生パスタだって作れるもん!

イタリア(ミラノ)留学中にステイ先のホストマザー(マンマ)に教えてもらった家庭料理など。。。

クロスタータ

2009-01-16 14:15:29 | 留学日記(料理関連)
マンマがキッチンで何か作っている。クロスタータだ!

サクランボジャムのクロスタータ。

洗面器みたいなプラスチックのボウルとフォークを使って材料を混ぜ、生地を作る。見る間にいとも簡単に作り上げてしまう。イタリアのマンマは働き者だ。


混ぜるのはフォーク一本。あわ立て器は?・・・この家庭では見たことありません。


量った小麦粉を混ぜます。


オーブン容器にはオーブンペーパーを。


生地を混ぜます。フォークです。


生地。この後は手でまとめます。半量を薄く伸ばしてオーブン容器に敷き詰める。


生地の上にジャムを一瓶。今日はさくらんぼのジャム。


生地の半分はマッタレーロ(麺棒↑)で伸ばして、


ナイフで1cm幅くらいにカットして、


ジャムの上に並べていきます。


クロスさせるからクロスタータ?? 以前作ってた時は円く型抜きして飾ってましたが、今回の形が一般的らしいです。 あとはオーブンで焼くだけ。


完成!! いただきま~す♪

分量や詳しい作り方は以前の記事に書いたので、省略。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。