先週末になりますが、大学空手部の周年祝賀会に名古屋まで行ってきました。
職場から十日町駅へ直行し、特急はくたかに乗り込みます。
ここまでは順調だったのですが、夜勤明けで睡眠不足。
はくたかの中で睡魔の襲撃が
直江津駅で降りる予定でしたが、寝過ごして糸魚川駅まで行っちゃいました。
糸魚川駅で上りのはくたかに乗り換えてUターン
直江津駅では1時間の待ち合わせです
その後に長野駅で特急しなのに乗り換え、いざ名古屋へ
名古屋市瑞穂区にある魚鍵旅館が今回のお宿。
純和風で大学同期の5人で泊まりました。
卒業から25年以上も経てば、全員がおっさんです。
その晩は飲みあかし&語りあかし翌日に大学へGO!
祝賀会の開場に入る前に、学生時代に血と涙を流した明道館を見学です。
隣接するクラブハウスにも訪問し、壁に掲げられた歴代OBの札を懐かしく見てきました。
自分の札が存在していてホッとしました
学内を歩いたけれど在学当時とあまりに変わっていたため、迷子になりそうでした。
今では敷地内に地下鉄の駅があったり、コンビニがあったりで異次元のようですね。
はい、本命の祝賀会の始まりです。
現役学生の幹部交代式も一緒にとり行われました。
それにしても女子部員が多いなぁ。
私が4年生の時はゼロでしたからね。
新主将の山下真由美さん、1年間頑張ってください。
懐かしい先輩方と再開でき、とても楽しい時間を過ごせました。
5年後の60周年もよろしくお願いします。押忍!