goo blog サービス終了のお知らせ 

のらさんのうだうだ日和

ドラマ・映画の視聴率情報中心

「閉ざされた森」の話

2005年07月05日 16時40分50秒 | 洋画
2004年に観た映画の中で一番面白かった洋画、それは閉ざされた森です。(映画公開は2003年)

閉ざされた森 コレクターズ・エディション TSDP-32649
閉ざされた森 コレクターズ・エディション TSDP-32649

監督は「ダイ・ハード」のジョン・マクティアナン。主演は「サタデー・ナイト・フィーバー」「パルプ・フィクション」のジョン・トラヴォルタ。他に「グラディエーター」のコニー・ニールセンなどが出演しています。

原題はBASIC。それが何故に閉ざされた森なのか?

あらすじ
ある嵐の日にパナマの密林で訓練中のレンジャー隊7人が消息を絶ちます。やがて探索していたヘリが3名の生存者を発見するが、うち2人が撃ち合い1人が死亡。重傷者を含む2名を救助するが、味方を撃ち殺した兵士は何が起きたのか又ウエスト隊長(サミュエル.L.ジャクソン)ら残りの隊員達はどうなったのか黙秘を続けます。基地の責任者スタイルズ大佐(ティム・デイリーは、元レンジャー部隊で尋問に長ける麻薬捜査官のトム・ハーディ(ジョン・トラヴォルタ)を呼び、ジェリー・オズボーン大尉(コニー・ニールセン)と共に調査を行なうよう要請。しかし救助された2人の証言はまったく食い違う。

洋画は待っていればすぐ放映されるので特に観たいもの以外は、DVDを購入しないようにしています。ただこの作品のようにサスペンス系で、しかもラストにどんでん返しがあるような作品については結構買ってしまいます。中には”はずれ”も多いのですが閉ざされた森は”大あたり”です。
ラストについてルール違反のようなことを映画サイトのコメントで書き込んでいる人もいますが、私は充分ルール内で決着を付けていると考えます。
あと、この作品について分からないというコメントも多くありましたが、人物(特にレンジャー達)さえ把握すれば何ら難しい作品ではありません。

見るからに分かる低予算の映画に関わらず、米国作品にもこんなにすばらしい作品があるという認識を持たされます。やはり、お金をかけりゃいいってもんじゃないんだ!!

評価(100点):

追記:日本語吹き替えで観ると笑ってしまう所がありますが、日本語吹き替えの方が良いよ!
「分かったら分かりました軍曹と言え「分かりました軍曹なんてとこ(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ヴィレッジ&シークレット・ウインドウ」の話

2005年06月28日 17時34分21秒 | 洋画
Blogを始めてこれまで洋画の話がなかったので、少し前になりますが4月22日発売の洋画DVD2作品の話をしたいと思います。

ヴィレッジ(初回生産分のみ限定仕様) PCBP-51425
ヴィレッジ(初回生産分のみ限定仕様) PCBP-51425
両作品ともミステリーなのですが、まず初めにシックス・センスサインでおなじみのM.ナイト・シャマラン監督のヴィレッジから。

掟によって外との接触を隔絶したペンシルヴェニア州のとある村で、青年ルシアスが入ってはいけない森に入っしまったことから、忌まわしい出来事に村人が見舞われる。やがて隠された村の秘密が明らかになってゆくという話。

どうも難しいことをやろうとして失敗している印象です。秘密は明らかにされるのですがどうも爽快感が無い。シックス・センスで少々退屈気味に観ていて、最後切替すのとはかなり違う!怖いミステリーなのでしょうが怖くない!
役者さんの実力にかなり救われています。そう、この作品役者さんが凄い!サインホアキン・フェニックスエイリアンシリーズシガニー・ウィーバー戦場のピアニストエイドリアン・ブロディの他にもウイリアム・ハートブレンダン・グリーソンなど超豪華な実力派俳優陣。コアな洋画ファンにはたまらないのでは…。
個人的にはブライス・ダラス・ハワードがかわいくて良い!

評価(70点):


シークレット・ウインドウ コレクターズ・エディション TSDP-33969
シークレット・ウインドウ コレクターズ・エディション TSDP-33969

次にスティーヴン・キング原作(秘密の窓、秘密の庭)のシークレット ウインドウ

ある日ミステリー作家モート・レイニー(ジョニー・デップ)の所に自分の作品「秘密の窓」を盗作しただろうとシューター(ジョン・タトゥーロ)という男がやってきます。身に覚えの無いモートを執拗に追いまわすシューター。やがて彼を見たもの達が次々と命を落していくというサスペンスミステリー。

観終わった感想はとにかく最後に至まで観ているのが辛かった!話の流れ構成をもう少し何とかならんもんかなと…。アメリカ人が感じる怖い部分が私には理解できませんでしたね。
良いところといえば、ジョニー・デップは演技うまいですね。これだけは救いですね
特典に付いていた未公開映像に最後のシーンが入っていたが、CGは少しお粗末だし、ストーリー的にも使わなくて良かったと私も思いました。

評価(60点):

かなり、キツメに批評していますが、2作品とも好きな人は好きな作品に思えます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ