うつをしまって

うつ病となってしまった自分の毎日綴ります。うつ病でも普通に生活してますよ。
辛いときもあるけど。

祝!娘退院

2006-12-17 19:05:52 | Weblog
娘が退院しました。

とりあえず肺の影も消えたようで。
タンがたまっていたようです。

本当に消えてなくなりたい気持ちだったのですが、
それは妻には相談できずに辛かった。
娘のことで大変なのに迷惑をかけれない。

本当に辛かったです。

この気持ちをぶつける相手がいないので、とりあえず映画
「私の中の消しゴム」
を見ました。

私は、どうも韓国の純愛映画は好きではないのですが・・・

しかし、

涙!涙!涙!

主人公は27歳でアルツハイマーを発症してしまうのですが、
夫は必死に助けたいと思っている気持ちが、
病気は違えど、自分と妻を重ねていました。

本当に辛いだろうな。理解できない病気を理解しようとするのは。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
良かったですね。 (なつ)
2006-12-18 23:18:41
娘さん、退院おめでとうございます。
良かったですね。

後はステイゴさんの調子が良くなるだけですね。
早く良くなるといいですね、、、。
返信する
なつさん (ステイゴ)
2006-12-19 00:10:55
コメントありがとうございます。

娘は元気いっぱいですよ!

私はまだまだ、トンネルの中です。
なつさんもお大事に。
返信する
Unknown (ノンノン)
2006-12-19 08:56:55
娘さんの退院おめでとうございます、よかったですね。

私もまだトンネルの中です。
仕事を辞めて余りに暇なものだからボタンティアを
始めると医師に相談したら止められました。
なぜでしょう?
でも働いていた人間が家にいるとホントすることがないのです。
医師は人間関係を心配しているのでしょうかね。
ダメなら辞めれば済む事ですしちょっとしてみようと思います。
ステイゴさんもお大事になさって下さい。
返信する
ノンノンさん (ステイゴ)
2006-12-19 21:08:43
こんばんは!

コメントありがとうございました。

懐中電灯でもあれば助かるのですが、
電気の無いトンネルは辛いですよね。

ボランティアは精神的にいい作用するのかと
思ってました。

軽い気持ちではじめると辞めやすいですよね。

返信する

コメントを投稿