スコとyuwataの部屋

スコティッシュフォールドのスコとyuwataのブログです。

越後妻有レインボーハット 2015

2015年07月23日 17時47分49秒 | 日記

関口さんと知り合って何年になるだろうか?

第1回の大地の芸術祭からの付き合いになるから軽く10年にはなる。

今回も仁田の地に・・・・・・そうだ、そうだ、巨大な翼を羽ばたかせてくれた。

 

お天道様が顔を出している日には、この大きな鳥の体内で、きっと綺麗なレインボーを見せてくれるに違いない。

 

 

 

今日はどんよりした雨空だったが、その巨大で存在感のあるA BIRDに驚いてしまった。

ここは、仁田のごしょないのつつみの脇。

僕らはそう呼んでいた。

今はごしょないダムだ。

先人たちは夏場、ここで泳いでいた。

仁田のリゾートだったのだ。

 

くるみさんは 「大きなツバメですねぇ?」と聞いたが、

顔が真っ黒に日焼けした関口さんは言った。  「いや、これはなんです」

 

そうだ、これはなのだ!

A BIRDなのだ!

君は芸術をわかっていない!

 

ドイツ人の二人の若い男性が助っ人に来ていた。

僕はもう手伝うことも出来ない。

ささやかな差し入れを置いて来た。

このくらいの事しか出来ない。

 

さあ、この日曜日から大地の芸術祭、越後妻有アートトリエンナーレ2015は開幕する。


やまふじ

2015年07月23日 17時29分52秒 | ラーメン

小千谷の可愛い子ちゃんのお勧めで、ここに行ってきた。

お勧めのスペシャル味噌ラーメンはくるみさんに取られた。( ̄▽ ̄)

またまた、これは正解!

 

 

僕はしょうゆチャーシュー麺。

 

背油系のスープだけど、あっさりしている。

しつこくない。

なんといっても、麺がもちもちしてて凄く美味しい。

チャーシューもうまい。

 

これです、これです。

餃子が250円でこれまた美味しい!!

 

この店も外れではないね。


お金

2015年07月23日 08時25分55秒 | 批評

駄目になった新国立競技場の2,500億円もすごいけど、

NHKの新社屋3,400億円てのは許せないなぁ?

みんな私達から半強制的に取っている受信料だ。

それだけかけるのなら、もっと公平な、まともな報道、番組作りをしてくれよぉ。

 

僕ら庶民は何千円単位で苦しんでいるのに・・・・・・・


70'sロック

2015年07月21日 15時33分04秒 | 日記

Bluetoothスピーカーをポチった。

¥5,000でもいい音するよ、このスピーカーは・・・・・

 

 

 

早速、LINE MUSICでこれを聴いた。

 

うん、いいねぇ!

懐かしいねぇ!

 

80'sロックも聴いてみた。

まだわかった。

 

90'sロックも聴いたが、

ほとんどの曲がわからなかった。( ̄▽ ̄)


インターネット 3

2015年07月21日 06時34分07秒 | PC

今朝起きて、パソコンを付けてみたら、
ネットにつながっていた。

やはり、回線側の問題だったみたいだ。

今日、NTT東日本に電話しようと思っていた。
良かった。

ネットにつながっていないと、PCの遠隔操作ができない。
なので、仕事で一番重宝している最新Machineを日曜日にくるみさんから2階に持ってきてもらった。
重いもので、僕は死んでも持てない。
心配したが、なんと彼女は軽々と持って上がった。

彼女は「なんか部屋の模様替えみたいで、楽しい」と言っていた。

PCを設置、設定するのに1日かかった。

 



まあ、これはこれで良かったのかな?

スマホのデータ量も2Gを軽く越えたので、スピードモードにしたばかりだ。

一体何だったのだ!

データ使用量(どれにどれくらい使っているか?)、通信料もかかるだけ使っているんだね。
それがわかっただけでも良としなきゃ。