goo blog サービス終了のお知らせ 

文明のターンテーブルThe Turntable of Civilization

日本の時間、世界の時間。
The time of Japan, the time of the world

橋下ブレーン増殖26人 改革仕切り存在感…朝日新聞2月20日1面より

2012年02月20日 14時52分31秒 | 日記
成果、手広く狙う

橋下、松井両氏が助言や提言を求める府市共通の特別顧問は現在7人。中でも、4年前の府知事選に橋下氏を担ぎ出した作家の堺屋太一氏と、橋下府政時代からブレーンを務める上山信一慶応大教授は、府市の課題全般に携わる。集う顔ぶれは多彩だ。

ベストセラ「日本中枢の崩壊」(講談社)で知られ、かつて政府の公務員制度改革に携わった古賀茂明氏と、著書「官僚のレトリック」(新潮社)で官僚・政権批判を展開した原英史氏の元官僚2人も府市特別顧問として職員・人事制度改革や脱原発施策の知恵袋となっている。

企業再生を手がけてきた元カネボウ化粧品会長の余語邦彦氏は市営地下鉄の改革、再生可能エネルギーの第一人者と言われる民間研究所長の飯田哲也氏はエネルギー政策、橋爪紳也大阪府立大教授は都市活性化の専門家として、それぞれ起用された。

建築家の安藤忠雄氏も街づくりのアドバイザーとして加わる予定だ。橋下氏の政治家人脈も顔を並べる。区役所改革を担う市特別顧問には、中田宏前横浜市長と、山田宏前杉並区長が就任している。

…後略。(坪倉由佳子)


橋下市長 原発投票「反対」
条例案に意見書



人気ブログランキング ←1日1回クリックお願いします。