生パスタだって作れるもん!

イタリア(ミラノ)留学中にステイ先のホストマザー(マンマ)に教えてもらった家庭料理など。。。

パン・デ・スパーニャ/トルタ・レジーナ

2009-06-19 10:46:56 | レシピ
パン・デ・スパーニャ

直訳すると、「スペインのパン」。でも、日本の感覚でいくとパンじゃなくてケーキです。

まず、土台(スポンジ)になる「トルタ・レジーナ」を作ります。
(こっちは直訳すると、「レジーナのケーキ」)

トルタ・レジーナ:
卵           8個
砂糖          200g
小麦粉         350g
ベーキングパウダー   適宜
レモン皮すりおろし   適宜

オーブンで焼く。


冷ましておきます。

このまま食べても美味しいです。(冷ましてからね)

↑この写真は、後日作ったもの・・・デコレーションしないで食べちゃった。

デコレーション用のクリーム

クレマ・ビアンコ(白クリーム):
牛乳           500cc
卵             2個
小麦粉          20g
砂糖           200g
レモン皮         少し


牛乳に溶き卵、レモン皮(あとで取り除く)を入れ、弱火で加熱。
小麦粉と砂糖をミックスしておいたものを少しずつ加えながら、一定方向に混ぜる。
沸騰したら5分で火を止める。


カカオ(ココア)を足せばカカオ(ココア)クリームもできます。


冷ましておいたトルタ・レジーナを2枚に切って、間にクレマ・ビアンコとフルーツ(今回はイチゴとキウイ)を挟む。
残ったクリームを表面に塗って、フルーツでデコレーション。
食べる直前まで、冷蔵庫に入れておきましょう。


完成!! 
クリームがプルプルしてて、プリンっぽい食感。

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。