ロットアドバイザー

「ロットマイスター」のスタッフブログ。食品業界のトピックや在庫管理・ロット管理に関する情報を発信します!

ユビキタスで実現。トレーサビリティシステム

2006年12月08日 | トレーサビリティ
みやぎ生協は、「ユビキタス」の技術で食品のトレーサビリティ(生産流通履歴の追跡)システムを向上させる実証事業「ユビキタス食の安全・安心システム開発事業」に参加するそうです。
この実証事業は、農林水産省が2005年度に開始した補助事業で、
みやぎ生協は2007年2月にも、店舗などで一部商品に識別コードを
付けて販売し、実証をはじめるそうです。

「ユビキタス」といえば、携帯電話や家電への活用がよく話題になりますが、
実は最も影響力を持つのは、こうした販売や生産管理といった業務システム
への活用なのではないでしょうか。
一般家庭へユビキタスが浸透することももちろん大切ですが、まずは業務の
効率化・管理の徹底などへの対応が急がれるのではないかと思います。

「トレーサビリティ」に「ユビキタス」、なんだかカタカナの用語が
どんどん増えてきていますが、今回のみやぎ生協のような事例が増えてくると、
ますますこれらのキーワードの認知度が高まるのではないでしょうか。
そうなると、一般の消費者へも
「トレーサビリティをしっかり行っています」
「ユビキタス技術を活用して管理しています」
といったアピールが有効になってくるかもしれませんね!

ロットマイスターの「安心・安全の情報発信」機能では、ホームページ上で
産地や加工地などの情報を公開することができます。
食の安全管理への取り組みをPRするためにも有効な機能だと思います。
詳しくはロットマイスターのホームページをご覧ください。

ロットマイスタースタッフ紹介:第7回

2006年12月08日 | スタッフ日記

 ロットマイスター広報担当の今野(こんの)です。
 私はこのブログ「ロットアドバイザー」や、ロットマイスタ
 ーのホームページ、メルマガなどを担当しています。
 メンバーの中で唯一の女性しかも新入り、ということで
 いつも遠慮がちに参加しています…というのは冗談で、
 性別も年齢も関係なくバシバシ発言させてもらってます(笑)
 
 「広報」というと一見華やかな仕事に見えますが(乙部さん
 の影響でしょうか)、実は結構地道な作業が多いんです。
 当社の場合、特に文章を書くという作業がとても多くて、
 1日中パソコンの前で頭を悩ませることもしばしばです。

ロットマイスターは、もともと地元の水産加工業様に提供していた
システムを、より導入しやすいようパッケージ化したものです。
開発者だけでなく、お客様からの暖かい声やご意見があってはじめて
商品化できたシステムなんですよね。
ですから、お客様とのつながりをもっと大切にしたい、こちらからも
もっと情報提供をしていきたいと思っています。

最近では、ホームページからお問い合わせをいただくことも多くなり、
また新聞や雑誌などで取り上げていただくことも出てくるようになりました。
より多くの方々にロットマイスターを知って欲しい、というのは
もちろんですが、そこからより密な関係を築き上げていくこと、これも
広報の大切な仕事だと思っています。

まずはブログ「ロットアドバイザー」を通じて、製品だけでなく
スタッフのこと・当社のことも知っていただければ幸いです。
これからも皆さまにお役立ていただけるような情報をしていけるよう
努力しますので、よろしくお願いします。

-------------------------------------------

7回にわたってロットマイスタープロジェクトで活躍するメンバーを紹介してきました。
過去6回のスタッフ紹介はカテゴリの「スタッフ紹介」をご覧ください。

ロットマイスターは、スタッフによるサポートもご好評いただいております。
導入時の疑問・質問などもどうぞお気軽にお寄せ下さい。
お問い合わせはロットマイスターのホームページからどうぞ。