菅原貴与志の書庫

A Lawyer's Library

『汁粉屋』 武士は食わねど

2011-02-20 00:00:00 | 落語と法律
新・落語で読む法律講座 第3講

 明治の初め、禄をはなれた士族がいろいろな商売をはじめるなか、ある殿様が、お姫様や家来の三太夫らと汁粉屋を開くことにした。

 客が店に入れば、三太夫が迎え出て、「何の汁粉を食べるのだ」と聞く。御膳汁粉というのがふつうの汁粉で、ほかには紅餡(あん)や塩餡などがあるらしい。
 そこで、客が塩餡を注文すると、三太夫は奥の殿様へ、「御前、町人が塩餡をくれろと申しますが、いかが仕りましょう」、「くれろというなら、やるがよい」。

 しばらくすると、お姫様が給仕にあらわれ、「これ、町人。かわりを食べるか」
「へい、ありがとうございます。どうぞ頂戴いたしたいもので……」
「ならば、少々ひかえておれ」
……と、これじゃあ、どちらが客だかわからない。

     *  *  *



 徳川幕府が倒れ、明治新政府になると、それまでお侍だと威張っていた士族も、生活していくためには働かなければならない。日本史の教科書でもおなじみの、いわゆる「士族の商法」の登場だ。
 この士族の商法を扱った落語には、ほかにも『素人鰻』という噺もある。

 士族の商法ではないが、お侍から、落語家になった人物が実在する。

 その名は、初代三遊亭遊三(ゆうざ)。本名を小島弥三兵衛長重という。
 徳川直参だったが、現役の御家人のまま噺家になって寄席の出演を続けたらしい。ということは、幕府が倒れて食い詰めたから落語家になったわけではなく、よほど演芸が好きだったのだろう。

 彰義隊に加わって敗走した後、一時は巡査として奉職している。
 ある夜、警ら中のこと、どこかの番頭が女中を路地中の芥溜(ごみため)の上にのせて、何か(?)をしていた。
「こらァッ」と怒鳴りつけ、逃げおくれた女を押さえて、「不埒なやつだ。このことわ貴様の主人に告げるから……」
「どうか、勘弁してください」
「そうか。勘弁してやるが、そのまンまじっとしておれ」といいながら、ナニしてしまった。
 ひどい巡査がいたものである。結局、このことが知れて、巡査は免職になった。

 ところが……である。その後どういうわけか、裁判官(一説には書記とも)に転じ、函館の裁判所に勤務することとなる。
 現在の法律によれば、懲戒免職の処分を受けて二年を経過しない公務員が、裁判官に任命されることはない(裁判所法46条、国家公務員法38条3号・地方公務員法16条3号参照)。ちなみに、落語家が裁判官になった例は、後にも先にも彼一人だろう。

 そのうち、旦那が死んで本妻と妾とが財産を争うという裁判を担当したところ、美人のお妾さんのほうが「このたびのことはひとつ、よろしくお願い申し上げます」と頼みにきた。
 遊三は「じゃ、お前がそういうなら勝たしてやるが、俺のいうことわ聞け」などといい、この女性と関係ができて、裁判に勝たせてやる始末。
 これがバレて、やはり裁判官も罷免された。

 最近でも裁判官のスキャンダルが報道されているが(三年前には、裁判所職員の女性に匿名で十数回も携帯メールを送った地裁判事が、ストーカー規制法違反で有罪判決を受けた事件もあった)、これほどひどい事例は聞いたことがない。「職務上の義務に違反し、品位を辱める行状」が明らかだから、懲戒処分は当然だろう(裁判所法49条)。
 なんとも、まぁ……でたらめな裁判官がいたものだ。

 裁判所をクビになった後、東京に帰って雇人周旋屋をしていたが、元の同門の羽振りがいいのを見て羨ましくなり、再び噺家に返り咲いた。

 これら初代遊三のエピソードについては、六代目三遊亭圓生『寄席育ち』(青蛙房)に詳しい。

 滑稽噺を得意とし、品格ある芸風の洒脱な噺家として人気があった。旧幕臣だけに、冒頭の『汁粉屋』を演じるときも、注文を取りにくる三太夫がいかにも侍らしかったという。また、五代目古今亭志ん生が、若いころに遊三の「火焔太鼓」を聴いて、後に自身の十八番としている。大正三(1914)年七月八日没。享年七十五。

 この遊三の孫が、十朱久雄。そして曾孫が、女優の十朱幸代である。





【楽屋帳】
 明治維新の後、士族身分が解体したため、大量の失業者が発生した。俸禄を失った士族は、遊三のように、公官庁に出仕したり、軍人・警官・教員などになった者もいたが、そうした職に就けずに没落する士族も多く、慣れない商売に手を出して失敗した例も少なくなかった。三遊亭圓朝がある日、武家屋敷の黒塀に「しるこあり」の貼り紙を見つけ、ものは試しと入ってみるとこれが士族の商法で、ひどく面喰ったらしい。この体験をもとにまとめあげた噺が『汁粉屋』である。『定本 円朝全集 巻の13』(世界文庫・昭和39年)にも、その速記録が収録されている。


最新の画像もっと見る