goo blog サービス終了のお知らせ 

蘭を育てる

洋蘭やら東洋蘭やら、野生蘭を育ててる毎日のブログ

松本洋蘭園に行ってきました01

2005-08-14 23:06:32 | ナーセリー訪問
で、次に行ったのが、ココ 行ってみると、松本洋蘭園のお知り合いの方々が集まって楽しく過ごされていました。 . . . 本文を読む
コメント

白州洋蘭園へ行ってきました17

2005-08-14 23:04:58 | ナーセリー訪問
戦果: 今回は0でしたが、同行された方々は買っていました。 . . . 本文を読む
コメント

白州洋蘭園へ行ってきました16

2005-08-14 23:03:08 | ナーセリー訪問
これも、ビニール温室での写真です。 . . . 本文を読む
コメント

白州洋蘭園へ行ってきました15

2005-08-14 23:02:00 | ナーセリー訪問
再びビニール温室に戻ってきました。リップが上向きで咲くのは、なんていう蘭だったかなー。 . . . 本文を読む
コメント

白州洋蘭園へ行ってきました14

2005-08-14 22:59:47 | ナーセリー訪問
これもご自宅前の温室での写真です。 . . . 本文を読む
コメント

白州洋蘭園へ行ってきました13

2005-08-14 22:59:13 | ナーセリー訪問
これもご自宅前の温室の写真です。 . . . 本文を読む
コメント

白州洋蘭園へ行ってきました12

2005-08-14 22:58:01 | ナーセリー訪問
これも、ご自宅前の温室の写真です。 . . . 本文を読む
コメント

白州洋蘭園へ行ってきました11

2005-08-14 22:57:14 | ナーセリー訪問
ご自宅前の温室にも案内していただきました。これは、そのときの写真です。 . . . 本文を読む
コメント

白州洋蘭園へ行ってきました10

2005-08-14 22:56:07 | ナーセリー訪問
用水路にいた、コガネグモ。思わず写真に撮ってしまいました。 #ナガコガネグモかもしれません。 このクモには思い出があります。 私は子供のころクモが好きだった。あまり一般の人が好きになるものではなかったね。 トタテグモ、ジグモ、コガネグモ、オニグモ、色々採って、自宅周辺に離して飼っていました。 コガネグモはそろばん塾の周辺にたくさんいたので、同時に10匹ぐらい捕まえてきて、離してました。たくさ . . . 本文を読む
コメント

白州洋蘭園へ行ってきました09

2005-08-14 22:39:57 | ナーセリー訪問
白州洋蘭園のお隣の蘭屋さんにあったパフィオ?です。パフィオのほかにも、バンダ系やらたくさんありましたよ。 . . . 本文を読む
コメント