goo blog サービス終了のお知らせ 

蘭を育てる

洋蘭やら東洋蘭やら、野生蘭を育ててる毎日のブログ

デンドロビウムの霜害

2005-12-18 10:40:29 | 
ううう。。。 軒下においておいたデンドロビウムが霜害で葉が黄色くなってしまった。。。 軒下なんで、霜が降りないだろうと思っていたんだが。。。 株によってはバルブ先端が凍りついてフニャフニャに。 早くも来年の成長にかけるしかないような状態になってきた。。。 今年の12月は例年になく寒いってのは本当でした。。 . . . 本文を読む
コメント

Polyrrhiza lindenii

2005-12-18 10:37:54 | 
根の先端がまだ緑色なので、死んではいないのですが。。。 この調子でいくと、開花サイズにいたるにはかな~り時間がかかりそうです。 . . . 本文を読む
コメント

Vanda masperoae

2005-12-18 10:35:38 | 
Vanda masperoaeの株の子株だが、ここまで大きくなりました。 参考までに、発見時の大きさはこのくらい。 子株もそのうちヘゴ棒の方に誘引して、立派に育てていきたいもんです。 でも、それより何よりも、花が咲かないことには本当にVanda masperoae(=Papilionanthe pedunculata)なのか確認のしようもないねー。 . . . 本文を読む
コメント