5月14日
今日はカメラを忘れてしまい、さらに午後は呉に帰省。小さな親孝行。
5月15日
朝、はじめて日供祭参列される方が二名。一人は総代さん、一人は神社の植物などを撮影にこられた方。
どうぞ、早朝参拝もいいですよ。「心清らかに」なります。
そのあと、総代さん2名がこられ、冬対策のビニール戸の仮設置をされるとともに、拝殿の引き戸の隙間治しをして下さいました。感謝感謝!
その間、自分は草刈と氏子さんが持ってきて下さった花を植えました。
午後、先日こられた民謡の先生の急なお誘いがあり、本郷の特老の梅管園に行きました。
今度お月見で歌って演奏してくれる予定の天翔会の民謡を聞かせていただきました。
今日もご覧くださり 有り難うございます