-
7月の日記26 どうせなら前向きになりたいものだなあ
(2018-07-26 17:30:20 | 日記)
7月26日 今日も草刈! 参拝者が冷たいタオルを持ってきて下さいました。 ... -
7月の日記24・25
(2018-07-25 15:42:17 | 日記)
7月24日 久々の草刈、大汗をかきました。 午後、社務所内は外より熱くなり、... -
7月の日記22 下河内の状況
(2018-07-23 17:46:04 | 日記)
7月22日 午前中、WC活動で下河内にいってきました。山陽線と県道が崩れ、旧道... -
7月の日記20・21 巣立ち、岩戸別神社例祭
(2018-07-21 20:24:03 | 日記)
7月20日 杉森神社72候 槿花咲=ムクゲの花が咲きはじ... -
7月の日記18
(2018-07-18 18:31:58 | 日記)
7月18日 要職のある方が、神様へ中間報告の参拝 予定以上に早く復旧作業が行わ... -
7月の日記16 水供給までひとふんばり
(2018-07-16 17:54:29 | 日記)
7月16日 杉森神社72候 寒蝉鳴=ツクツクボウシが鳴... -
7月の日記15 自衛隊等に感謝感謝!
(2018-07-15 18:05:22 | 日記)
7月15日 杉森神社72候 擬宝珠開=ギボウシが咲きはじめました 本日、... -
7月の日記14 水道復旧がのぞまれる
(2018-07-15 17:59:42 | 日記)
7月14日 河内では多くの地区で水道... -
7月の日記13 道路情報 河戸ー小田ー大和ー久井ー本郷 蛇口付ポリタンク
(2018-07-13 21:45:45 | 日記)
7月13日 杉森神社72候 熊蝉鳴=... -
7月の日記12 土砂災害危険場所の確認
(2018-07-12 18:04:38 | 日記)
7月12日 午前中は、この度の災害で逝去された方々の合同葬儀に参列、とても多く... -
7月の日記11 土砂撤去作業、ため池危険の報による避難
(2018-07-12 09:06:46 | 日記)
7月11日 午前中、遅れていた茅の輪、七夕の片付け、境内の溝に溜まった土... -
7月の日記10 道路情報が少なすぎる
(2018-07-10 17:43:36 | 日記)
7月10日 杉森神社72候 朝顔開=アサガオが咲きはじめました 夏の空で... -
7月の日記9 七夕災害5 今回の経験による避難の判断基準
(2018-07-09 20:16:46 | 日記)
7月9日 杉森神社72候 油蝉鳴=アブラゼミが鳴きはじめました 梅雨明=梅雨... -
7月の日記8 七夕災害4
(2018-07-08 18:26:08 | 日記)
7月8日 午後、避難所に赴き、自分の... -
7月の日記8 七夕災害3
(2018-07-08 12:15:15 | 日記)
7月8日 昨夕、西条方面からの国道が通れるようになっていて、今朝、自衛隊車両、... -
7月の日記7 七夕災害2
(2018-07-07 21:14:54 | 日記)
7月7日 河内の七夕は大変な日のはじまりでした。 昨夕からの雨量は異常なもの... -
7月の日記7 七夕災害
(2018-07-07 08:19:11 | 日記)
神社から自宅に戻ろうとしたら、篁橋の... -
速報 沼田川流域の方、厳戒態勢
(2018-07-06 19:47:25 | 日記)
午後7時47分 沼田川の水位上昇、遠目であと30~50センチ 沼田... -
7月の日記5・6 沼田川の水位あがる
(2018-07-06 18:15:29 | 日記)
7月5日 一日雨、だれも来ないときは、ひたすら勉強ですね 以前、他の人と一緒... -
7月の日記4 アオバズクてんやわんや! 七夕飾り復活
(2018-07-04 17:49:41 | 日記)
7月4日 台風の影響もなく、蒸し暑い一日となりました。 アオバズク来客7名 ...