のんびり行こうよ♪

人生上り坂・下り坂・そしてまさか・・・
三歩進んで二歩下がる・・まっ、何とかなるさ~

車を引き取りに、帰りに実家に寄る

2024-06-08 15:16:52 | お出かけ

車を買い替えることになりその車が納車できるとの連絡があり取りに行ってきました。

ついに車を買い替え - のんびり行こうよ♪

言われていた引き取り日予想よりだいぶ早くなったので夫は嬉しさを隠しきれない(笑)

12時の予約なので店舗近くで早めのお昼ご飯を済ませ向かいました。

買うときに担当してくれた男性はご挨拶のみ、あとは事務の女性が対応、書類にサインしたり説明を受けたりあっという間に終わりました。

古い車の写真撮らなくていいですか?って聞かれ(笑)夫が昨日撮りましたって。

長い間お世話になりましたと今までの車にお別れ。

今度の車はスタイリッシュなボディ、そしてカラーがね、ちと派手なんですよ。

乗るのはじーさん、ばーさんなんだけど…(-_-;)

10年くらいは乗りたいと言ってる夫、そしたら80歳前までか…恥ずかしいな(-_-;)

20年前の車と最近の車では操作がかなり進化してる。

昔はサイドブレーキ引っ張って、そして今まで乗ってた車はフットブレーキ、今度のはボタンみたいのをちょこっと操作するだけ。

それもオートにしておけば、パーキングに入れたら操作無しでサイドブレーキがかかる。

夫があれこれ操作方法を説明するけど上の空。

今までの車もかなり大きくて運転嫌だったのに、今度の車、横幅は同じくらい、長さが10センチくらい大きくなった。

全く運転する気ナッシング。

夫はたまにある駅までの送迎など私に運転して欲しいみたいだけど、お断りしたいです。

帰り道なので夫の両親のお墓参りしてきました。

そして、私の実家へ。

この車、前のオーナーは寒冷地の方でスタッドレスタイヤ付きだったのです。

必要なければお店で処分しますとのことだったけど、雪のときに関係なく普段でも使っても良いからいちおう貰っておこうってことになりました。

音を拾う?とかですこし音が気になるみたいだけど。

使うか使わないかわからないのに、うちの物置にだって入らないよ。

夫が私の実家に置いておいてもらおうっていうので帰りに寄り置かせてもらうことにしました。

母はその日は通院。

私たちはタイヤを置くと母を迎えに病院へ。

その帰りには弟のところに寄り、車をお披露目(笑)

実家に一泊して翌日帰りました。

実家では玄関の網戸をはめたり、網戸を洗ったり、ゴミが溜まっていたのでゴミ出ししたり、押入れの布団の整理をしたりと目についた仕事をしてきました。

2日間の昼ごはん(外食)

母も一緒にいつもの鰻屋さんに行こうとしたのだけど、食欲ないから行かないって。

いつもの鰻屋さん、平日でも激混みなんですよね。TVにでてからはより一層混んでるのですって。

いつもは開店前に並ぶのだけど、今から行ったら待ち時間かなり長そう。

ってことで、その日は夫が子供の頃から家族で食べてたというお店にすることにしました。

夫は2切れ、私は一切れ半のってるのにしましたよ。写真は私のね。

もちろん、美味しかったけど、2人の意見はいつも行ってる実家近くのお店の方に軍配が上がりました。そっちのほうがフワフワっと柔らかい。

夫が家族と行ってたとき、必ず頼んだというエビサラダ。

懐かしそうにしてるので食べたらって勧めた(^o^)

そしたら、こんなだったかな…たいしたことないな…って。

昔の記憶っていうか思い出って過大評価されるよね(笑)

 

夫は先ほど暇だからひとっ走りしてくるとどこかへ出かけました。

操作にも慣れないとね。

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
« 歯が抜けた | トップ | 将来はどうなるのか、ずっと... »

コメントを投稿

お出かけ」カテゴリの最新記事