■炎のクリエイター日記

美味しいもの・史跡が持つ歴史のご紹介。お料理はプロ・自作を問わず鮮明な画像で、どんな素材も関西仕立てにクリエイトします。

牛丼代理戦争・・・・・吉野家が圧勝!

2014年02月11日 22時17分48秒 | 街角風景
牛丼一筋の老舗チェーン吉野家で「牛すき鍋膳」「牛チゲ鍋膳」を注文すると、店員の「ごゆっくりどうぞ」のひと言が添えられる訳だが、小さな火のランプでコトコト煮込みながらの食事であるので、言われなくとも牛丼完食時間を遥かに凌ぐ。しかし、同店のキャッチフレーズを借りると「これぞ、牛好きの牛すき」みたいな親父ギャグ・・・・・。



鍋の牛肉は、牛丼より脂身が少なめの肉質で、野菜・豆腐・煮崩れの少ない平打ち麺を添えて煮込んである。付いてくる生卵は鍋にとじて良し、すき焼きのように溶き卵でつけて食べるも良し。



牛肉とキムチの相性が抜群の「牛チゲ鍋膳」は、牛肉の旨味とキムチのピリ辛ダレ。身体がポカポカあたたまるお鍋に仕上がっている。ここにきて牛丼を除く他のメニューの充実度に於いては「松屋」「すき家」とは、極端な差が出はじめたメニューのような気がする。この両鍋膳を基準とするならば、吉野家さん以外は「餌」のイメージにしか考えられなくなった。



昭和30年代にオープンした「吉野家築地店」が一号店だそうで、さすが老舗の味と言ったところだろうか?


日本ブログ村 こだわり料理部門と写真ブログ部門に参戦しております。
下部をポチ(クリック)して頂くと、ワシへの応援になります。
にほんブログ村 料理ブログ こだわり料理へ
今回は「CANON一眼」と「CANON IXY」での撮影です。
ここを訪問してくださってありがとうです。
どなたさまでも、お気軽にコメント戴けると嬉しいです。

コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「ベーコンとズッキーニのト... | トップ | タラコの煮付けなど・・・・... »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (はーい♪にゃん太のママ)
2014-02-12 05:25:38
なかなか美味しそうですね~
食べてみたいですね
他は餌ですか
ふふふ
返信する
完成度が違う・・・・ (炎クリ)
2014-02-12 07:30:28
>>にゃん太♪ママさん
おはようです。(*⌒ー⌒*)ゞ
牛肉はかつてから吉野家で定評ある米国産、
野菜など、具材の充実度と味付け・・・・・文句を付けるとしたなら、
店員の態度くらいしかないですね。いつも(^_-)-☆ありがとうです。
返信する
Unknown (.しじみちゃん)
2014-02-12 08:19:24
おはようだす

しじみは、あまり食べないので

わからないだす

職場の仲間たちは、松屋をチョイスするのが

多いようだす 近くに3つの牛丼屋さんが

あるんだすが(笑)

炎クリさんが食べ比べて、言いきっちゃうだすから

吉野家が美味しいのだと思うだす

寒い日に熱々を食べられるのも素敵だすね

ぷっちんだす
返信する
Unknown (tomato)
2014-02-12 08:49:59
私も、滅多に行かないので、よくわからないんですけど、
この熱々を食べられるっていうのは、かなり魅力的ですねー
吉野家さん、老舗なんですね。
レトロな写真、素敵ですね^^

美味しく食べることに意義があるってことですよね。
食の原点かなーって思います。

ポチです。
返信する
Unknown (チェロ)
2014-02-12 09:24:44

いつもありがとうございます、

こちらは「すき家」さんだけしかありませんが、
今月中にはすき焼き風が始まるようです、
280円の牛丼が大好きなお父さんですが、

確かに安すぎですね!
返信する
牛丼はそれぞれのクオリティ・・・・・ (炎クリ)
2014-02-12 12:57:24
>>しじみちゃん
こんちは。(*⌒ー⌒*)ゞ
牛丼に関しては、どこのお店も売れ筋でハイクオリティーだと思いますよ。
松屋の牛丼も鍋替えした瞬間なんて最高なんですよ。
ぷっちん(^_-)-☆ありがとうです。


>>tomatoさん
こんちは。(*⌒ー⌒*)ゞ
吉野家にはこの老舗の重みがあるんですよね。
牛丼はすき家が少ししょっぱいですが、
卵黄を入れることで弱点が長所に変わるんですよ。ポチ(^_-)-☆ありがとうです。
返信する
黙ってはいないでしょう・・・・・ (炎クリ)
2014-02-12 12:59:55
>>チェロさん
こんちは。(*⌒ー⌒*)ゞ
吉野家に、これだけの奥の手を出されたら、
すき家も黙ってはいないでしょうね?
さらなる味的な競争を期待して止みません。いつも(^_-)-☆ありがとうです。
返信する

コメントを投稿

街角風景」カテゴリの最新記事