日々精進

毎日を一生懸命生きる。テニスを通じて日々精進して行きたいと思います。

天才

2011-08-30 20:50:52 | Weblog
30 火

自転車。

夕方少しだけマイルイと散歩したりキャッチボールしたりする。マイはボール投げが得意。左手は少しだけ苦手。ルイはとにかくいっぱい歩く。

プライベートレッスンの依頼があった。夕方は保育園のお迎えがあるから要検討。

子供のレッスンも過去にたくさん行いノウハウは勉強した。一番は楽しいこと。本人をいかにやる気にさせるかが一番大事。素人は教えられる側の立場になれない。自分の子供を教えるのは距離が近すぎて難しいとよく聞く。ノープロブレム。だったらそれを生かして親が一番の応援団になればよい。何があろうが応援する。マイルイにテニスを教えるためにレッスンを学んできたと言っても過言ではない。問題は場所の確保のみ。頭を使って場所を確保する。とりあえず近所の中学校に直訴に行く。二人とも右と左でサーブを打つから倍の練習量が必要だ。

添付はマイが撮った写真。天才だ。

ルイさんがパパと言うようになった気がする

2011-08-29 21:24:38 | Weblog
27 土

午前中ジュエ休み。午後からフジモリ公園で雨の中練習。松本さんと寺田さんと。3人でしかできない1対2の練習を多めに行った。形式からの練習は大事だ。

28 日

午後から松木公園で多摩シャカ2部1回戦。シングルス8-1勝利。ダブルスも鳥海さんと組んで6-1、6-1勝利。今日はかなり調子が良かった。ダブルスは課題のポーチにも出れたし。鳥海さんと組んで出る町田のダブルスが楽しみだ。

意識したことは脱力。特にサーブ。脱力して打つ時に一気にパワーを爆発させる。いい感じになってきた。サーブ時スマッシュ時左手をしっかり残す。フォアもしっかり振れた。前日にテニスができると感覚が完全に良くなる。

29 月

自転車。涼しくなってきて楽になった。夏を耐え抜いた成果だ。

世界陸上室伏の金メダル。努力の成果だ。世界一は半端じゃない。

ルイさんが最近パパと言うようになった気がする。

豪雨

2011-08-26 20:50:00 | Weblog
25 木

自転車。夜ジュエで2レッスン。上級は試合を多目にすることにした。初心クラスは楽しく。俺はバツゲームで筋トレさせられる。バツじゃないかな。

毎日少しづつだけど英検一級の単語を勉強している。来年の1月受かってやる。

26 金

自転車。夕方帰宅時、豪雨。選択肢なし。ずぶ濡れ。

ジュエは浸水で来週の木曜日まで休みになった。こんな時の為にも別のところでも雇ってもらう事を考えなきゃ。まぁ子供達が大きくなったらの話しかな。

夕焼け小焼けキャンプ

2011-08-24 22:47:57 | Weblog
21 日

午前中ゆっくりして午後からキャンプへ出発。出かけてすぐアクシデント。近くのスーパーで気づき家に帰り車変更。その為待ち合わせ時間の15時から少し遅刻。陣馬の夕焼け小焼け公園へ。あいにくの小雨だけど3家族でバーベキューや花火、スイカ割なんかして楽しめた。炭焼きは違うなぁ。しかし夜中は最悪。テントの中で腹が死ぬほど痛くなりうめいていた。あまりの寒さと痛みにに一人で家に帰ろうかと思ったぐらいだ。

22 月

寝不足と腹痛で朝起きられず。皆はコーヒー飲んだりしてキャンプ場の朝を満喫したらしい。残念。キャンプ場を片付け帰宅。ママルが楽しんでくれたのでオールオッケー。

23 火

午前中体を休め、午後田中さんと2時間練習。テーマは振り回しとバックのパス。振られた時に両手バックでしっかりクロスに打てるようにする。練習の前にもっとテーマをしっかり決めてから入る。ビデオ撮影をして第三者的に分析する必要あり。夕飯は俺がハヤシライスを作った。最近作ってなかったので。家の事もしっかりやらなきゃ。多目に作り冷凍させて未来用に。

24 水

自転車。 夕方美容院で散髪。マイがかっこいいじゃんと言ってくれた。うれしいな。
もっとオシャレになろうっと。

相模原ダブルス本戦

2011-08-20 22:46:19 | Weblog
18 木

自転車。汗だく。夜ジュエで2レッスン。

19 金

自転車。小雨で涼しかった。

20 土

相模原ダブルス本戦1回戦。シングルスでは共に勝っている方。コンビネーション良くやりづらかった。立ち上がり競るもデュースとれず0-5になってしまった。2-8負け。

課題:サーブ時、スマッシュ時左手の下がりが早くなっていた。
   寒くて体が動かなかった。試合への入り方を気を付ける。

シングルスでリベンジするしかない。

午後は田中さんと松木公園で練習。バックのパスとバック中心の練習。頭が動いてしまうので頭を残して打つ。

そして田中家とみなみ野のグラッチェガーデンで夕飯。

ルイさん何かしゃべり始めた!

2011-08-17 19:59:49 | Weblog
15 月

自転車。汗だく。実家より皮ごと食べれる”瀬戸ジャイアンツ”というブドウが送られてきた。種もないし食べやすい。ネーミングがすごい。

タイヤの空気が抜けていたので重くなっていた。ガソリンスタンドで空気を入れさせてもらうと軽くなった。

16 火

自転車。汗だく。今日はママが出張の為、マイルイとお風呂&ご飯。サンドイッチにしてみた。ルイさんはひとりでコップを持ってストローを吸い始めた。なんという成長。何か喋りはじめたし。

シングルス。バックのカウンターの練習をする。フォアのクロスラリーをしてストレートに打たれたボールをクロスに打つ。

戸木さんとの八王子ダブルス。本戦に名前がない。愉快だ。試合がたくさんできることを楽しもう。そして本戦で暴れよう。

17 水

自転車。汗だく。昨日夜ルイさんの夜泣きで寝不足。喉が乾いていたっぽい。飲み物のことをミンミといい始めた気がする。

練習三昧

2011-08-15 21:44:10 | Weblog
13 土

0800から1400まで松木公園でほとんど休みなしでシングルスとダブルス練習。戸木さんのベテラン選手仲間と練習をさせてもらった。55歳以上マイトーチャンピオンの方。俺よりも体力も精神力もある。恐ろしくモチベーションの高い方たちだった。いい練習になった。北村と組んで1勝1敗。暑さに負けプレイが雑になった。来週の土曜日も同様に暑いだろう。雑にならないように丁寧に行う必要がある。
シングルスも同様。一本でも多く返す。このレベルのダブルスは面白いけどシングルスはきつい。お互いミスしないから。雑になると負ける。俺は精神的に修行する必要がある。今週末までに気持ちを整える。体が焦げてグロッキー状態。
夕方から奥多摩の花火。ルイさんは初めてで抱っこしっかりしててと言わんばかりに抱きついてくる。山の中の花火の音は半端じゃないよね。
去年は行けなかったが混雑具合が増えた。来年は電車で早めに行って祭りも楽しみたい。

14 日

家族で宮ヶ瀬湖のあいかわ公園に。だいぶ前にママとクリスマスツリーを見に来て以来。じゃぶじゃぶ池やアスレチックジムもありプチ昭和記念公園の様だった。マイさんはもう水が怖くない様子。ルイさんは一人だと怖いけど体の一部が触れていると安心して水遊びができる。

夜はステーキのけんで食べ放題。アイスやワッフルもあって食いまくりの充実。小学生まで無料。この言葉に弱い。かなりお世話になること間違いなし。

一人の時間

2011-08-12 22:33:11 | Weblog
10 水

自転車。汗だく。みなみ野ハートクリニックへ。健診。念のため3カ月後再健診。

3人里帰りしていたので一人。サッカー韓国戦。点差がつきすぎて途中で寝てしまった。

11 木

自転車。汗だく。お盆の為ジュエ休み。18時からフジモリ公園で2時間、戸木さんとマッチ練習。バックしっかり顔を残す。サンワで半額弁当購入して帰宅。好きなものを買える楽しさ。洗濯物の多さにしぶしぶ洗濯して寝た。独身時代を思い出す。明日皆帰ってくる。正直もう少し一人でいたいな。

12 金

自転車。汗だく。今日は3人が秦野から帰ってきた。かわいいお嬢たち。にぎやかになった。


piza

2011-08-09 22:23:42 | Weblog
8 月

自転車。汗だく。昨日の体のほてりが消えないが夕方縄跳びと素振りとダッシュ。モチベーション高。

秦野両親、博多から帰ってきて泊まってくれた。

9 火

自転車。汗だく。

夜はアクロスモールのグラッチェガーデンでピザ食べ放題。4人で2300円。小学生になるまでこれで行ける。しつこいけどこれお得。

弟の次男に名前が付けられた、いい名前。俺に付けようとしていた名前だった気がしたけど。


相模原ダブルス予選決勝

2011-08-07 21:21:48 | Weblog
7 日

大塚公園で北村と大滝と斉藤とアップ。今までしっかり練習して望んだ試合で負けた事はない。大滝斉藤組と勝負。1-4からまくってタイブレ勝利。朝から激戦。横山公園に移動。3回戦8-1勝利。予選決勝。相模原インドアのコーチと。強い。接戦になると予感。途中雷で中断。競りながら行くが5-7とされた。絶体絶命。俺のサービスゲームマッチポイント握られながらもディースで頑張って北村にポーチも決めてもらい6-7。しかし相手のサーブ良いほうのサービスゲーム。絶体絶命。しかしなんとかブレーク。7-7となり北村サーブ。なんとかキープ。8-7。相手のサービスゲーム。おれのハイバックが決まり9-7勝利!ナイスゲームで北村と勝利を喜び合った。日々の努力が実った。これだからテニスはやめられない。本戦は20土から。それまでに練習して調整して頑張ろう。北村のフォアはすごい、かなり助けられた。


良かった点:サーブが安定していた。ボレーは安定している。スマッシュも打てた。
1ポイントづつ作戦をたてれた。

課題:レシーブ。もっと呼び込んでしっかりスイングする。
股抜きショット。

家に帰るとルイさん熱が出ていた。かわいそうなルイさん。保育園で流行っている風邪が移ったかも。