15日の日曜日、我が家では初めてのなでしこリーグ(2部)の試合観戦。
アルビレックス新潟レディース対ASエルフェン狭山FC@埼スタ第2グラウンドだ。
5位に位置するAS狭山に対し、現在首位の新潟レディースはきっちりと勝って
勝点で並ぶ2位の大原学園と少しでも差を広げたいところだヽ( `∀´)/
↑試合前の選手達
新潟側応援席はというと、ざっと200名以上はいるだろうか。
コールリーダーありタイコありの、しっかりと統制が取れた応援が鳴り響く。
驚いたことに、レディース独自のチャントもたくさんあるのね(´∀`;)
↑新潟レディスのサポーター
うちのtakumaも今日はタイコで応援しちゃうぞ!
(アンパンマンタイコだけど・・・)
takuma「アルービレックス、ドンドンドドドン!」
さて、この日のスターティングメンバー。
システムは3-5-2。(たぶん)
GKは21番轟奈都子。
DFは左から14番川村優理、2番片桐ひろみ、13番田中桜。
中盤はWボランチに6番江橋桂、8番大堀幸恵。
左に22番上尾野辺めぐみ(長い名前だね~)、右に5番野村千枝子。
トップ下に15番吉本宏美。
FWは2トップで17番中島未来と10番牧野愛美。
(↑間違っていたらごめんなさい)
埼スタをバックに、気持ちよい晴天の中ゲームが始まる。
初めての女子リーグ戦の観戦なので、ついつい男子と比較してしまう。
もちろん全てにおいてレベルが違うのだけれど、だんだんそれに慣れてきて
かなり面白いと思いながら観ている自分に気付く。
後方から前線へロングパスを多用するのはよくあることのようでご愛嬌だが、
選手同士の競り合い、案外早いスピード、選手の息づかいや表情など、
至近距離で見ることができる観戦は男子顔負けの迫力がある(゜∀゜;)
↑DFの田中桜選手と相手選手による競り合い (望遠レンズってすごいね!)
試合は終始新潟レディースのペース。(こんな展開を男子でも見てみたい!)
組織力、スピード、テクニックなど、新潟のほうが全般的に上だったかな。
↑中島未来選手が後ろから相手DFのチャージを受ける
では、新潟レディースのゴールショー!!ヽ(゜∀゜)/
1点目:10分、上尾野辺めぐみ(実はどんなシュートだったか見逃した)
2点目:39分、吉本宏美。ゴール右奥に突き刺す豪快なシュート。
3点目:56分、中島未来。ゴール後に前方宙返り2回転を披露し、拍手喝さい。
4点目:63分、野村千枝子。中島からのクロスをヘッドで決める。
5点目:77分、江橋桂。CKのこぼれ球を落ち着いてシュート。
6点目:89分、途中出場の藤巻藍子。相手GKのキャッチミスを狙いゴール。
結果は新潟6-0狭山で圧勝。見所満載なあっという間の90分だった。
もちろん大勝ちしたというのもあるけれど、十分楽しめたね(´ー` )
特に良かったと思えた選手は以下の3名。
FWの中島未来選手。ちょっと小柄だけど上手いし早い。
MFの野村千枝子選手。フィジカルが強い右のスペシャリスト。
DFの川村優理選手。高さと強さがあるDFの要。しかも新潟出身(´∀`*)
もちろん他の選手もこの試合では全員よく見えたよ!
↑試合後の選手&スタッフの挨拶
この日、2位の大原学園が引き分けたことによって新潟との勝点差は「2」に。
新潟レディースはこのまま首位をキープして今年こそ1部に昇格するといいね!
またぜひ応援に行きたいと思った新潟レディース観戦でした。
***(番外編)***
試合後、埼スタの敷地内コートにて俺たち関東在住新潟サポと
新潟からのサポと合同でフットサルを実施。新潟の人たちは上手いね~。
で、その合間に息子takumaとコートの外へ出たら、自販機のところへ
試合が終わったばかりの中島未来選手と野村千枝子選手が来た(゜Д゜)!!
takumaが突然その二人の方へ走り出すと、中島選手から
かわい~!だって!
なんだか俺に言ってくれているようで嬉しかった~(´∀`*)
(↑言ってねーよ!)