goo blog サービス終了のお知らせ 

蘭を育てる

洋蘭やら東洋蘭やら、野生蘭を育ててる毎日のブログ

玉川上水

2005-08-19 23:57:14 | Weblog
さて、玉川上水を歩いて帰ります。 帰り際に見つけたのが、この芙蓉たち。ムクゲでは無いと思います。(^_^;) . . . 本文を読む
コメント

玉川上水にて

2005-08-19 23:54:06 | Weblog
帰りは三鷹駅まで歩くことにしました。 公園内を玉川上水まで移動すると、上水内にヤマユリの株を発見しました。 玉川上水にはキンランもあるらしいですから、自然が残っていますね。 . . . 本文を読む
コメント

マヤラン(麻耶蘭)

2005-08-19 23:49:56 | Weblog
井の頭公園のマヤランは既に結実状態でした。しかし、見てみると結実率が高そうなのには驚きました。 . . . 本文を読む
コメント

井の頭公園

2005-08-19 23:41:32 | Weblog
吉祥寺に行ったのは、メンチカツが目的ではありません。もっと別の目的があったのです。 井の頭公園でのマヤランの撮影です。 なお、園内にはエビネやギンラン?のような蘭も自生しています。 . . . 本文を読む
コメント

吉祥寺のメンチカツ

2005-08-19 23:39:49 | Weblog
吉祥寺で有名な佐藤のメンチカツを買いました。1個160円で、5個以上は1つ120円です。 11時前に行ったためか、まだ人が少なく、並んで5分ほどで買えました。 揚げたてのホカホカを5個買いました。〆て600円なり。 井の頭公園で食べましたが、うまいのなんのって。 後でWebで検索したら、普通はもっと長時間ならばないと買えないみたいですね。 . . . 本文を読む
コメント

タイワンクマガイソウ

2005-08-19 01:15:52 | 
今朝見てびっくり、タイワンクマガイソウの鉢が倒れ、葉がポッキリ折れている。 近所のネコの通り道になっているから、ネコが鉢をひっくり返して折ったんだろう! 葉がきれいに残っていたから夏を越せば花芽ができたかも知れなかったのに!!! ネコのやろーめ! . . . 本文を読む
コメント

咲いている花たち

2005-08-19 00:20:34 | Weblog
今咲いている蘭は、 Neof. falcata '東出都' アマミフウラン、 Nakamotoara Rainbow Jem Schoenorchis fragrans Cym. lancifolium var. aspidistrifolium Habenaria radiata(サギソウ) Ascof. Cherry Blossom サギソウはあと数日で満開常態か。 Schoenrochi . . . 本文を読む
コメント