三重と珈琲とヲタク

ゆるっとゆったりまったりと

髻山で外珈琲

2019-05-12 20:14:45 | 伊賀

三重県伊賀市勝地 髻山(標高:756m)

 

髻山はもとどりやまと読みます。私も最近まで知りませんでした。

地元の人でもほとんど聞いたことのない名前です。

しかし、青山高原の三角点があるところというと「あぁ~」と大概の人は言います。

地元の人がドライブでよく行くところです。

なので登山客よりも圧倒的に車で行く人のが多いところです。

 

頂上付近はふるさと公園のなかにあります。

 

頂上は「ふるさと公園 三角点駐車場」からすぐの場所に

 

頂上からの景色

 

本日は天気の良い日曜日。

頂上付近は人が多くてゆっくり一服できそうになかったので

遊歩道を歩いてのんびりできそうな場所を探すことに。

 

すこし進むと景色の良い場所が

 

振り向くと風車も

 

それではこちらで一服。

と思ったらマグカップを忘れました。

 

本日の耳のお供:「<音泉> 連盟空軍広報局公式放送 LNAF.OA.ラジオワールドウィッチーズ 第47回(2019年5月10日 配信)」


芭蕉公園をぶらり

2019-05-08 21:00:18 | 伊賀

三重県伊賀市柘植町

 

天正伊賀の乱で伊賀を裏切った福地氏の居城、福地城跡を

芭蕉公園として整備したものらしいです。

 

城跡ということで、きれいに石垣が残っています。

 

公園内は句碑やいろいろな植物が植えられていて

 

植物には札にその植物の季語や芭蕉の句が掲げられていました。

 

たぶんですが、福地氏の一部が後年、松尾性を名乗り

その後松尾芭蕉が生まれたので、その縁で公園になったのではないでしょうか。

 


霊山で外珈琲

2019-05-08 19:21:12 | 伊賀

三重県伊賀市下柘植 霊山(標高766m)

 

本日は伊賀ドライブインの裏手からのルートで登りました。

こちらのルートは舗装路で車でも登っていけますが道が細いので対向車があると厳しいです。

 

伊賀ドライブインから歩いて1時間ちょっと位、舗装路なので悪路もなく

小川の傍らをハイキング感覚で登っていけます。

 

本日は天気も良く広々とした頂上は気持ちが良かったです。

 

こちらの頂上にはかつて寺院があり平安時代からの歴史があるそうです。

 

頂上からの景色です。

 

それでは頂上で一服。

 

なぜか頂上に松尾芭蕉の碑が

本日、伊賀ドライブインからのルートを選んだのは

帰りにドライブインの近くにある芭蕉公園に寄りたいと思ったからです。

 

本日の耳のお供:「<音泉> アニメGRIDMAN ラジオ とりあえずUNION 第22回(2019年5月3日 配信)」

          :「<音泉> かかずゆみの超輝け!やまと魂!! 第797回(2019年5月7日 配信)」

 

PS:今回の「やまと魂」は映画ドラえもんの感想回、のび太さん役の大原めぐみさんがゲストで

   とても面白いスペシャルな回になっていました。


鎌ヶ岳で外珈琲

2019-05-07 19:47:29 | 北勢

滋賀県甲賀市土山町大河原 鎌ヶ岳(標高1,161m)

 

三重県と滋賀県の県境にまたがる鎌ヶ岳。

今回は鈴鹿スカイライン(国道477号)で標高がかせげる

武平峠から登ることにしました。

 

標高をかせいでいるだけあって1時間程で登れますが

ザラザラした砂と小石が混じった滑りやすい道や

 

なれていないとちょっと怖いと感じるようなところもあります。

特に頂上に近づくと厳しい道が増えます。

ちなみに私もちょっと怖かったですが、登山マンガ「ヤマノススメ」(しろ著 アース・スター エンターテイメント)

で学んだ、足元だけ見て歩くでのりきりました。

 

ただ登っている途中の展望はとてもよかったです。

 

頂上はそんなに広いわけではありませんが、それなりにゆったりできます。

 

頂上からの展望。

 

それでは頂上で一服。

 

 

本日の耳のお供:「<音泉> ひとりぼっちの◯◯ラジオ生活 第5回(2019年5月3日 配信)」

       :「<音泉> 令和最初の告RADIO〜powered by 四宮グループ〜 第1回(2019年5月3日 配信)」

       :「<音泉> 進撃の巨人ラジオ ~梶と下野の進め!電波兵団~ 第87回(2019年5月6日 配信)」


鈴鹿山脈の右左 右

2019-05-03 20:51:08 | 北勢

三重県四日市市水沢町 宮妻峡

 

日本地図で鈴鹿山脈の右側に位置するのが三重県。

鈴鹿山脈を形成する鎌ヶ岳や入道ヶ岳への登山道がある宮妻峡。

このあたりは鈴鹿国定公園に指定されているみたいです。

 

まさに青々とした新緑がきれいでした。

 

帰りがけに宮妻峡第二中間展望台に寄って

 

缶珈琲で一服

 

展望台からの景色

 

本日は鈴鹿山脈を挟んで右左に行ってきました。