のんびり行こうよ♪

人生上り坂・下り坂・そしてまさか・・・
三歩進んで二歩下がる・・まっ、何とかなるさ~

衝撃的なニュース

2024-06-13 13:09:28 | からだのこと

お昼ご飯を食べ終わり、柿の種をポリポリしながらYahooニュースを見ていたら…

な、なんとひろみちお兄さんが活動休止、下半身麻痺、脊髄梗塞。

ええ⁉下半身麻痺ってどーいうこと??

全く歩けないって…(-_-;)

脳梗塞とか心筋梗塞とかは一般的だけど、脊髄梗塞って馴染みがなく初めて聞いた病名です。

調べたら、

〜梗塞とは血管が詰まってしまう病気のことで、それが脊髄の血管に起きた場合を「脊髄梗塞」といいます。 血管が詰まることによって神経が機能しなくなり、麻痺などの症状が出ます〜

らしい。

機内で発症したとのことです。

飛行機は直ちに救急搬送もできないから、しばらく痛みとかの苦しみに耐えていたのでしょうか。

今は入院して投薬とリハビリの日々のようです。

身体を、動かすことを仕事としてきて、健康にも気をつけていただろうし、ある日突然って酷ですね。予兆とかあったのかな?

55歳だそうで、これくらいの年齢から大なり小なり身体に不調が出てきますよね。

ひろみちお兄さんはおかあさんといっしょでずっと見ていて、爽やかでとても感じの良い体操のお兄さんでした。

つい最近もYouTube見ながらシニア体操してたとき、ひろみちお兄さん指導のものもありやったばかりです。

リハビリ大変でしょうけど、いつかまた私たちの前に元気な姿で戻ってきてくれることを待っています。

かげながら応援しています!

コメント

いつもより早く起きると早く片付く

2024-06-13 10:50:59 | 日記

いつもはだいたい7時過ぎから遅くとも7時半までには階下に降り、朝のスタート。

目は覚めてるけど起き上がるのは7時過ぎです。

夫は早寝早起きなので早朝より目覚めてベッドでスマホ。

早く起きるのなら朝ごはん担当してくれてもいいのに…。

友だちは8時頃起きていくと、夫が朝ごはんの用意してくれてあるのだそう。

うちは全くそんなのなし。

たまに大リーグが早朝からあるときはコーヒー淹れて飲んでるけど、ご飯の支度まではしてくれません(-_-;)

今日は夫の通院日。3ヶ月に一度の割合で通ってる脳神経外科。

今日はMRIの日だそうで早めに家を出ました。

なので朝ご飯も1時間くらい早め。

よって、午前中の家事が早めに終わります。

買い物もいかない日だし、ゆったり過ごせますね。

曇り空なので暑くなさそう、庭仕事でもしようか…いやいや今日はサボろう。

何だか動きたくありません。

というわけで、珍しく午前中にブログ更新です。

お弁当もすでに作ってあるので楽チン。

今日のアルモンデ弁当。

まぐろの照り焼き(昨日の刺し身の残り)、大根とイカの煮物(昨日の残り)、つくねの照り焼き、ゆで卵、人参ピーマンソテー、ミニトマト。

生協で買ってるひき肉。バラ凍結なので使い勝手いいです。

これがあるとつくね、オムレツ、麻婆豆腐、コロッケ、ハンバーグ、メンチカツ、炒め物、餃子………無限(とは言わないけど)に使えてとても便利。

常備してます。

 

コメント