Cym. kanran
花茎上がってきました。
ちょっと、早いかな? . . . 本文を読む
Neofinetia falcata '猩々'
富貴蘭の猩々です。
今年はたくさん花をつけてくれました。
良い感じです。
Neofinetia falcata '朱天王'
今年は3花茎。
来年は植え替えしないとな~。
Neofinetia falcata '翡翠'
これも、いい感じ。
花物はやっぱり花が咲かないとね~。
. . . 本文を読む
Luisia teres ボウラン
ま、地味~な花なんですが。
咲いています。
我が家にはコルク付けの株と、鉢植えの株がありますが、鉢植えのほうが成績がよいです。
コルクだと水をかなり頻繁にやらないと下葉が落ちていってしまいます。
. . . 本文を読む
セッコク
入手して数年たち、株立ちになったセッコクです。
だけど、毎年高芽ばかりでて花は数えるほど。
直射日光で育ちはいいはずなんですが。
来シーズンはヘゴ付けのときに付けたミズゴケをはずしてみようと思っています。 . . . 本文を読む
これまた先週の話ですが。。。(先週ばっかし(^_^;))
キンランが咲いている時期かな~と思い、むか~し写真を撮った雑木林に行ってきました。
残念ながら、今年は小株すら見つけることができなかった。
盗掘した野郎はどうにかしてやりたい。
でも、シュンランは生き残っていました。今年の春に見つけることができなくて、この株も盗掘されたかと思ってましたが、雑草の刈り込みで葉が短くなって見つけられなかっ . . . 本文を読む