ご存知の方もいらっしゃると思いますが、アマトリーチェ町は、2016年の8月に大地震に見舞われ、町がほとんど無くなってしまいました。アマトリーチェに家がある私の知人(その時はアマトリーチェにはいなかった)が、地震の知らせを聞き、すぐに駆けつけ、町の様子を見て俄然としたそうです。彼の姉は無事だったそうです、沢山の知人を失ったそうです。自然の力は、本当に恐ろしです。1日も早く復興することを願っています。
アマトリチャーナは、ローマ料理 (it:Cucina romana) の代表的なソースであり、イタリアの農業省により、ラツィオ州の伝統食品 (Prodotti agroalimentari tradizionali laziali) に認定されています。(ウィキペディアより)


フライパンにグアンチャーレ(豚のほほ肉の塩漬け)とオリーブオイルを入れ炒めます。アマトリーチェ町公式の作り方によりニンニクは入れませんでした。

サンマルツァーノ種のホールトマトを入れます。

フォークでつぶして、唐辛子、塩を入れしばらく煮込みます。

今日使ったパスタは、パスタの名産地カンパーニャ州、グラニャーノのジェンティーレ社の太麺のパスタです。


アルデンテに茹であがったパスタを入れソースとからませます。

本来は、ペコリーノ ロマーノ(羊の乳で作られたチーズ)を使うのですが、今回はパルミジャーノ レッジヤーノです。

出来上がりです。