goo blog サービス終了のお知らせ 

のんびり行こうよ♪

人生上り坂・下り坂・そしてまさか・・・
三歩進んで二歩下がる・・まっ、何とかなるさ~

旅サラダMC就任

2025-04-06 22:42:35 | ドラマ・映画・テレビ・コンサート

昨日は(藤木)直人くんの旅サラダMC就任の初日、神田正輝さんの後任です。

無事終了しましたよ〜ホッ(^^)

かつて私が40代の頃、そして彼が20代の終わりから30代の半ば頃まで、今でいう推し活してました。

もう20年も前のこと。

あの頃はアクティブだったわ〜(笑)

お互い歳を取り私は60代のおばあさん、直人くんは50代のいい歳のオジサマになりました。

時は流れてます。

当時呼んでた、なおくんとかなおちゃんとかもう呼べないかな(笑)

私の中ではいつまでもなおくんなんだけどね。

あの笑顔は若い頃のまま。

初のお仕事は生まれ故郷の倉敷の街歩き。

瀬戸内海で釣りのロケもあり、釣り大好きなので嬉しそうなこと!

残念ながら悪天候で桜鯛は釣れなかったけど、あらかじめ用意されてた桜鯛をお見事な手つきでさばいてくれました。

釣り歴長いよね。

楽しそうな顔を見ているとこちらまで嬉しくなっちゃう(^^)

かつて「おしゃれイズム」のサブのMCになった当時はファンも心配しながら見ていたもんです。

それに比べたら今や安心して見れます(笑)

 

 

16年半お疲れさまでした、おしゃれイズム最終回 - のんびり行こうよ♪

好きだった長寿番組が最終回を迎えております。ぴったんこカンカン…ゲストの芸能人たちの素が垣間見えてとても楽しかった番組です。最後の安住さんと米倉涼子さんの...

goo blog

 

倉敷、行ってみたいな〜。

風情がある街ですね。

桃太郎のからくり博物館も楽しそうでした。

それにしても松下奈緒さんって、身長高いとは思ってたけど、180の直人くんと並んでもほとんど変わらない。

直人くんは180と公表してるけどほんとは少し欠けるって本人が言ってたのを聞いた記憶があります。

背の高い女性は身長を少し低めに言う傾向にあるらしいから、2人の差はあまりないのかな。

ドラマで共演したこともあるので緊張もなくできたことでしょう。

これから土曜日の朝が楽しみ〜

 

コメント

うたコン観て感激!そして嬉しいニュース

2025-03-05 15:43:35 | ドラマ・映画・テレビ・コンサート

昨日の「うたコン」観て涙〜〜〜。

弘道お兄さんがおかあさんといっしょの仲間とステージで歌ってる、踊ってる、笑顔だ〜〜!

佐藤弘道さん、昨年6月に脊髄梗塞を発症した「体操のお兄さん」です。

「にじのむこうに」「ぼよよん行進曲」を本当に楽しそうに披露してくれました。

脊髄梗塞なんて聞いたこともなくて、突然下半身麻痺になって歩けなくなるってどれだけ辛かったことでしょう(-_-;)

リハビリ頑張っているって聞いてたけど、こんなに早く回復するなんてビックリ。

あの笑顔の裏には並々ならぬ努力あってこそなのでしょうね。

今も毎日リハビリだそうです。

同じようにリハビリ頑張っている人たちの励みになったらいいですね。

あと、市川由紀乃さんも癌の闘病からの復帰ですって。

2人にエールを送ります。

さてさて…。

私はかつて藤木直人さんの大ファンでして、毎日が直人で始まり直人で終わるという日々を数年してまして(笑)

彼の20代後半から30代初め頃、私が40代の頃です。

そんな若かった2人(笑)もそれぞれ50代、60代となり歳を重ねました。 

芸能生活30年、子どもも3人、良いお父さんになりました。

ファン仲間ではそのうち消えちゃうかもねなんて辛口な会話もしたこともあったけど、生き延びてますね〜、素晴らしい。

今ではお熱は平熱になり影ながら母のように応援してる私です。

出演してるドラマも見たり見なかったり。ゆるーく見守ってます。

そんな直人くんですが、4月から「旅サラダ」のMCに決まったそうです。

いつも見てるんですよ、この番組。

神田正輝さんが辞められてそのポジションみたいです。

松下奈緒さんとはドラマで共演もあるから初めましてでもないし、MCは「おしゃれイズム」を長年やった経験もあるので楽しみです。

「おしゃれイズム」は始まった当初は借りてきた猫状態?置き物?(笑)

まあ上田さんがメインで直人くんはサブでしたからいいんだけど、あまりに喋らなくているだけて、それでいいの〜?なんて心配したもんです。

しかし、時を経るにつれ、喋りも上手くなってきて、習うより慣れろなんだなって思いました。

イケメンはイケオジになり、爽やかさもまだまだ健在か、朝の顔にふさわしいよね。

親友の谷原章介さんは、優等生的にそつなくMC業もこなしてるけど、お茶目なとこも出してくれていいからありのまま自然体の直人くんを見たいな。

4月から楽しみです\(^o^)/

 

 

 

コメント

多分好きになりそうなドラマ

2025-01-20 14:58:30 | ドラマ・映画・テレビ・コンサート

今日は全国的に気温が上がったようです。

暖かい〜。寒さ小休止ですね。

買い物に行ったらキャベツが少し下がってました。

いつも行くスーパー、ずっと498円。税込みでは500オーバー。

買う気になれなかったけど、今日は348円。

これならばとゲット。

お米は高くなっても買わないわけにはいかないけど、キャベツはなきゃなくてもOK。

久しぶりに夫の好物のロールキャベツでもやりましょう。(我が家の冬の定番料理)

この頃、再び朝ドラ「おむすび」観てます。

リタイア宣言したんだよね、ギャル編が面白くなくて。

「カーネーション」をオンデマンドで観てしまったので、朝ごはんのとき仕方なく?「おむすび」を流し見。

またもや今週ギャル編みたいです、飛ばすか(-_-;)

さて、民放のドラマの新番組が始まってますね。

娘が川口春奈さんの「アンサンブル」観るって言ってたので私も初回観たんだけど、うーんイマイチ。

娘も同感でした。次回観て続けるか決めます。

そして、これは初回からオモロイ〜。

「ホットスポット」

クスクス笑いながら観ましたよ(笑)

バカリズムさん脚本、制作チームが「ブラッシュアップライフ」と一緒らしいです。

よってカメラワークも映像の質感もほぼ同じとのこと。

「ブラッシュアップライフ」好きだった人はきっとコレも好きかと(←私だよ〜(^^))

俳優さんもダブったりしてるみたいです。

宇宙人が出てきます。

厳密に言ったらお父さんが宇宙人でお母さんはコッチ(地球)の人なのでハーフらしい(爆)

バカバカしいけど面白い〜。

昨日リアタイで観なかったので、今からTVerで観まーす!

 

 

 

コメント

おいも…

2025-01-15 14:21:41 | ドラマ・映画・テレビ・コンサート

朝ドラ『カーネーション』観終わりました〜。

途中までBSで観てたんですが、先をどんどん観たくなりNHKオンデマンドで視聴。

糸子役が尾野真千子さんから夏木マリさんにバトンタッチ。

夫がそれに異議あり!そしてストーリー的にもつまらなくなったとリタイア宣言したのは数日前のブログにも書いたのだけど、結局夫もラストまで観ましたよ。

ブツブツ言いながら…(笑)

夏木マリさんはキライじゃないけど、糸子は尾野真千子さんに最期まで演って欲しかったな。

老けメイクではだめだったのかしら。

ストーリーも終盤、何だかイマイチな展開となりましたけど、やはり全体的に見たら良いドラマでした。

BSでは先日、伝説の「おいも回」でファンたちがざわついたとか…

ん?おいも?おイモ?お芋?

なんなん?って思ったら、アレでした〜(笑)

糸子が好きでしたと周防さんに告白するシーン。

それを受けておいもです…と言い抱き寄せる。

きゃー、綾野剛さん良き良き〜のあのドキドキシーン。

あ、その2人を糸子のことを密かに好きなほっしゃん。が見てしまう。

そんな複雑なシーンでした。

綾野剛さんの長崎弁素朴で良かったです。

若い頃の彼は今とちょっと顔が違うっていうか、穏やかな顔をしてるような気がします。

おいも回、いわゆる神回なんですね(^^)

さて、お芋(さつまいも)…。

昨日スーパーでお芋を買ったのですが、今日のCO・OPの配達品で野菜ボックスを注文してあったのです。

野菜の詰め合わせボックスです。

あらかじめ予約のとき野菜の詳細はわかるのですが、生育の都合とかで商品変更になる場合もあるんです。

今回、ほうれん草とミニ大根がそれにあたり、代替としてサンチュと紅はるかがきました。

うわっ、お芋だよ、昨日買ったばかり。

夫は食べないのでこんなにあってもねえ…

あ、そうだ、あさって孫くんが泊まりに来るんだっけ。

お芋のおやつでも作ろうと思います(^^)

 

 

 

コメント

朝ドラ『カーネーション』にハマってます

2025-01-05 15:15:42 | ドラマ・映画・テレビ・コンサート

我が家の朝ごはんのお供は朝ドラ。

地上波でやってるのは面白くないねとブツブツ言いながらも毎回見てるのですが、今やってる『おむすび』はさすがにリタイア。

楽しみにしてるのはBSでやる再放送のもの。当時見たことのあるものでもすっかり忘れていて楽しめます。

今は『カーネーション』やってますね。 

これは朝ドラ史上最高傑作とも言われている名作。

デザイナーのコシノ三姉妹のお母さんがモデルの物語。

尾野真千子さんが演じています。

ずっと毎日コツコツ1話ずつ朝ごはんのとき見ていたのだけど、我が家はNHKオンデマンドが見れるので、年末辺りからBSでなくてそっちで観るようになりました。

テレビ放映よりどんどん先をいってます。

今見てるのは綾野剛さんとの辛い恋のあたり。

糸子(尾野真千子)は未亡人なので独身、しかし彼は妻子ある身。

両思いなのだけど許されない恋です。

朝ドラに不倫は…ってのはありますが、思い切りましたね。

今日見たのは周防さん(綾野剛)がミシンを踏んでいます(紳士服の職人です)

その背後から糸子が抱きつきます。するとくるりと振り返り糸子を抱きます。

2人とも切なくもあるけれどお互いが愛おしい、そんな雰囲気のシーンでした。

実はこのドラマは当時見てましたが、忘れちゃってる部分もかなり多くて新鮮な気持ちで毎回見ています。

綾野剛さんを知ったのもこのドラマで、おおお〜〜、カッコいい人や〜と惚れました(笑)

割とキツイ役が多いような気がするけど、周防さんは穏やかで長崎弁が素朴で温かくて、儚さもあったりもして、とにかくステキな人に仕上がってます。 

オノマチさんは言わずとしれた演技派で、最近では『ライオンの隠れ家』でも拝見したけど、上手いですね〜。

『カーネーション』では女手一つでバリバリ仕事に燃えてる男勝りな女性ですが、周防さんとの恋は糸子を可愛くする、そんな微秒な女心の表現も上手いな。

脇の俳優さん達もいいし、音楽もいいし、とてもいいドラマなので未視聴の方、オススメですよ\(^o^)/

 

コメント