conditions of Ishiba.

It is written that "It will be considered by March 2016".

The subject is not clear because it is a government document, but it is clearly clear that MEXT, the regulatory agency, is the subject in recognition of officials.

The basic policy of the Special Zone also states that "the regulatory agency explains all."

Mr. Maekawa of former Administrative Vice - Minister of MEXT and former MEXT bureaucrat Terawaki Ken said clearly that "other ministries such as the Ministry of Agriculture and Fisheries are accountable, not MEXT", but it is wrong.

Notice will be revised unless MEXT certifies that Kake Gakuen cannot clear the conditions.

This was the actual condition of the four conditions.

Because "four conditions" were born from the background of the debate on accountability of the notification.

After all, MEXT could not explain what could not be cleared by March 2016.

That is why the notice has to be revised, but MEXT was tenacious until September.

Despite being tenacious, they could not explain it to the end.

This draft continues.


It made no progress, so Ishiba Shigeru intervened on the way and he said "On four conditions"

2017年09月02日 14時38分22秒 | 日記

The following is the continuation of the previous chapter.

Actual condition of Ishiba four conditions

However, MEXT cannot give a definite reply.

It made no progress, so Ishiba Shigeru intervened on the way and he said "On four conditions".

Specifically speaking, four conditions,

Consideration concerning the establishment of doctor training university / department

① Concept that the existing proposer does not train existing veterinarians

② Specific demand in areas that veterinarians such as life science should respond to are clear

③ If it is difficult for existing colleges / faculties to deal with it

④ Considering the trend of the demand of veterinarians in recent years, considering from the national perspective within this fiscal year (until March, 2006) ".

On 30th June 2015 when Ishiba was Minister of State for the Promotion of Overcoming Population Decline and Vitalizing Local Economy in Japan,

Since it was decided by the Cabinet meeting, it is called "Ishiba Four Conditions"

Ishiba himself seems to dislike this name.

These four conditions are Ishiba was asked by the veterinarian society to make it,

The detailed process is written on "Sankei Shimbun" "Kake Gakuen, the administration was distorted (top)" (July 18th).

On 9th September 2015, Ishiba told Mr. Kitamura Naoto of the Japanese veterinarian political union chairman and Mr. Kurauchi Isao of the Japan Veterinary Medical Association chairman at his room of the House of Representatives' House, "The new terms of establishment of the faculty are Although I had a lot of difficulties, I made a wording that polish over polish, who in any form is actually difficult to enter.”

Ishiba was an advisor to the Veterinary Society, so both of them were acquired acquainted.

As Ishiba denies this interaction.

The important point here is that Ishiba did not understand whether "burden of proof" exists in the Cabinet Office or MEXT.

"Burden of proof" is the premise of discussion, which is responsible for it.

Cabinet Office, MEXT, which is the accountability of regulatory reform?

Actually, MEXT regulating is accountable.

This draft continues.


C'était une situation honteuse qui révèle que les Japonais n'ont aucun sens de l'économie

2017年09月02日 10時20分28秒 | 日記

Voici la suite du chapitre précédent

L'acquisition de Sharp par Hon Hai, une couverture irresponsable par les médias est vraiment terrible: «Cela ne peut pas être aidé parce que c'est une entreprise sans technologie», et le ton de l'article se propage, l'opinion publique a été avantageusement induite au côté chinois.

Comme vous pouvez le dire si vous faites l'expérience des fusions et acquisitions même une fois, vous n'avez pas de bonne volonté pour acquérir une entreprise sans valeur dans ce monde.

Sharp valait la peine, l'intervention des fonds du gouvernement allait se dérouler.

Cependant, à l'époque, la Commission du commerce équitable a annoncé «La politique de la concurrence en matière de soutien à la revitalisation publique», qui a entraîné une entrave à l'intervention du gouvernement et la vente de Sharp à Hon Hai.

La FTC était inexplicable en raison du marché était important et tout en vérifiant l'intervention du gouvernement, acte de saut d'armes à feu que Hon Hai viole évidemment la violation de la loi antitrust (action coopérative et échange d'informations entre les parties avant l'exécution de la combinaison) Indépendamment du fait que l'auteur a envoyé un document de «plainte d'opinion», il n'a même pas procédé à une enquête rapide, mais «Hon Hai n'est pas un problème» dans la mesure où il applique la loi avec le double standard.

Parce qu'il a été opposé par la FTC, il était impossible de prendre la meilleure politique de reconstruction nette par le gouvernement, parce que les gens ne comprenaient pas, selon les médias, l'opinion publique trompeuse.

Par conséquent, Sharp est passé à la main de Hon Hai à un prix inattendu bas.

C'était une situation honteuse qui révèle que les Japonais n'ont aucun sens de l'économie, ainsi que la fin du shogunat de Tokugawa, où «l'échange de l'argent et de l'or» était trop coûteux car il manquait de point de vue mondial.

Ce projet se poursuit.


Fue una situación vergonzosa que revela que los japoneses no tienen sentido de la economía

2017年09月02日 10時19分56秒 | 日記

Lo que sigue es la continuación del capítulo anterior

Sharp adquisición por Hon Hai, la cobertura irresponsable por los medios de comunicación realmente es terrible, "No se puede ayudar porque es una empresa sin tecnología", y el tono del artículo empujar su camino, la opinión pública fue inducido ventajosamente a la parte china.

Como usted puede decir si usted experimenta el negocio de M & A incluso una vez, usted no tiene una buena voluntad para adquirir una empresa sin valor en este mundo.

Sharp valía la pena, la intervención por los fondos del gobierno estaba a punto de tener lugar.

Sin embargo, en ese momento, la Comisión de Comercio Justo anunció la "Política de Competencia Relativa al Apoyo a la Revitalización Pública", que llevó a obstaculizar la intervención gubernamental y vender Sharp a Hon Hai.

La FTC era inexplicable debido al mercado era importante y al comprobar la intervención del gobierno, el acto de salto de cañón que Hon Hai obviamente viola la violación de la Ley Antitrust (Acción cooperativa e intercambio de información entre las partes antes de la ejecución de la combinación) Independientemente del hecho de que el escritor envió un documento de "queja de opinión", ni siquiera llevó a cabo una investigación rápida, pero "Hon Hai no es ningún problema" en que aplicó la ley con el doble estándar.

Debido a que la FTC se opuso, era imposible tomar la mejor política de la reconstrucción aguda por el gobierno, porque la gente no entendía, dependiendo de los medios de comunicación, la opinión pública es engañosa.

Por lo tanto, Sharp ha pasado a la mano de Hon Hai a un precio inesperadamente bajo.

Fue una situación vergonzosa que revela que los japoneses no tienen sentido de la economía, así como el final del shogunato de Tokugawa, donde la "relación de intercambio de plata y oro" se hizo demasiado barato sin tener un punto de vista global.

Este proyecto continúa.