goo blog サービス終了のお知らせ 

杉森神社の物語(東広島市河内町)癒しのある風景

人生は、実験の連続。愛される神社を目指して頑張っています。祭りとは奉ること。ご祈願毎に神饌をかえ丁重なお祭りをします。

9月の日記25 金木犀 お点前

2014-09-26 06:46:37 | 癒し

9月25日

 

金木犀が香はじめました!

今日も、朝からバタバタ。

共同アンテナ撤去に伴うケーブルテレビ配線工事が我が家で行われました。

これでカモンケーブルを見ることができます。が・・・・なんとかボタンのない我が家のテレビでは、お悔やみデータ放送は受信できません。(~_~;)

 

午後、なかなか手に入れることができない、ローズウッドとパロサントウッドを利用した手技伝達(細胞活性化、元気がでてくるアプローチ)を行い、そのままお茶のお稽古

今日ははじめてすべて通したお点前となりました。

私もお茶を点て、うまい泡がたちました。満足満足!

お知らせ

 10月13日 

例祭 午前11時 祭典

    午後2時  子供神楽

    午後2時半 小田神楽保存会 奉納神楽 息吹山(八岐大蛇)

 

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 東広島情報へにほんブログ村 美術ブログ 筆文字・アート書道へにほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ

 今日も覧下さりありがとうございます

 

 

 

 


9月の日記19 マルバルコウソウ マイク奉納 社会福祉協議会アロマCafe

2014-09-20 06:04:58 | 癒し

9月19日

マルバルコウソウ 境内と道路を挟んだ飛び地神社地に群生して咲いています。

  

本日、スケットさんから奉納がありました。感謝感謝。鬼退治に役立ちます。

 

午後、社会福祉協議会で介護をされている方へのアロマCafe

腰や肩を自分で緩めるためのセルフ整体の方法を伝授したあと、一人ひとり癒しの音楽と癒しの香につつまれて、ハンドトリートメントをして、

 

癒しのひとときを過ごしてもらいました!上がらなかった肩があがったとの喜びの声や、来てよかったという声もあり、小生も嬉しく思いました。

全国唯一、アロマな神主でした!(~_~;)

お知らせ

 9月23日 境内神社「祖霊社」祖霊祭 午前10時

10月13日 例祭 午前11時 祭典

            午後2時  子供神楽

            午後2時半 小田神楽保存会 奉納神楽

 

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 東広島情報へにほんブログ村 美術ブログ 筆文字・アート書道へにほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ

 今日も覧下さりありがとうございます

 

 


7月の日記30 癒しの日

2014-07-31 05:33:35 | 癒し

7月30日

今日は、「癒し」の日

夏真っ盛りの癒し

 

そして癒しの書

 

そして癒しのアロマ(福富支所社会福祉協議会)

 

そして癒しの田園風景

そういえば ツクツクボウシが鳴きはじめたなあ・・・

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 東広島情報へにほんブログ村 美術ブログ 筆文字・アート書道へにほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ

 今日も覧下さりありがとうございます


6月の日記22 ハーブティ奉納

2014-06-23 05:59:11 | 癒し

6月22日

昨年の今日!悲しみの心に小さな幸せが・・

そう、ムササビ君に出会えたんです。

今年はあいにくの雨。きっと寝ているんでしょうね。

 

アロマの学校に通っていたときの先生から「ハーブティ」の奉納がありました。

 


ハーブ好きの方、是非、飲みに来てください!

境内のホタルブクロが咲いていました。