らい君とわたしのさんぽ道

いすみ市内に在中し、盲目のラサ・アプソ犬らい君との散歩道で出会った、花と諸々の出来事を掲載したいと思います。

ヒイラギさんちはイギリス風ガーデン

2024年05月21日 | 
ヒイラギさんちからクレマチスが咲いたと写真が送られてきましたので
カメラを持って見に行ってきました。
見に行ったと言っても前の家のうち。味方によってはお隣さんちです

名前を調べたら「クレマチス・プリンス・ダイアナ」かもね。



こちらもクレマチス・コレクシュン

白のアマリリス

多肉植物も豊富にあります。
キリンソウ



これはクローバーの仲間でしょうか




今日は晴れてます。

またトンボ沼に行ってみようかと思います。

スイレンが咲いているといいけどね。

近くを車で一周していすみ近郊の写真が撮れればいいですけどね。

なかなか車でのドライブも体調を気にして計画実行できない状態です。

今日は久しぶり、気分転換になるといいけどーーー。。。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは~ (mido)
2024-05-21 11:41:08
クレマチスは種類が多いですよね。
初めの写真のクレマチスも珍しいですよね。ダイアナプリンセスだなんて素敵。

ヒイラギさん家のイギリス風ガーデンの見て見たいですね~
midoさんへ (さなえ)
2024-05-22 07:22:39
ほんとクレマチスは種類が多いですね。
昔のテッセンとよばれてた花が好きです
ヒイラギさんちは庭が1000坪ほどあり広く何でも植えてあります。その中にはハウスが2棟建っていますので多肉もなんでOKです。
私も多肉などを新しく買うとヒイラギさんちのハウスに入れてあります。

コメントを投稿