足利フラワーパークはフジの花だけでなくいろんな花がいっぱい咲いていました。
ベニバナトチノキ
シャクナゲ
ルピナス
オオデマリ
テッセン
タイツリソウ
ハンカチの木
おまけは館林ツツジ公園で撮ったミツバチと分福茶釜のモデルのタヌキ
分福茶釜のゆかりのの寺としてで有名な茂林寺ここ館林にあります。
分福茶釜には、お伽話としての「ぶんぶく茶釜」と伝説としての「分福茶釜伝説」の二通りの説話がありました。
足利フラワーパークはフジの花だけでなく春の花がたくさんありましたよ。
ハンカチの木との遭遇は嬉しかったですね。
なかなか咲いている花を見ることはできませなものね。
そしてライトアップも人気があるそうです。
私たちが帰る時間になると、続々と観光バスが入ってくるのですよ。
ライトアップ目当ての観光客です。
とっても幻想的なんですってと言っていましたよ。
面白いですね。
タイツリソウもたくさんの花をつけて賑やかそうです。
かの有名な茂林寺はここにありましたか?
落語なんかによく出てくるお寺ですが、館林にあるとは
知りませんでした。
どの花も元気できれいな花がたくさん咲いていました。
公園内にタヌキの置物が多かったんですよ。帰ってきてネットで調べました。
お話さえもろくに知りませんでしたよ。