goo blog サービス終了のお知らせ 

蘭を育てる

洋蘭やら東洋蘭やら、野生蘭を育ててる毎日のブログ

はやくしないと。。。。

2007-02-28 23:18:11 | 栽培管理
う~。。。

気温がぐんぐん上がってきているというのに。。。

サギソウ、カキラン、トキソウの植え替え、
Laelia ancepsの植え替えができてな~~い。

ancepsなんて、根が伸びてきつつあるよ。
どうするべ。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【開花】Ascocentrum ampulla... | トップ | 2007年 カキラン栽培 »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (togo)
2007-03-04 14:52:27
蘭展の戦利品拝見しました。
かなり高価な株もあるようですね。
春以降の生育が楽しみですね。

暖冬の影響か、私のところも大分新芽が伸びて
植え替えしなければならない株が多くなってきました。
今年一年の成長を妄想しながら、じっくり作業をしていくつもりです。
返信する
コメントありがとうございます (すながわ)
2007-03-04 21:33:26
かなり高価っていっても、パフィオやカトレアの銘品オリジナル株に比べれば、たいしたこと無いですよ。^_^;

今年は早く植え替えをしないと、本当に手遅れになってしまうかもしれませんね。

まだ、シンビジウムの大株の植え替えが残っているのに。。。
返信する
Unknown (togo)
2007-03-06 20:56:40
そんに高くないんですね。
あまり詳しくないので、珍しそうなの多いので
きっとすごい値段だろうなと思っていましたけど。

暖かくなったと思ったら、急に暴風雨がきましたね。
気温もぐっと下がったし。
変な気候ですね。
返信する
気温 (すながわ)
2007-03-07 23:59:18
気温、さがりましたね~。
雨もすごかった。

でも、このまま霜が降りないんだったら、もう植物を外に出したい気分です。
部屋を占領しているので。(^_^;)

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

栽培管理」カテゴリの最新記事