4月の日記16 イロハモミジの花 大河内村 2013-04-17 19:32:03 | 河内町の見どころ食べどころ 4月16日 モミジの花です。神社境内のイロハモミジは雄雌となっています。 総代さんが、黒竹で柄杓をつくってくれました。感謝感謝! 河内の景色です。 大河内村という名称は、江戸時代でしょうか?こんな印があるのも、なんかいいですね! 田植えのために水路に水量が増え、もうじき魚たちがもどってきます。 こうした小さな水路!大好きです。 今日もご覧くださり 有り難うございます