
こんにちは!ロットマイスター広報担当の西山です。
今回は「商品受払表」についてです!

まず「商品受払表」とは何かというと、
商品の入出荷先についての情報が記載されたもので、
特に実棚とシステム在庫を一致させるための原因追究に役立ちます。
1ヵ月に1回、半年に1回などの頻度で棚卸をすることが多いかと思いますが、
システムの在庫数と実棚の数が合わない!というときには
返品の登録漏れや仕損伝票の入力漏れなどが考えられますよね。
そんなとき、ロットマイスターの商品受払表なら入出荷先の確認はもちろんのこと、
細かい入出荷の区分まで確認することができるんです!
「どのお客様に」「何個商品を出荷した」などが一目でわかり、
伝票番号をクリックすることで問題のある伝票を開いて編集することができます。

▲ロットマイスターの商品受払表操作画面(クリックで拡大します)
在庫がどのように移動しているのか、細かなところまでを容易に把握できるので、
商品受払表のみで原因を追究することが可能です。
発注数や引当可能数を的確にすることで在庫の差異をなくし、コストのムダを省けます。
豊富な機能、操作しやすい画面のロットマイスター。
きっとあなたの業務を効率化します。
ぜひお気軽にお問い合わせくださいね♪
在庫管理 販売管理システム ロットマイスター
(画面右上、または画面最下部の「お問い合わせ」からどうぞ)
または
TEL:054-626-3366
(担当:見崎・望月 平日9:00~18:00)
皆さまのお問合せをスタッフ一同お待ちしております!