日々精進

毎日を一生懸命生きる。テニスを通じて日々精進して行きたいと思います。

試合漬け

2010-08-02 22:45:13 | Weblog
31 土

朝錬7-9まで。10時から相模原市民戦。山下さんと。予選1回戦。8-1勝利。2回戦大島の高校生ペア。上手かったけど要所でポイント取れて8-1勝利。今日は2回戦で終了。来週出られないから終了。来年は三国アツヒロと対戦できるかな。

ファーストボレーが下手になっている。練習してないからなぁ。打ち込まれても勢いをしっかり殺せたのに。練習あるのみ。

1600から昔お世話になっていたアイビーテニスクラブへ。ミックスの試合。理絵選手とみなみ野駅で待ち合わせ。1600時から試合開始。4チームのリーグ戦後2チームが1,2位トーナメントへ。ナイターで見づらいのは百も承知。

ドロー表見た、おいおいどう考えても俺達のグループは死のグループだろう。
N谷夫妻、若者佐藤夫妻がいる。理絵情報だと女性陣はかなりツワモノだらけだとの事。見てると女性陣のレベルの高さにびっくり。

1試合目6−1勝利。2試合目、佐藤夫妻に3−3ノーアドとれずズルズル3−6負け。ツイストサーブ両手で返せず。

佐藤夫妻は第一シードN谷夫妻に負けている。俺達は3試合目のN谷さん夫妻に勝たないと1,2位トーナメントに行けない。つわものN谷さんの旦那かなり上手いから燃えてきた。気合入れてお互いゲーム取り合って5−4まで行きそして俺のサーブ。マッチゲーム。40−30まで行きマッチポイント。ボレーボレー戦決め切れず40−40。しかしもう一本マッチポイント。旦那と一騎打ち。ファーストボレー深く入りチャンスボール浮いてきた、それをなぜか俺はストレート側に居る奥様に打ち込めず避けてしまいジャストアウト。男子ダブルスならボディーにぶち込めたんだけど。5−5奥様のサービスゲームで決まる。30−40俺のバックのレシーブアウトで終了。勝てば1位、負けて3位。紙一重の差が大きな差に。3,4位トーナメントは圧勝。2130終了。バーミヤンで反省会。1日テニス三昧。楽し過ぎた。

課題:チャンスボールのボレーの精度。いかにボディーに雑な打ち方しかしていなかったかミックスで露骨になった。

バックのレシーブ。特に対ツイストサーブ。

マッチポイントでゆっくり間を空けてポイントに望む。

8月1日

もう8月。朝錬7-930。昨日の疲労はほんどない。バックのストロークとパスの練習。誰にも見られないので朝錬は常に上半身裸。気持ちよすぎる。

家に帰り三郷まで家族を迎えに行った。マイコもコルイさんも黒焦げのパパ大好きでニコニコしてくれた。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿